あきこさんのページ
口コミ投稿
- 蜘蛛の糸 / 芥川龍之介
-
- 投稿日:2011年06月20日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 誰もが1回は読んだことのある作品ではないでしょうか。小学校の学級文庫でであったのが最初です。地獄に落ちた主人公カンダタが1匹の蜘蛛を助けるところから物語は始まります。小学生ながらに、他人のことを考えなければ罰が当たるんだ…と思いました。青い鳥文庫で小学生向けに出ているので、小さい子供でも読めます。
- 藪の中 / 芥川龍之介
-
- 投稿日:2011年06月20日
- この口コミの投票獲得数:4票
3 - もともと芥川龍之介の作品は短編が多く、読みやすく好きなのですが、『藪の中』だけはちょっとわかりません。読んだ後の後味の悪さというか解決しないモヤモヤが残ります。人それぞれの立場、見方によって色々な意見は出てくると思うのですが、ここまで7人の証人の意見が分かれると…。解決するサスペンスという感じではないです。
- 奉教人の死 / 芥川龍之介
-
- 投稿日:2011年06月20日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 「さんた・るちあ」というキリスト教寺院にいる「ろおれんす」という少年の話。ある時、火事が起こり、その家の一家は逃げ出すのだが、娘の姿が見えない…。そんな時に「ろおれんす」のとった行動とは。意外な結末に、最後の最後で非常に考えさせられる作品でした。高校生の時に現代文の先生が紹介してくれ、読んでみた作品なので、若い世代の人に読んで欲しいと思います。ただ、今ではカタカナ表記のものがひらがな表記なので、ちょっと読みにくいかも…。
- 蒲団 / 田山花袋
-
- 投稿日:2011年06月20日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 最初に読んだのは高校生の時です。私小説のはじめともいうべき作品で、心の描写が赤裸々に書かれています。最後の蒲団に顔をうずめるシーンなどは、当時、気持ち悪いとさえ思いました。大人になって読み返してみると、寂しい中年の男性の心の動きなど、どこにでもある心情ではないかと思えました。自分の年齢によって、とらえ方が変わってくる作品だと思うので、若いころにも読んで、時間が経って読み返してほしい作品だと思います。
- 花王 バブ クール ビューティフルブリーズ 高原のそよ風
-
- 投稿日:2011年06月20日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 薬局で安く売っているので、最近気に入って買っています。バブ独特の入れた瞬間に泡が出てきて、疲れをとってくれそうです。4種類の香りと色で飽きがきません。湯上りに涼しさを感じるかと言えば疑問が残りますが、香りも優しい感じでリラックスできます。それぞれ好みはあると思いますが、個人的にはエーデルワイスの香りが、トイレの芳香剤の香りにいている気がします。ローズはちょっと甘い感じで好きです。ゴールデンリリーは大人しめの香りでリラックスできます。
- マルマン リラックスパイポ
-
- 投稿日:2011年06月19日
- この口コミの投票獲得数:10票
3 - 10年以上喫煙していました。1日に最低1箱は吸っていました。禁煙をしようとまず手に取ったのが『リラックスパイポ』です。値段が300円程度と安いのと、コンビニでも薬局でも手軽に購入できるためです。たばこと同じ形態で手持ちぶたさは解消できますが、すってもさわやかすぎる香りのため効果がありませんでした。強硬な意思とともに使う分には良いと思いますが、リラックスパイポに頼るだけでは禁煙は無理だと思います。
- メイベリン ボリューム エクスプレスマグナム ウォータープルーフ
-
- 投稿日:2011年06月19日
- この口コミの投票獲得数:6票
3 - すごいボリュームです。つけた~って感じになります。かなり丁寧にしごかないと、まつ毛とまつ毛が引っ付いたり、ダマになったりします。仕事場などでは向かないので、使うのをやめました。派手なお化粧の似合う若い女の子向けの商品だと思います。
- Creer Baute A lot of ネイルチップ 黒崎えり子
-
- 投稿日:2011年06月19日
- この口コミの投票獲得数:38票
4 - 優しく上品な色合い、アートが多いので購入しました。雑貨屋で売っている他のネイルチップに比べ、お値段は高めでしたが、さすがというデザインです。色々なサイズがたくさんあるので、自分の指にピッタリの大きさのものを選ぶことができます。出かける時にだけつけるので仕事や家事の邪魔になりません。普段から長い爪に慣れていないと、鞄から財布を出したり、小銭を出したり…となかなか厄介です。
- カネボウ化粧品 ラヴーシュカ アイライナーペンシルN
-
- 投稿日:2011年06月19日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - 1度購入しました。芯はやわらかめですが、コンタクトをしているためか書きにくかったです。しっかりとした色が付きにくい感じがしました。今はリキッドタイプを使用しています。
- 資生堂 眉墨鉛筆
-
- 投稿日:2011年06月19日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 初めてお化粧をしたときに、購入したのが、資生堂の眉墨鉛筆です。色は3種類あり、黒、グレー、茶色でした。値段が安い割に、芯がちょうど良い硬さで、描く時も痛くなく、かと言って柔らかすぎて色が付きすぎるということもなく初心者だった私には非常に使いやすかったです。色合いがあまり選べないので、今は使っていません。