あきこさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

あきこさんのページ

口コミ投稿

お食事処・民宿 呑海(愛知県田原市)
  • 投稿日:2011年06月26日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
雑誌に載っていたので行きました。259号線を豊橋方面へ向かっていくとお店があります。雑誌に載っていた料理とイメージの違う店構えです。海辺の居酒屋という感じで、まわりには何もなく、つい気づかずに通り過ぎそうな感じのお店です。大あさり定食や岩かき定食があります。ハモやフグのコースもあります。ハモやフグは値段が高めですが、定食はそうでもありません。ただ、岩かき定食は時価なので、その時々で値段が違います。6月は3800円でした。しかし、びっくりするほどの大きな牡蠣が2個(カキフライと生)なので何だか納得で満足でした。
穂の国本舗 きつねサブレ
  • 投稿日:2011年06月26日
  • この口コミの投票獲得数:9票
5
豊川稲荷のきつねがサブレになっています。それも親子の。1袋にお母さん(?)と兄弟(?)が2匹入っていてとてもかわいいです。バターの濃厚な味で非常においしく、お土産にも最適です。だた、水を使っていないとかで、自然に割れてしまうらしく、持ち帰りには細心の注意が必要です。割れても味にかわりはないですけどね。
形原温泉 あじさいの里(あじさい祭り)(愛知県蒲郡市)
  • 投稿日:2011年06月26日
  • この口コミの投票獲得数:13票
5
圧巻です。6月中はずっと見れます。色とりどりのアジサイが咲き誇っています。JR蒲郡駅からは多少遠いので、車がないと厳しいと思いますが、お祭りの間はバスを運行してくれています。入園料と駐車場はかかりますが、時間制限なく、一律にかかるのでゆっくりみることができます。この周辺の旅館ではおかみたちが、それぞれの旅館をイメージしたお菓子を考案しているので、その時々で旅館を変えて楽しんでみたいなと思います。
蒲郡プリンスホテル ラウンジ・バー ウインザー
  • 投稿日:2011年06月26日
  • この口コミの投票獲得数:27票
4
格調高い、天皇陛下もお泊りになったことのあるホテルの2階にあるティーラウンジです。建物自体が古いので、テーブルなど、古い感じはしますが、それが味のある感じで歴史を感じて良いと思います。入口がわかりにくく、少し緊張するかもしれませんが、階段を上がってすぐのところに見えます。少し奥まで入らないと、店員さんに気づいてもらえない時があります。丸いテーブルにソファー、窓からは竹島が見えます。その時々で季節のケーキなどあるので、試してみては。おすすめは夏場に行くと、蒲郡の海をイメージしたケーキセットがあります。かわいいですよ。ただ、量は多めです。
蒲郡オレンジパーク (蒲郡市)
  • 投稿日:2011年06月26日
  • この口コミの投票獲得数:16票
5
473号線を蒲郡方面へいくと出てくる『蒲郡オレンジパーク』地元の人は知らない人はいないでしょう。地元の『咲良』にも割引券などがついていたりします。ほぼ1年中、果物狩りができます。みかんにイチゴ、メロン、ブドウと真冬意外ならいつでも大丈夫です。みかんが甘くて美味しいです。それを生絞りにしたジュースが350円で楽しめます。みかんソフトや、お土産用のみかんケーキなどもあるので、子供さんがいても楽しめると思います。
三河臨海緑地(愛知県豊川市)
  • 投稿日:2011年06月26日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
国道23号を豊橋から蒲郡の方へ向かっていくと『日本列島』という気になる看板が出てきます。そこをまっすぐ行くと、工場地帯へ入り込み。「ここどこ?」と思いつつあきらめずに進んでいけば、三河臨海緑地公園にたどり着きます。橋を渡っていくと、『日本列島』の入口が。各県の花をパネルにしたものが道路に埋め込まれていたり、各県をモチーフにしたオブジェ(というのも失礼)なものが置いてあります。富士山は途中までしか登れないのが残念でしたが、笑いのネタに行くには楽しいと思います。駐車場は無料で100台以上止められますし、日本列島(笑)を1周すると、30分ほどのいい散歩になります。駿河湾や三河湾などの作りは凝っているな…という気がしますが、北海道や九州のひどさと言ったら…。無料なので、苦笑いですむ感じのB級スポットです。
ブルックスコーヒーマーケット ドリップバッグ ヨーロピアンブレンド
  • 投稿日:2011年06月25日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
通販で購入しています。スーパーで購入したものに比べ、30袋入りなどたくさん入っているので、作りは簡単になっていますが、1つずつ個別に袋に入っているので、買いだめしていても問題ありません。入れている間の香りは安さを感じさせません。味はあっさりしていて苦味は少ないです。酸味はありません。カフェオレにしてもおいしいです。
キンレイ 鍋焼きうどん
  • 投稿日:2011年06月25日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
コンビニの冷凍ものがあるところに売っています。冬場に風邪をひいたときなど重宝します。ビニールのフタをあけ、そのままガスコンロにかけるだけで鍋焼きうどんができます。ちょっと味は濃いめかなと思いますが、おいしいです。カップラーメンの倍くらいの値段はしますが、値段相応だと思います。
ユースキンA(ユースキンAa)
  • 投稿日:2011年06月25日
  • この口コミの投票獲得数:10票
5
母が気に入っていて、昔から家にありました。若いうちは良さがよっくわからなかったのですが、結婚した今、家に常備してあります。風邪をひいたときなど、唇がパリパリになり、リップでもどうにもならない時にユースキンを塗って、しばらくマスクしておけば治りました。すごい効き目です。
カネボウ化粧品 フェースアップパウダー ミラノコレクション2011
  • 投稿日:2011年06月25日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
紫外線が日本の7倍といわれるオーストラリアに行く前に薬局で進められて購入しました。値段は1万円を超えますが、1年もつのことを考えるとそう高くはありません。薬局ではカウンセリング化粧品のポイントが高い時もあるので、その時をねらって購入します。顔見知りの店員さんがいると、これを買うと、結構おまけをつけてくれます。ファンデーションの上からパタパタするだけで毛穴が目立たず、化粧落ちが抑えられます。色は少し白めのパウダーなので、抑えるようにつけると非常に肌の感じがキレイになります。
このレビューアをフォローする