あきこさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

あきこさんのページ

口コミ投稿

プリンスメロン
  • 投稿日:2012年01月27日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
マスクメロンなど温室メロンに比べ、値段が格安でスーパーにも売っているので、メロンジュースや、ヨーグルトに入れたり、生ハムで巻いたりと少しアレンジするには惜し気がなく便利です。お客様が来たときなどの料理にちょっと添えると、色合いも良く、おしゃれになるので重宝しています。そのまま食べるにはちょっと青臭いという感じがしますが…。
寺岡有機醸造 竹やぶそのままのそばつゆ
  • 投稿日:2012年01月27日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
他のスーパーでは見たことのないそばつゆが売っていたので気になって購入しました。他のものに比べ、値段が2倍ほどです。ざるそばなどで食べれば美味しいという感じです。温かいお蕎麦で食べようと思ったのですが、外のラベルに「お好みの分量のお湯で割って…」という感じで書いてあったので、味見をしながら自分の好みの味に薄めて食べました。少し甘い感じで家庭的な美味しさのある味でしたが、「かけそばの場合」など、ある程度の分量が書いてあるともっと良いのに…と思いました。でも、おいしかったし、楽天でも売っていることが分かったのでまた購入しようと思っています。
ルピシア BON VOYAGE ボン・ヴォワヤージュ
  • 投稿日:2012年01月25日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
茶葉にドライフルーツが入っていて、熱湯を注ぐと良い香りがします。耐熱グラスのポットで入れると、茶葉が開くまでの時間も楽しめます。単独フルーツのフレーバーティに比べると、ちょっと香りが微妙な感じがします。癖があります。リピはしないと思います。
キリン キリンゼロ 生
  • 投稿日:2012年01月25日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
焼肉屋で初めて飲みました。最初の一口は飲みやすいビールという感じです。車で来ているので…という理由がなければ、わざわざ家で飲まないかな?という感じです。ビール好きの人は、「もの足りない。」と言っていました。
おれはティラノサウルスだ / 宮西達也
  • 投稿日:2012年01月25日
  • この口コミの投票獲得数:11票
5
最初、恐竜の夫婦に赤ちゃんができるところから話は始まります。お父さんもお母さんも愛情いっぱいに、赤ちゃんに語りかけていく場面は、本当にほのぼのします。最初はなぜ『おれはティラノサウルスだ』という題名なのか分かりませんが、読み進めるにしたがってわかってきます。最後のページを読むと、ふっと優しい気持ちになります。母にも貸してあげたのですが、母は、最後の場面でちょっと泣いていました。子供にもわかり易く、すべてひらがなで書いてあるので読めます。おすすめの絵本です。
名古屋名物 赤から
  • 投稿日:2012年01月25日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
岡崎にあるお店に行きました。中学校に近いこともあり、休みの日の夕方は家族連れでとても混みます。駐車場がそんなに大きくないので、平日の早めの時間がおすすめです。2種類のだしを一度に楽しめるのでお得な気分です。非常に辛く癖になる味ですが、唐辛子のような辛さの苦手な人にはオススメできません。寒い時に行くと、体があたたまります。
プラレール 音でるミニブック
  • 投稿日:2012年01月25日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
大人の手のひら半分くらいの大きさにも関わらず、1000円します。ちょっと高いかな?とは思ったのですが、高いのがうなずけます。ページの絵に合わせて、数字のボタンと新幹線のボタン、駅長さんのボタンを組み合わせて押すと汽笛や駅のアナウンスが流れます。小さい子供はすごく喜ぶと思います。
なとり ねりうめ はちみつ味
  • 投稿日:2012年01月25日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
タネのない梅で、1個105円でコンビニで売っています。祖父が気に入っているのですが、売っているコンビニと売っていないコンビニがあります。やわらかく、甘いので、ちょっと疲れたときなどに重宝しています。飴が売っている場所にあります。
バンダイ 海賊戦隊ゴーカイジャースーパー戦隊カラーチョコ
  • 投稿日:2012年01月25日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
4歳の甥っ子にお土産に買いました。コンビニで105円で売っていたので、安くて手軽でちょっとしたときに良いと思います。中身はマーブルチョコのような感じなのですが、箱の絵がゴーカイジャーなので、すごく喜びました。値段も安いので、親も遠慮することがないと思います。
きほんの料理 / 芝池早苗
  • 投稿日:2012年01月25日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
西東社のひとりごはんシリーズです。A4サイズの本で色々と種類があります。ふたりごはんシリーズやジュースシリーズもあり、本棚に入れても、太さも大きさも同じでちょっとおしゃれです。本当に基本のものしか載っていませんが、ちょっとした1品など、材料が2~3種類でできるものが載っているので便利です。「あっ、これは思いつかなかったな…」というものもあるので、お料理の初心者でなくても面白い本だと思います。
このレビューアをフォローする