あきこさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

あきこさんのページ

口コミ投稿

ラブ/ジョブ / 一井かずみ
  • 投稿日:2013年02月15日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
仕事をしている女性には共感を持てる内容だと思います。新入社員の時に失敗し、怒られ、自分のふがいなささに落ち込み、責任をとって辞めようと思った主人公。その時に、次のチャンスをくれた上司。その上司に認められる仕事をしたいと邁進していき、その上司との恋もうまくいく。仕事が大好きな女性にはすごく面白いと思います。
VS.無糖 (フラワーコミックス) / 一井 かずみ
  • 投稿日:2013年02月15日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
プチコミックに『もうどうせ逃げられない』を連載している漫画家さんの短編です。あまり表情のない男性が突然家に来ます。和菓子屋さんをしているお父さんの行方が分からなくなったのと同時に来た男性の話なのですが、主人公の女性の気持ちが共感できる内容です。恋愛と家族への気持ち…結婚を考える年頃の女性には読んでいて面白いないようだと思います。恋愛第一主義の年代の女性には少し物足りないかも?
ROYCE ロイズ ピュアチョコレート ベネズエラビター&ガーナスイート
  • 投稿日:2013年02月14日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
濃い味のチョコレートです。少し苦味があって、どちらも少し大人の味です。5歳の甥っ子はちょっと苦手だったようです。私や主人は、かなり気に入りました。濃いめのコーヒーによく合うちょっと大人の味です。丸いチョコレートで1個ずつ包装してあり、なみなみの模様がついているので、ちょっとしたお客様にお茶を出すときに一緒に出すのも良い感じです。
ROYCE ロイズ ピュアチョコレート スイート&ミルク
  • 投稿日:2013年02月14日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
ミルクは甘めのチョコレートですし、スイートはスイートの割にちょっと苦味があって美味しいです。コーヒーにすごく合います。1個ずつ袋に入っていること、丸いチョコレートになみなみの模様がついていておしゃれです。ちょっとしたお客様が来たときに、お茶に添えて出してもおしゃれで良いと思います。
ROYCE ロイズ ナッティ&フルーツ バーチョコレート
  • 投稿日:2013年02月14日
  • この口コミの投票獲得数:10票
4
バーチョコレートです。お腹がすいたときなどに重宝しそうです。ピンクの方を食べたのですが、ピンクでところどころ赤い色でかわいいです。ホワイトチョコの味が濃いです。苺のドライフルーツやクランベリーの甘酸っぱさがちょうど良いです。4歳の甥っ子もすごく好きで、喜んで食べています。オンラインショップでも購入できるのでうれしいです。
NHK出版 きょうの健康 2013年 2月号
  • 投稿日:2013年02月12日
  • この口コミの投票獲得数:9票
5
今回のテーマは肝臓です。非常に分かりやすく書いてあります。『沈黙の臓器』と言われ、ほとんど自覚症状がなく、症状が出たときにはかなり進行しているという臓器なので、色々な知識を持っておく必要があると思います。私は全くお酒を飲まないので、大丈夫と思っていたのですが、アルコールに関係ない肝硬変から肝臓がんになるということが分かりました。健康な肝臓から、脂肪肝、肝硬変、肝臓がんの肝臓の写真も掲載されており、分かりやすいです。親族に肝炎がいるので、対策やレシピなども載っているこの本は値段のわりに情報量が多く良かったです。
山崎(ヤマザキ) 高級ジャムパン
  • 投稿日:2013年02月12日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
主人が好きでよく食べています。少しおおきめな感じがします。コンビニでも購入できるので仕事に行く途中などにも買えて便利です。薄皮と言う感じではなく、少しパンも分厚いので食べごたえはあります。プチプチとした甘い苺ジャムで美味しいです。高級と名前にはありますが、値段は普通のジャムパンと同じです。
おひとりさまの老後 / 上野 千鶴子
  • 投稿日:2013年02月12日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
母が図書館から借りていたので読みました。結婚しているしていないに関わらず、平均寿命から考えれば女性が最後に残る。子供も独立する。子供も頼らず、自分ひとりで生きていく女性のヒントが書かれています。非常に読みやすく、面白いです。30代半ばの私が老後になるまでには色々と世間も変わってきているでしょうが、お金の話より、精神的な話、実際におひとりさま老後を過ごしている女性の経験なども書かれていて、面白いと思います。
東京ジュリエット / 北川 みゆき
  • 投稿日:2013年02月12日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
北川みゆきさんの昔の作品です。絵はまだ昔風で小学生対象の少女マンガという感じです。デザイナーを目指す主人公の女の子は、ある決意と覚悟をもってデザイナー学校に通っています。しかし、その決意は揺るぐ男の子との出会いがあり、成長していくという話です。懐かしい感じで面白いです。
秘書と結婚する方法 / 浜口 奈津子
  • 投稿日:2013年02月12日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
プチコミックや姉プチに掲載された4編が収録されていました。秘書になった主人公は憧れていた社長と結婚することになります。ただ、それにはある条件を満たしていたというだけの理由があったことが分かります。絵はキレイですが、ちょっと話が中途半端に終わる感じがしましす。
このレビューアをフォローする