あきこさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

あきこさんのページ

口コミ投稿

お土産休憩処 花兆庵 (兵庫県豊岡市)
  • 投稿日:2019年05月27日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
城崎温泉にあるお土産と休憩のできるお店です。温泉から出て、冷たいものが飲みたいときに飲めるスペースがあります。お土産用に常温のビールや飲食用の冷たいものもあります。本当にお土産ものの中にちょっと座るスペースがある程度の休憩どころです。
城崎温泉 おみやげ 伊賀屋 (兵庫県豊岡市)
  • 投稿日:2019年05月27日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
城崎温泉の中頃の場所にあるお土産もの屋です。文学館から柳通りに出たところにあります。サービスエリアのお土産のようなお土産が半数を占めていますが、猫グッズが多くあります。温泉とはあまり関係ないと思いますが。柴田さんと三宅さんシリーズなどもおいてあって楽しいと思います。
セブンイレブン 1/2日分の野菜!ごろっと野菜カレー
  • 投稿日:2019年05月26日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
関ジャニのコラボ商品です。少し辛めのカレーですが、カロリーが低いのが良いです。キーマカレーとその上に夏野菜がのっています。かぼちゃやトマト、ブロッコリー、パプリカです。おなかはいっぱいになるので、満足しますし、野菜も取れ、カロリーが低いのがとても良いです。
セブンイレブン 海老チリチャーハン
  • 投稿日:2019年05月26日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
セブンイレブンのチルド弁当です。エビチリがコンビニのお弁当のわりに海老がたくさん入っていますし、ぷりぷりです。少し辛めではあります。ネギの辛さも聞いています。チャーハンもおいしいです。少し量は多めなので、男性にはよいと思います。女性には少し多いかもしれません。
城崎温泉旅館 緑風閣 (兵庫県豊岡市)
  • 投稿日:2019年05月26日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
城崎温泉町のほぼ中心にある旅禍です。少し城崎温泉駅に近い方にあります。泊まると外湯のパスポートがもらえます。7つの外湯のハンコを全部集めると、お箸がもらえます。5階の部屋に泊まったのですが、部屋にお風呂のついていない旅館が多いなか、露天風呂がついています。値段はそんなに安くはありませんが、晩御飯は豪華です。カニも但馬牛もたくさん出てきます。おなかはいっぱいになりますが。旅館の近くには文学館もあるので楽しめると思います。
城崎温泉 柳湯(兵庫県豊岡市)
  • 投稿日:2019年05月26日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
城崎温泉にある旅館に泊まると、1日パスポートをもらうことができます。柳のある川沿いをあるいているとあります。着替える場所はあまり広くありません。温度は高めだと思いますし、少し湯舟は深めだと思います。露天もあります。ほとんどの人が露天の方にいたので、広々お湯につかることができました。
城崎温泉 一の湯(兵庫県豊岡市)
  • 投稿日:2019年05月20日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
城崎の7つの外湯の中の1つです。7つの中で真ん中に位置する温泉だと思います。旅館に宿泊すると外湯を入り放題のパスポートがもらえます。合格祈願の湯です。となりがカフェで向かいがお土産物屋なので、非常に便利です。少しお湯は熱いです。しかし、隣がカフェなので、冷たいものがぐっと飲め、最高です。川と柳が目の前にあるので、『ザ城崎』という感じです。
城崎温泉 御所の湯(兵庫県豊岡市)
  • 投稿日:2019年05月20日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
眼をひく外観です。旅館に泊まると外湯が自由に入ることのできるパスポートをもらうことができます。貴重品を入れるロッカーが無料でよいです。とろっとしたお湯でした。少し温度は高めです。あまり湯舟は大きくありません。しかし、大きな窓から滝の下にあるような露天風呂が見えて面白かったです。待合はそんなに広くありませんが、お客さんはいろいろな温泉を巡ろうと思っているのか長居するひとが少ないので困ることはないと思います。
城崎温泉
  • 投稿日:2019年05月20日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
志賀直哉の『城崎にて』を高校の時に読んでいきたいとは思っていたのですが、なかなか行けずでした。7つの外湯があります。旅館に泊まると、その外湯を自由に入るパスポートがもらえます。温泉の前にはアイスクリームのお店やカフェがあり、温泉のあとのアイスやビールを楽しむことができます。夜は11時まで外湯に入ることができるので、カフェやお土産もの屋も夜遅くまで開いていて面白い場所だと思います。
史跡生野銀山
  • 投稿日:2019年05月20日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
生野銀山は織田信長の時代から昭和47年まで開山されていた銀山です。テレビで銀山ボーイズというアイドル蝋人形がいたりと面白そうだと思っていきました。江戸時代からの説明や、江戸時代に掘られた箇所や、昭和に入り重機が入ったところなどかなり勉強になりました。その場にいる案内の人たちが写真を撮ってくださるので、夫婦二人で行っても楽しめました。坑道は1時間ほど歩くことになりますし、寒いので上着は必要だと思います。
このレビューアをフォローする