あきこさんのページ
口コミ投稿
- ピックルス ご飯がススム 辛口キムチ
-
- 投稿日:2022年09月10日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - ごはんがススムキムチは好きでよく食べています。『ごはんがススム辛口キムチ』はセブンイレブンで見つけ、購入しました。普通の『ごはんがススム』に比べると酸味が強く、ピリッとした辛さもあり、食べやすいキムチというよりは本格的に近いという感じです。おいしかったです。
- グリコ乳業 アーモンド効果
-
- 投稿日:2022年09月10日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - グリコから出ている飲料です。見た目は牛乳とか豆乳といった感じです。しかし、カロリーが牛乳や豆乳に比べて低いのと、ビタミンEが摂れるのがすごく良いです。1本で1日分取れると書いてあります。しっかりアーモンドの味がします。甘さが少ないです。毎日飲んでいます。最初は少しお腹が緩くなりましたが、慣れました。種類も増えているので飽きることなく飲むことができます。
- セブンイレブン やわらかわらび餅 黒蜜入り
-
- 投稿日:2022年09月09日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - セブンイレブンの和菓子です。中に黒蜜が入っているやわらかいわらびもちです。7つほど入っていて200円ほどの値段です。黄な粉はきめが細かくて、甘さ控えめです。口に入れると溶けるような感じです。和菓子屋で買う値段の半額ほどでコスパはすごく良いと思います。
- セブンプレミアム のむヨーグルト いちご
-
- 投稿日:2022年09月04日
- この口コミの投票獲得数:12票
5 - セブンイレブンで購入しました。1本138円とスーパーで買う飲むヨーグルトと大して値段はかわりません。少しふとめのストローがついています。いちごが食感があるように少し大き目です。おいしいです。飲んだあとで『糖質25%オフ』とあるのに気づきました。飲んでいるときには気づかないしっかりとした味で大満足です。
- 山芳製菓 ポテトチップス だしを食べるポテトチップス
-
- 投稿日:2022年09月04日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - セブンイレブンで購入しました。だし系のポテトチップスは期間限定でよく出るのですが、今回は山芳のポテトチップスです。以前出たカルビーのものに比べると、サクッとした軽い感じではなく、シャクシャクっとしたお出汁がポテトチップスにしみた少しだけしっとりした感じの食感です。少し味が濃いめです。お出汁しっかりでおいしいです。
- セブンイレブン 冷製パスタ 海老とチーズのトマトクリーム
-
- 投稿日:2022年09月01日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - セブンイレブンで購入しました。冷製パスタはあまり好きではないのですが、好きなエビとトマトソース、クリームチーズの入っているので購入しました。トマトのクリームソースは多めに入っています。細めの麺によく絡みます。クリームチーズをよく絡めるとコクが出て非常においしいです。海老もたくさん入っています。おいしかったです。温かいのも食べたい…と思いました。
- カルビー ポテトチップス のりしおマヨ味【期間限定】
-
- 投稿日:2022年09月01日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - セブンイレブンで購入しました。食感は普通の薄いポテトチップスです。マヨネーズのコクのある酸味と海苔塩の韓国のりのような塩味の強い海苔が非常によく合います。日本茶によく合います。一気に食べられてしまう癖になる味です。期間限定なのが残念です。
- 明治エッセル スーパーカップミニ バニラ
-
- 投稿日:2022年08月29日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 最近、ずっと冷凍庫にはいっています。スーパーカップを食べてはまってしまいました。濃いバニラの味と後からくる強い甘さがはまります。個人的には少し溶け始めたところが口の中で味がじわっと甘さに変わってくるのでおいしいと思います。普通のものの半分以下の分量というのもうれしいです。90gです。
- ほっともっと 和風かつめし (わさび付)
-
- 投稿日:2022年08月29日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - ほっかほっか亭のお弁当です。とんかつはやわらかく、大きいです。お肉が分厚いと思います。ごはんの上にのっかっているカツどんです。ごはんの上にとんかつがのっており、甘辛いお醤油味のタレがかかっています。すこし多めのワサビが添えられています。甘辛いタレとお肉の油の甘さとわさびがよく合います。おいしかったです。出汁巻きものっています。お野菜は入っていません。
- 楽隊のうさぎ (新潮文庫) / 中沢 けい (著)
-
- 投稿日:2022年08月29日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 中学生の男の子の主人公が家族や学校、特に部活を通して成長していく話です。中学生独特のあだなや比喩表現などが多少分かりにくいところがありますが、部活が生活の大部分を占めている中学生、自分のことでいっぱいで親の考えていることにまで頭が回らない中学生、普通のどこにでもいる中学生が主人公なので、大人になって読んで共感できるものが多いと思います。セリフが「あ…こんなこと言ってたな…」というのも多いです。