たぬきちさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

たぬきちさんのページ

口コミ投稿

アプリ ライズオブエンパイアズ: 氷と炎 (iPhone/iPad/iPod touch/Android)
  • 投稿日:2021年02月17日
  • この口コミの投票獲得数:7票
4
自分の国を繁栄させたりします。畑を耕したり鉱山を作ったり兵舎を建てたりどんどん強化させていくシュミレーションゲームです。グラフィックは綺麗です。個人的に課金しないと飽きてきてしまいます。無課金勢には厳しいかと思いました。
アプリ エイジオブゼット (Age of Z Origins) (iPhone/iPad/iPod touch/Android)
  • 投稿日:2021年02月17日
  • この口コミの投票獲得数:8票
4
シュミレーションゲームです。自分の領土をどんどん教化していったり兵士を強くしたり新しい兵士をアンロックされたりどんどんやることが増えてきます。ミッションもあったりゾンビを倒したりします。入り口からリアルタイムでゾンビが侵入してきて出口まで向かう前に殲滅させないといけないんですが、防衛施設を作るんですが間に合わないとどんどん侵入されてしまいます。達成感はあります。まぁまぁ面白いですが課金しないと進めるのが難しくなります。ゲームを紹介する動画とは全く違うので騙されないようにしてください
金田一少年の事件簿 / 金成 陽三郎, さとう ふみや
  • 投稿日:2021年02月17日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
おじいちゃんが読んでいて借りたら面白くてどんどんハマって全巻集めるほどでした。名探偵は、ライバルがつきものですよね。沢山の事件に遭遇しましたが印象に残ってるのはたくさんあります。事件を起こした経緯とかも深く語られるのでいいですね。未だに人気なのはすごいと思いました
ラッキーセブン DVD-BOX
  • 投稿日:2021年02月17日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
フジテレビのドラマです。嵐と松本潤と瑛太とか探偵事務所所長の松嶋菜々子等、豪華な顔ぶれです。探偵なのにアクションもやったりするのは、かっこいいと思いました。色々な調査依頼が来ますが大変だなぁと思いました。仲里依紗も出てますが、昔から活躍されてたんですね。大泉洋さんも出てました。
Indeed インディード
  • 投稿日:2021年02月17日
  • この口コミの投票獲得数:4票
3
たまに見ていますが、乗ってるお仕事は多いと思うんですが詳しく記載されてない事もあるので興味が薄れてしまいます。検索ワードで違うワードが何故か検索されている事もあるので使い勝手が悪いと思いました。CMでタレントさんとかお笑い芸人さんが器用されてますが、使う意味あるんでしょうかね
アプリ ヘイ・デイ (Hay Day) (iPhone/iPad/iPod touch/Android)
  • 投稿日:2021年02月17日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
自分で農場を開いてオーナーになります。作物や果物を作ったり頼まれた食べ物を作ったりして結構楽しいです。デザインやグラフィックは可愛らしくて見飽きないです。やり込み度は高いと思います。農場は好きなように出来るのでオリジナリティー溢れるものになると思います。
犬鳴村 [DVD]
  • 投稿日:2021年02月16日
  • この口コミの投票獲得数:9票
4
清水監督作品。呪怨の監督で世界的に有名らしいです。三吉彩花さんと板東瀧汰さんメインで奥菜恵さんや仮面ライダー龍騎の須賀さん、石橋蓮司さん。心霊スポットを舞台の過去に纏わる話とかを聞いたりして繰り広げられる恐怖の体験。ゾッとするというかなんというか、、、そこまでじゃないかなぁと思いました。テレビはオーバーに宣伝する時ありますよね。
俺はまだ本気出してないだけ [DVD]
  • 投稿日:2021年02月16日
  • この口コミの投票獲得数:10票
4
堤真一主演のコメディ映画です。いい歳した父親が漫画家になるという一大決心するのはいいけどグータラで本当にダメな父親な役がピッタリでした。山田孝之さんと生瀬勝久さんはメインですが、この2人の饗宴は珍しいと思いました。その他に佐藤二朗とかムロツヨシですね。ここまで来ると監督は福田雄一かなぁと思ったら正解でした。あんまり好きじゃないです。娘役には橋本愛さん。娘の気持ちを分からず漫画に集中してしまう父親だけど怒る時にはちゃんと怒るシーンは良かったです
ぼくたちと駐在さんの700日戦争 [DVD]
  • 投稿日:2021年02月15日
  • この口コミの投票獲得数:7票
4
田舎の悪ガキの高校生たちと駐在所に勤務する佐々木蔵之介さん演じるお巡りさんとのイタズラの攻防戦は純粋に楽しめました。ただイタズラのコメディ映画かと思いきや、友情だったり絆ありの青春映画でした。市原隼人さんはやっぱりかっこいいですね。小説も気になりました
mixi(ミクシィ)
  • 投稿日:2021年02月15日
  • この口コミの投票獲得数:21票
3
ガラケー時代に流行ってたSNSですよね。みんなやってた記憶があります。友達にオススメされて登録したのはいいんですが、なにが楽しいのか、よく分かりませんでした。登録する必要ありませんでした。懐かしいですね
このレビューアをフォローする