たぬきちさんのページ
口コミ投稿
- ハプニング [DVD]
-
- 投稿日:2021年02月28日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 映画館で観ました。シャマラン監督でマーク・ウォールバーグ主演。シャマラン監督はサスペンス、ホラーSF色々なジャンルを作ってきましたが、こちらの映画は、よく分からないです。超常現象?から人々が逃げ惑いパニックになるという物語です。何で逃げ惑っているのか、なにから逃げてるのか。謎だらけの映画です。シャマラン監督らしいといえばらしいです
- グラン・トリノ [DVD]
-
- 投稿日:2021年02月28日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 映画館で観ました。クリント・イーストウッドは独特の雰囲気を持ってて哀愁が漂っていますよね。相手を指差して数えて銃を抜く仕草は、かっちょいーと思いました。タオと姉の為にぎゃんぐに挑むラストはグッとしました。とてもメッセージ性がある作品だと思いました。
- 第9地区 [DVD]
-
- 投稿日:2021年02月28日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - エイリアンが難民キャンプで隔離されてるというSF映画です。エイリアンの見た目は変で臭くて差別の対象にされてる感じです。どこでも差別はありますよね。少しでも違うとすぐ差別。エイリアンと関わった一人の男性が軍から追われる身になってしまいます。結構好きな映画です。最近、続編の企画発表がありました。すごく楽しみです
- 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! [DVD]
-
- 投稿日:2021年02月28日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 3作目ですが、お馴染みのメンバーに加える小栗旬と伊藤淳史が増えましたが和久さんの甥っ子という設定の伊藤淳史はいらなかったような気がします。捕まった犯人の再登場は嬉しかったですね。小泉今日子さんと稲垣吾郎さんの犯人役は印象に強く残ってました。まぁまぁ楽しかったです。織田裕二の熱い演技は良かったです。
- ALWAYS 三丁目の夕日'64 [DVD]
-
- 投稿日:2021年02月28日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 三丁目の夕日三部作の完結編。みんな大人になって成長して反抗期の息子、六子ちゃん、いろんな問題が次々起こってヒヤヒヤしました。下タ町はよく分からないんですが家族とか近所の人とか関係なく、みんな仲良くやっていていいなぁと思いました。芥川と淳之介がぶつかるシーンはいいですよね。映像もかなりこだわってるので、さすが山崎監督だと思いました。東京オリンピックは日本中が盛り上がったんでしょう。
- ブライド・ウエポン [DVD]
-
- 投稿日:2021年02月27日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - 事故で旦那さんが病院へ運ばれはずなんだけど居ないという摩訶不思議な出来事が起こるけど、観ていくとだんだん分かるんですが、終始ハラハラドキドキさせる展開で面白かったです。しかし、結末は拍子抜けしましたよ。ダニー・トレホをもう少し観たかったです。奥さんは、体格良くてすごい強いなぁと思ったら格闘家なのでとても強いのは当たり前です。設定が斬新で良かったと思います。
- バンディダス [DVD]
-
- 投稿日:2021年02月27日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 今作の西部劇は、女性二人組が悪い奴らに復讐するという物語で男臭くくなくていいと思いました。ペネロペ・クルスさんとサルマ・ハエックさんは、顔の系統が微妙に似ていて途中でどっちがどっちだか分からなく時がありました。コメディちっくで楽しめました。西部劇は、男性が活躍するものが多い中、女性が活躍するのは気分爽快です
- 孤狼の血 [DVD]
-
- 投稿日:2021年02月27日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 広島の暴力団同士の抗争が描かれています。暴力的なシーンもあるので子供は観ちゃいけません。役所広司さんの悪徳刑事役は、絵に書いたようなクズっぷりで見事にマッチしていました。松坂桃李さんは新米刑事役で葛藤して変化していく姿は凄みがありました。みんな迫力あって怖かったです。世界に引き込まれました。設定が昔なので古めかしくてジメジメ暑そうで汚そうな感じが漂ってきました。
- ALWAYS 三丁目の夕日 [DVD]
-
- 投稿日:2021年02月26日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 当時みんな観た作品なんじゃないかと思います。昭和の町並みは昔の映像とか本でしか知らなかったので忠実に再現してるみたいですごいなぁと思いました。人情味があってすごくいい作品だと思いました。音楽も胸にくる感じで物語も昭和っぽくて感動しました。
- マイ★ボス マイ★ヒーロー DVD-BOX
-
- 投稿日:2021年02月26日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - TOKIOの長瀬くんが主人公なんですが、ヤクザの家系で育った息子です。ごくせんとはちょっと違ってて生徒がヤクザでみんなにバレないように学校生活を送るコメディタッチの物語で楽しかった記憶があります。ガッキーも出ていて可愛かったです。