猫まるさんのページ
口コミ投稿
- 宮城のアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」
-
- 投稿日:2025年02月11日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - 以前は池袋にあったのですが、閉店して日本橋に移転しました。茅場町駅のすぐ目の前です。仙台へよく行くので現地でも買えるのですが、応援の意味も込めて新店舗にも行ってきました。三角揚げなど人気商品はあっという間に売り切れるようで、事前に入荷情報もチェックしたほうが良いかもしれません。旧店舗より狭くなった分、売れ筋商品に絞って販売しているようでしたが、珍しいものも置いてあったら尚良いなと思いました。
- 人感センサーライト 多機能 木製 USB充電式 LED 照明
-
- 投稿日:2025年02月10日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - 明るさの調整と人感センサー付きなのが便利そうだと思い購入しました。充電式でコードレスなので置き場所を選ばないのも良いですね。マグネット内臓の台座付きなので、立てて置いたり台座を壁に貼ってライトを設置することも出来ます。うちではベッドの横の床に置いてみたのですが、ベッドから降りるときに足下が照らされるので安心感があります。もし夜間に地震など起きた場合は懐中電灯としても使えそうです。
- 【終了】トンデンファーム 無塩漬ウインナー ブラートブルスト【2月限定販売】
-
- 投稿日:2025年02月10日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 限定販売品だったので、迷わず即買いしました。無塩せきのソーセージなので色合いが地味ですが、とてもジューシーで美味しいです。ボイルではなく焼いて食べるソーセージです。こんがりと色づくまで焼いてから粒マスタードをたっぷり付けて食べました。豚肉の甘みと配合されたスパイスがよく合っていて、大人も子どもも美味しく食べられる味だと思います。
- 西山製麺 利尻らーめん味楽 焼き醤油味
-
- 投稿日:2025年02月10日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - 味楽という店はミシュランガイドにも選ばれたことがあるそうで、どうせなら本店で食べてみたいけど、遠くてそう気軽には食べに行けません。でもこれなら家庭で手軽に楽しめて良いですね。お店の味がどこまで再現されているかは比較出来ませんが、生麺と焼き醤油スープが美味しかったです。家にあったネギとメンマだけのシンプルな仕上がりで食べました。新横浜にも支店があるそうなので行ってみたくなりました。
- GARAKU (ガラク) 札幌 豚キーマカレー
-
- 投稿日:2025年02月10日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 少し和風テイストなキーマカレーでした。五穀ご飯にかけて食べてみたのですが、結構よく合いました。辛さは中辛くらいで、あまり辛いものが得意でない人でも美味しく食べられると思います。パッケージの写真には生卵の黄身が乗っていたのですが、カレーに卵をトッピングするのが好きじゃないので代わりに素揚げ野菜を添えました。それでも十分に美味しかったです。
- GARAKU (ガラク) 札幌スープカレー 豚角煮
-
- 投稿日:2025年02月10日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - レトルトパックの中には豚の角煮が2個とカレースープが入っています。これだけを温めて完成ではなく、自分で他の具材を加えることで完成します。角煮の脂があるので面倒でも野菜は入れたほうが美味しいと思います。私はナスとパプリカとオクラとジャガイモを加えました。野菜の旨味で完成されて美味しかったです。好みで辛さを調整できる調味料が付いていますが、かなり辛いので少しずつ試した方が良いと思います。
- GARAKU (ガラク) 札幌スープカレー チキン
-
- 投稿日:2025年02月10日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 骨付きのチキンレッグがゴロッと入ったスープカレーです。チキン以外の具材は自分で用意します。少し和風の味なので、ナスやジャガイモやレンコンなど和食に合う野菜を加えたらよく合いました。チキンは柔らかく、辛さはそんなに強くはなく、後からじんわりとスパイスを感じる味わいです。普通のレトルトカレーのようにこれ一つで食べられる手軽さには欠けますが、自分で手を加えたい人には良いと思います。
- 3 Chef's (スリーシェフ) ホーリーバジルチリペースト (ガパオ)
-
- 投稿日:2025年02月10日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - 自分でガパオライスを作るときに、これを使っています。鶏ひき肉・しいたけ・パプリカ・その他余り野菜を刻んで、オイスターソースとこのペーストを炒め合わせるだけで美味しく仕上がります。このペースト自体が辛さと塩気が強いので、味を見ながら少しずつ加えると自分好みのガパオライスが出来上がります。
- フランス ウィリアム工房 帯留め 謹製『象と妖精』錫/ファインピューター
-
- 投稿日:2025年02月09日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 妖精の形を購入しました。伝統的な帯留めも良いですけど、こういう遊びごころがあるものも素敵ですね。一見敷居が高そうな和装ですが意外と自由度はあるし、和装好きな人は小物に注目してくれたりするので、こういった小物でよりカジュアルに和装を楽しめると思います。これは錫製なので、薄めた食器洗剤で軽く洗ったりたまに重曹でお手入れすれば長く楽しめると思います。
- 漆工芸大下香仙工房 帯留め 謹製 『ミスト』螺鈿 白蝶貝 蒔絵 日本製
-
- 投稿日:2025年02月09日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 帯留めとしては高額で、一目惚れしたものの購入まで随分と迷いました。でも思い切って購入して後悔はしていません。加賀の職人さんによる手作業で作り上げられたもので、白蝶貝の上品な光沢に人の手によるものとは思えない細かい装飾が本当に美しいです。季節問わず使えるデザインですし、今日はちょっといつもより気合を入れたい日に使いたいです。