猫まるさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

猫まるさんのページ

口コミ投稿

【終了】セブンプレミアム チョコっとグミ 大玉 温州みかん味
  • 投稿日:2024年01月28日
  • この口コミの投票獲得数:1票
3
フルーツ味と合わせるチョコレートとしては甘すぎるように思いました。中のグミを食べる頃には表面のチョコは大体なくなっていて、チョコとグミの組み合わせはあまり感じられません。チョコを食べながらグミを別々に食べている感じでした。グミも甘いので、全体的に甘さが強くて個人的には期待外れでした。
海苔弁 いちのや
  • 投稿日:2024年01月19日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
テイクアウトの海苔弁当のお店です。都内に何店舗かあって、靖国神社前のお店と新橋のお店に行ったことがあります。スタンダードな海苔弁でも1,000円越えなので、海苔弁にしては高級です。開けると具材がぎっしりです。海苔が2段になってるのですが、下の海苔が箱に敷いてあるので食べ辛い気がします。美味しいは美味しいけど、蓋の裏に書かれた食材へのこだわりが無駄にハードルを上げているというか、一時流行った高級食パンのような雰囲気を感じます。さらに高価格の限定のお弁当もありますが、そっちは別に食べなくても良いかなと思っています。隠れた煮卵とかで喜ばれるので、初めて食べる人への話題作りでたまに購入しています。
喜久水庵 喜久福(きくふく) 抹茶生クリーム大福
  • 投稿日:2024年01月18日
  • この口コミの投票獲得数:7票
4
仙台銘菓の一つです。仙台へはちょこちょこ行くので、何度か購入しています。抹茶味以外にも全部で4種類くらいあるのですが、全部好きです。甘さがくどくなくて、中の生クリーム部分が滑らかで美味しいです。中身がぎっしり詰まっているので満足感あります。
アルマード スーパーオーディ
  • 投稿日:2024年01月18日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
常にというわけではないですが、時々購入しています。卵殻膜エキスの美容液で、洗顔後すぐの肌に使うものです。最初は「なんだか水みたい。手応えのない使い心地だな」と思いましたが、使ううちに肌が柔らかくなったように感じてきます。使い切ったあと暫く使わない時期もあるのですが、何となくいつものスキンケアが物足りなくなってくるとまた使い始めたりします。絶対必要とまではいかないけど、あると違うと思います。
トランボ ハリウッドに最も嫌われた男 [DVD]
  • 投稿日:2024年01月17日
  • この口コミの投票獲得数:7票
3
「ブラックリスト」はハリウッドの恥ずべき歴史でそれを映画化する意味は大きいと思います。でも天才脚本家を描いた映画なのに脚本が退屈だと感じました。ただ時系列を並べただけという印象で、そのせいかラストは感動スピーチのはずが全く際立たず残念でした。題材が悪いのではなく、あの内容なら45分のドキュメンタリー番組で十分かな?というのが正直な感想です。でもカーク・ダグラス役の再現度がほぼ本人で素晴らしかったです。同じ題材でB級映画会社のキング兄弟を主人公にエンタメ要素のある作品にした方が面白そうです。
ランボー ラスト・ブラッド [DVD]
  • 投稿日:2024年01月15日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
ファンの間でも賛否分かれるようですが、私は好きです。慈悲を持たない殺人マシーンとも言われたランボーが今回は「家族」の敵討ちというごく個人的な戦いをしていることに感銘を覚えます。きっとこれがランボーの最終話でしょうから、ランボーの生涯を見届けるような気持ちだったのでラストシーンで胸が熱くなりました。ランボー好きな友人と「これは超本気のホームアローン!」などとワイワイ言いながら観るのも楽しく、観終わってからも最後のシーンの意味を考える楽しみまで味わえます。
Amazon Prime Video レザボア・ドッグス
  • 投稿日:2024年01月13日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
タランティーノ監督のデビュー作です。流血シーン多めなので好き嫌い分かれそうです。タランティーノも出演していますが、冒頭シーンでマドンナの曲について熱く語った後あっさり退場してしまいます。マドンナを語りたかっただけ?とも思えるほど、あまりストーリーに絡まない出演でした。放課後に溜まり場の店で騒ぐやんちゃな男子学生みたいな会話が、ストーリーには無関係だけど登場人物の性格を印象付ける効果があったと思います。悪人たちなのに義理に厚かったり個性豊かな面々で、何故か死んでほしくないと思ってしまいました。娯楽作品はこうでなくちゃ、と思います。
Le Creuset ルクルーゼ ココット・エブリィ インナーリッド
  • 投稿日:2024年01月09日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
ココット・エブリィに使う別売りの内フタです。18センチ用と20センチ用があるので、購入時に確認が必要です。別に無くても使えるのかもしれませんが、カオマンガイや和風の炊き込みご飯など炊飯で使う時はあった方が良いかと思い購入しました。吹きこぼれなくて助かりますが、少しずっしり感があるのと、割れる素材なので、あまり乱暴に扱わない方が良いと思います。
Le Creuset ルクルーゼ ココット・エブリィ 18 ワガラ ブリオッシュ
  • 投稿日:2024年01月09日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
ココット・エブリィは見た目の可愛さだけでなく、実用性にも優れています。直径18センチのタイプだと夫婦2人暮らしにちょうど良いです。テーブルに置けるサイズなのでお客様が来た時にも使えます。具沢山のスープやエスニック系の炊き込みご飯など作って楽しんでいます。炊飯器への匂いうつりが嫌なので、炊き込みご飯の時はこちらで作っています。沢山あるカラーの中から迷いに迷って、フタが和柄模様になっているものを選びました。和モダンな雰囲気で気に入っています。
HITACHI(日立) 炊飯器 ふっくら御膳 RZ-V100GM W
  • 投稿日:2024年01月09日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
最近の炊飯器は、高価なモデルはこだわりの機能がたくさんだけど、10万以上出しても普通の炊飯機能以外はほぼ使っていなかったです。なので我が家にはこれくらいの価格帯で十分だな、という事になりました。これでも「恐らく使わない」と思う機能があるくらいです。価格以外で良いと思った点は、蒸気がほぼ出ない・内釜が軽い・洗う部品の数が少ないことです。玄米や雑穀米も炊けるし、炊き上がりは電気炊飯なら十分なレベルだと思います。これ以上こだわって炊きたい時は電気じゃなく鍋で炊けば良いかと思います。
このレビューアをフォローする