makkiiiさんのページ
口コミ投稿
- IKEA(イケア) ÖVERMÄTT (オーヴェルメット) フードカバー, シリコン 各種
-
- 投稿日:2022年10月15日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - 三点セットの方を持っています。ミニボウルやカップの蓋として使えるのでとても便利。3サイズあるので使いたい容器にあったサイズが選べます。料理中だけでなくしっかり密封してくれるので冷蔵庫で手作りのタレやドレッシングを保管する際も便利ですね。繰り返し使えるのもいいと思います。ただ、やけにカラフルなのがちょっと好みではありません。ブラウンやグレーなどの色違いもあったらいいのにな。今後からバリエーションが増えたらいいなと思います!
- 湖池屋 KOIKEYA PRIDE POTATO 鉄板ガーリック
-
- 投稿日:2022年10月15日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 家族用に購入。パッケージを開けた瞬間にしっかりガーリックのにおいがしました。一枚もらったのですがかなりガーリックの香りが強いですね。調味パウダーの味も濃く、バーベキュー味のスナックのガーリックを濃くしたような感じだなと思いました。げんざいりょうを見るとビーフエキスやオニオンが入っているのと、粉末醤油が入っているのでステーキ風味なのかなと思います。このシリーズの中ではジャンク感が強く、味もしっかりめでおいしかったです。普通のポテトチップスでもこの味で食べてみたいなと思いました。
- 湖池屋 KOIKEYA PRIDE POTATO 凛凛レモン
-
- 投稿日:2022年10月15日
- この口コミの投票獲得数:4票
3 - 湖池屋のPRIDE POTATOシリーズ。レモンが好きなので購入してみました。瀬戸内産のレモンとビネガーの風味ということで口にしたときに少し酸味を感じます。強くレモンの風味がするというわけではないので酸っぱいものが好きでなくても食べやすいんじゃないかな。ただ、全体的に薄味だなあという印象。チップス自体の調味も薄いので個性が弱いというか…じゃがいもの風味を味わうにはいいのですが、レモンの爽やかな感じを期待していたのでその点ではちょっと期待外れでした。
- コイケヤ ポリンキー あっさりコーン
-
- 投稿日:2022年10月15日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 時々購入します。ポテトチップスより軽い食感でサクサクとした歯ごたえとコーンの甘みがおいしいです。あっさりコーンの名前通り、めんたい味とくらべるとあっさりめの味付け。めんたい味のあとに食べるとちょっと物足りなく感じます。でも味が薄いわけではなくスナック菓子特有のジャンク感はありますね。食べたあと喉が渇きます。おやつにちょうどよく、価格も手頃なのでこれからも購入したいです。
- コイケヤ スティックカラムーチョ ホットチリ味
-
- 投稿日:2022年10月15日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 子どものころから何度買ったかわからないくらいリピートしているお菓子。チップスタイプとスティックタイプがあり、こちらのスティックタイプのほうが調味パウダーがしっかりとついていると感じます。細いスティックなので最後のほうは砕けて食べにくいのがちょっと惜しいですがパウダーがしっかりとついているので食べたあとの満足度が高く、さくさくとした食感も小気味よいので気に入っています。
- 湖池屋 KOIKEYA PRIDE POTATO 感激うす塩味
-
- 投稿日:2022年10月15日
- この口コミの投票獲得数:5票
3 - 湖池屋のちょっとリッチな感じのポテトチップス。商品名のとおり、うす塩味です。おなじみの「うすしお」と比べると味の濃さはかなり抑えてあります。じゃがいもの風味を引き立てるために塩を使っている、という感じ。上品な風味だし、じゃがいもの旨味も感じられるのでおいしくはあるのですがやっぱり「うすしお」はいつもの方がジャンク感があっていいなと感じてしまいました。食べやすさや食感はこちらの方がいいと思うんですけどね。次にこのシリーズを買うとしたら別の味を選ぶと思います。
- 湖池屋 KOIKEYA PRIDE POTATO 小豆島オリーブ
-
- 投稿日:2022年10月15日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 湖池屋のPRIDE POTATOシリーズ。普通のポテトチップスよりポテトが厚くバリン、とした感じの噛みごたえのあるポテトチップスです。ポテトの風味やオリーブの風味も感じられるので味わい深い感じ。今までのポテトチップスとはテイストというか、方向性が違うなと感じました。ポテトのスライスのしかたも製法も違うのでジャンク感が随分薄れているなあと思います。素材の味そのものを楽しめる感じでお酒にもよく合ったので、おつまみとしてまた買いたいなと思いました。
- ケンミン食品 お米100%ビーフン
-
- 投稿日:2022年10月14日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - ケンミンの「味付けしていない」ビーフンです。自分で好きな味付けや調理法ができるのが特徴。残ったおかずをアレンジして焼きビーフンにしてもいいし、汁ビーフンにもできます。わが家では鍋のしめに麺として入れることが多いですね。火が通るのも早いし、独特の食感がおいしいです。歯ごたえの良さだけでなく低GIでもあるので、健康にもいいのではないかなと思います。
- ケンミン食品 汁ビーフン
-
- 投稿日:2022年10月14日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 炒めるタイプのビーフンではなく、ラーメンのように食べるタイプのビーフンです。液体スープなので濃厚でまろやかなスープになるのが特徴。シンプルな風味で、生姜が効いています。野菜を足すとちゃんぽん風になりコクや旨味が増すのでおすすめ。それ以外だと水餃子やワンタンもよく合いました。汁タイプでもビーフン特有のキュッとした歯ごたえも健在で、食べごたえがあるしからだが温まるので寒い季節におすすめなビーフンです!
- ケンミン食品 焼ビーフン こく旨塩
-
- 投稿日:2022年10月14日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - ケンミンの味付きビーフンの塩味バージョン。ノーマルと比べるとあっさりしています。ホタテのだしが入っているのでシーフードとの相性がよく、ごま油の香りも楽しめるので中華の食材との相性が抜群。たけのこや青梗菜をよく使います。仕上げに追いごま油をするとさらに香りが良くなり、お酒のおつまみとしてもおいしく食べられました。いつものビーフンに飽きたときにもおすすめです。