makkiiiさんのページ
口コミ投稿
- 無印良品 備蓄おやつ チョコようかん
-
- 投稿日:2025年02月03日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - ネットの記事で見た「生チョコみたい」というフレーズが気になって購入しました。備蓄用や長期保存用のスティックタイプの羊羹でしっかりした袋で密封されています。食べきりサイズなのでスポーツの休憩時やハイキング中でも気軽に食べられる点がいいなと思います。味は甘さよりコクが強いチョコ風味といった感じかな。普通の羊羹を想像して食べると甘さは控えめでしたがねっとりした食感と風味なのでお茶があると食べやすいですね。個人的には普通の羊羹のほうが好みな味ですが和菓子があまり好きでない人でも食べやすい風味になっているのはいいことです。備蓄用に改めて購入したいと思います。
- 小久保 つっぱり補助板 コーナー用 KM-374
-
- 投稿日:2025年02月02日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 店頭で見て、これは便利そう!と思い購入。壁のコーナー部分に取り付けることでつっぱり棒を取り付けることができるようになる便利グッズです。とり付けるには文具のホッチキスを使います。補助板にくぼみがあるので壁に押し当て、ホッチキスを180度に開いた状態で打ち付けます。くぼみは20箇所あるので1個1個丁寧に作業。自分の目の位置より高い場所で行うと手が疲れる上にズレてしまうので踏み台などで高さ調整は必須。針を取り除いて打ち直す作業はとても面倒です。全部打ち終えたらカバーで針を隠し、つっぱり棒をセット。この際につっぱり棒の両端のゴムキャップが20mm以下のものにする必要があります。最初補強を兼ねて粘着ゲルパッドをつけたら浅くなりすぎて外れやすかったのでつけないほうが良いですね。薄い強力両面テープくらいに留めておくのがよかったです。実際に使ってみると意外と悪くないなという印象。ホッチキスでもしっかり固定されていますしスペースの有効活用もできて満足しました。難点を挙げるとすれば作業の手間と製品のバリエーション。ブラウンなどの色違いや大きなサイズもあればいいのだけど今の所白しか見たことがありません。今後、種類が増えたらいいなと思います。
- UCC 職人の珈琲 ワンドリップコーヒー まろやか味のマイルドブレンド
-
- 投稿日:2025年02月02日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 年末年始、実家に行った際に飲んだコーヒー。カップに装着するドリップタイプです。普段コーヒーよりお茶を飲むことが多く、コーヒーはペットボトル飲料やインスタントで済ませることが多いですがそれらと比べると香りが濃く、マグカップ半量でも満足できる味わいと飲みごたえ。風味が濃いです。チーズケーキやお菓子と合わせて食べても乳製品に負けない香りとコク深さがありつつ商品名の通りまろやかな味わいで酸味がないのでお菓子と合わせても単体でもおいしく飲めました。少し分けてもらったものを使い切ったので自分でも購入したいなと思っています。
- アプリ メモリCalc専科 (for Android)
-
- 投稿日:2025年02月02日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - 手持ちのAndroidデバイスのほとんどに入れている、メモリ関連のアプリ。メモリの使用量を把握したいときに便利です。私が使っている端末は古いものもあり、RAM4GBなものも多いのでメモリの量や状態を把握・こちらで管理することで快適に端末を利用するために使います。最近の大容量RAMのスマホでは使うシーンや恩恵を感じにくいですが昔の機種やタブレットだと差を体感できるように思います。通知バーで現在のメモリ使用量も確認でき、数値で可視化できるのは便利ですね。自分のデバイス使い方に合っているので今後も利用したいアプリのひとつです。
- アプリ タウンWiFi ポイントが貯まるWiFi自動接続アプリ (iPhone/iPad/iPod touch/Android)
-
- 投稿日:2025年02月02日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - 今年(25年1月)にサブ端末に導入したアプリ。外でWi-Fiに簡単に接続できたら便利そうと思い導入しました。町中のフリーWi-Fiに簡単に接続してくれます。コンビニ(ローソン)やスーパー、飲食店などいざ表示してみると結構あるんだな、という印象。駅前や商業施設付近で行動しているときに便利です。ただ、弱いWi-Fiにも接続してしまうので手動で設定を見直したりする必要はありました。また、Wi-Fiに接続する度に通知が来て自宅Wi-Fiの場合もそうだったので出先の使用時以外はアプリを停止させることも。生活スタイルや住んでいるエリアで利便性に差が出る印象ですが通信サポート以外にもポイントが貯まるコンテンツがあるのでポイ活サイト的な使い方もできますし、ゲームコンテンツもあるので用途は広いなと感じました。運営企業が大手なので安心感がありますし今後も利用したいと思います。
- 【終了】山崎(ヤマザキ) たっぷり満足 キャベツメンチカツサンド
-
- 投稿日:2025年02月02日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - スーパーで購入。たっぷり満足シリーズはほかのものを何度か購入していますが、ボリュームたっぷりで価格も手頃なので好きです。これは家族と半分にして食べました。包丁で切るために開封すると厚み、メンチカツのボリュームを改めて見ることができ、すごいなあと思いました。パン生地はもちろん、カツも厚みがあり中身もみっちり詰まった感じです。味は総菜パンによくある、ソースの風味が強い味ですね。でもソースが酸っぱくなくてキャベツの甘みも感じるので食べやすく、半分サイズならしつこくなく楽に食べられました。これで確か130円ほどだったのでかなりコスパの良い総菜系パンです。今後も購入しようと思います!
- 山崎(ヤマザキ) 薄皮ツナマヨネーズ
-
- 投稿日:2025年02月02日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - ありそうでなかった薄皮シリーズのツナマヨ味。多分食べたことがないと思って選びました。薄皮特有の丸いパンにたっぷりツナマヨが入っています。食べる前はこってりしているのかな…と思いましたが食べてみると意外とそこまでこってりしていません。ツナマヨが酸っぱくないからかな。マイルドで食べやすかったです。一個のカロリーも74Kcalで同じヤマザキのスナックスティックより少し低め。意外でしたがこれなら朝食やおやつに取り入れやすいので満足。味も価格もボリュームにも満足できたのでまた購入します。
- オイシス もっちもっち淡路島ミルク
-
- 投稿日:2025年02月02日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - オイシスの淡路島牛乳を使用したパン。関西在住なので見かける機会が多いです。これはオイシスのパンのラインナップによくあるもちもち生地のシリーズ。生地に弾力があり、ぎゅっと詰まっていて食べごたえがあります。今回はミルク、となっていますがクリームやペーストが入っているのではなく生地に折り込んだタイプでした。食べてみるとぎゅっとした質感で食べごたえがあります。ミルクの甘い風味があるのであんこやチョコがなくても甘さを感じられました。ただ、生地にペタッとした質感があるのと白いパン特有の香りがあるのでそこが個人的にちょっと苦手。レンジ加熱すると両方の特徴が際立ちました。トースターで追加焼きすると和らぎましたが同時に購入した「北海道みるくパン」のほうがパンらしい食感でそちらのほうが好みだと感じました。もちもちした生地や白いパンの風味が好きな人にはおすすめです。
- オイシス 淡路島みるくパン
-
- 投稿日:2025年02月02日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - オイシスの菓子パン。淡路島牛乳を使った生地に淡路島牛乳入りのクリームを折り込んでいます。これは以前から存在を知っていたものの見た目がシンプルすぎてあまり選ばなかったパンのひとつ。値引きされていたので買ってみたらとても香りがよく、おいしかったのでもっと早く試せばよかったと思いました。パン自体はシンプルでミルククリームの甘い香りと生地のしっとり感がくせになります。ホイップやカスタードが入っていないので素朴な甘さを楽しめるしどんな飲み物にも合いました。朝食に食べたい素朴な風味です。おすすめの食べ方は軽くレンジ加熱。生地のふっくら感も甘い香りもぐっと増します。味も質感も好みだったのでシンプルなパンが欲しいときにまた選ぼうと思います!
- 東ハト ギザじゃが 極旨サワークリームオニオン味
-
- 投稿日:2025年02月02日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - パッケージを見ておいしそうだなと思い購入。じゃがいものイラストが魅力的に感じました。このシリーズは以前別のフレーバーを購入したことがあります。食べると、生地が硬め食感なので濃い味がよく合うなあという印象を持ちました。形状も食感もしっかりしているので口に入れたときの存在感があり、調味パウダーも口内に広がりやすくサワークリームオニオンの酸っぱさとうまみがしっかりと感じられました。おやつにもいいけれどお酒のおつまみにもとてもよく合う味と存在感。たしかにこれは極旨です。味も食感も気に入ったのでまたリピートしたいと思います!