moiさんのページ
口コミ投稿
- 日清製粉ウェルナ マ・マー ひとつのお鍋でできる マカロニグラタン ホワイトソース用
-
- 投稿日:2014年04月25日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - グラタン好きで結構食べる頻度も高いので、簡単に出来るこちらは重宝しています。他のメーカーさんのものより味が濃厚でクリーミーなので、とても美味しいです。ジャガイモやベーコンを入れたり、色々具材を変えてみたりして美味しく頂けます。牛乳ではなく代わりに豆乳を入れて作っていますが、クリーミーで美味しいです。
- トップバリュ スープ春雨 野菜とわかめ入り白湯風
-
- 投稿日:2014年04月22日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 春雨はダイエットにも良いし、身体にも良いのでよく食べますが、こちらはスープとして春雨が手軽に食べられるし美味しいので好きですね。たっぷりの野菜とわかめ入りで春雨もそれなりに入っていて満足出来ます。白湯風なのでスープの味も結構好きですし、85kcalとヘルシーなのも嬉しいです。
- 水作 ベタ・ストーン
-
- 投稿日:2014年04月22日
- この口コミの投票獲得数:13票
5 - ベタを購入した時にあると良いかなと思い、一緒に購入しました。ベタやアカヒレなど、小型水槽などで飼育する時にあるとアンモニアを素早く吸着したり、pHを安定させる効果があり良いなと思います。梅干しみたいな見た目ですが、これがあると何となく安心出来ます。水もそんなに汚れている感じがしないので、効果はあると思います。
- ひかり味噌 カップみそ汁 とん汁
-
- 投稿日:2014年04月21日
- この口コミの投票獲得数:12票
5 - とん汁が好きなので、見掛けるとつい買ってしまいます。インスタントですが、旨味とコクがあって、濃すぎず薄すぎずで美味しく頂けます。冬だと温まりますね。小振りながら大根や人参、ごぼう、ジャガイモ、豚肉、玉ねぎと結構具沢山です。値段も安くて買いやすいのが嬉しいですね。
- SUDO スドー ピペット
-
- 投稿日:2014年04月21日
- この口コミの投票獲得数:27票
5 - ベタを飼っている水槽のお掃除に使っています。フンや餌の食べ残しや水槽の底に溜まった汚れなどを吸い取っていますが、とても使いやすいです。ガラスではなく樹脂製なので使い勝手が良いです。軽いですし、計量も出来るので、何かと便利です。詰まったりする事もなくスムーズに使えています。力もいらないので便利です。
- チロルチョコ ごえんがあるよ
-
- 投稿日:2014年04月19日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 子供の頃、よく買って食べていました。1つが5円玉の大きさでユニークだなと思っていました。一口サイズなので食べやすく、もう一つ、もう一つって止まらなくなります。単品だと5円で買えるので、子供のお小遣いでも買えたのが嬉しかったです。美味しいチョコレートで、甘すぎないところが好きです。
- 菓道 もろこし輪太郎
-
- 投稿日:2014年04月19日
- この口コミの投票獲得数:35票
5 - 子供の頃からよく食べていました。20円という安さが良いですよね。そのわりにボリュームもあるので、お得です。何かともらう機会があり、たまに食べますがコーンの味が甘くて濃厚でとても美味しいですね。サクサクとした食感もたまらなく好きです。香りも美味しそうな香りがして食欲をそそります。
- つぼ市製茶本舗 老舗のほうじ茶 ティーバッグ
-
- 投稿日:2014年04月17日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - ほうじ茶は体を冷やしたりしないので、好んでよく飲んでいます。市販のほうじ茶の中には、あまり美味しくないものもありましたが、こちらは美味しくて飲みやすかったです。ティーバッグなので便利ですし、いつでも飲みたいだけ飲めます。刺激が少なく優しい味わいのほうじ茶で飲んでいて落ち着きます。
- GEX ジェックス お魚の隠れ家 つぼ 大/小
-
- 投稿日:2014年04月16日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 鑑賞魚用の隠れ家のつぼです。小さいサイズなので小さな魚や海老などの隠れ家に最適だと思います。ベタを飼っている水槽に入れていますが、ベタは結構このつぼがお気に入りのようで、つぼの間をくぐり抜けたり、つぼで休んだりしています。レイアウトも楽しくさせてくれます。
- 水作 ピンセットスプーン
-
- 投稿日:2014年04月16日
- この口コミの投票獲得数:17票
5 - 鑑賞魚用の餌やりピンセットスプーンです。これ一つでピンセットとスプーンの両方が使えるので便利だし、邪魔になりません。熱帯魚に餌をあげる時に使っていますが、熱帯魚の餌って小さいのでこの小さなスプーンはとても使いやすくて良いです。手も汚れませんし、与えすぎるという事もなくて良いです。









