moiさんのページ
口コミ投稿
- 日清紡 シャワートイレのためにつくった吸水力が2倍のトイレットペーパー
-
- 投稿日:2014年06月18日
- この口コミの投票獲得数:14票
5 - 初めて購入してみました。キッチンペーパーのように厚みがあり、吸収力に優れているので、使いやすいペーパーです。しっかりした紙質なので、破れたりしないし、それでいてごわつきもない優秀なトイレットペーパーだと思いました。柄入りで可愛く使う時も楽しい気持ちにさせてくれます。結構どこにでも見掛けるので買いやすいところも良いですね。
- 集英社 りぼん
-
- 投稿日:2014年06月18日
- この口コミの投票獲得数:14票
5 - 小学生の時に読んでいました。りぼんは好きな漫画家さんが沢山連載されていたので毎月読むのが楽しみでした。さくらももこさんの「ちびまる子ちゃん」もこちらのりぼんで初めて知りました。気に入った漫画があれば、コミックを買って揃えていましたね。小花美穂さんの「こどものおもちゃ」が大好きでした。付録も可愛くて毎月楽しみだったし、全プレも楽しみでした。
- 壮関 シャキシャキ茎わかめ
-
- 投稿日:2014年06月16日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 昔食べた事があります。一つ一つ個包装されているので、手も汚れず食べやすいです。昆布がシャキシャキとして歯ごたえがありました。味は濃くないので、昆布の素朴な味わいを噛み締める事が出来ます。おやつにもおつまみにも合うし、ヘルシーなので気にせずに食べる事が出来ますね。
- 扇屋食品 チーズおやつ
-
- 投稿日:2014年06月16日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - こちらのチーズおやつは子供の頃には食べた事がなくて、大人になってから初めて食べてあまりの美味しさに病みつきになりました。いくつ食べても飽きないので、箱買いしてしまった事もあるくらい美味しくハマっています。値段も安いので嬉しいです。駄菓子屋さんなどでよく見掛けるので、見掛けた時には必ず買っています。
- アントステラ ステラおばさんのクッキー
-
- 投稿日:2014年06月13日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - ステラおばさんのクッキー大好きです。初めてステラおばさんのクッキーを食べた時はあまりの美味しさに感動しました。しっかりした生地のクッキーで濃厚な味わいでとっても美味しく病みつきになりますし、いくら食べても飽きません。駅ビルに入っていて、なかなか行く機会がないので、何かのお礼で貰ったりした時はテンション上がりました。
- PENTEL ぺんてる Hybrid ハイブリッド
-
- 投稿日:2014年06月13日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - このボールペンは昔から今もずっと愛用しているボールペンです。とても書きやすくてインクがかすれるという事もないので気に入っています。やや太めでしっかりしたインクなので、安心感があります。価格も安く、どこにでも売っているのも購入しやすくて良いです。インクの残りも分かりやすくて良いですね。
- 大塚製薬 SoyCarat ソイカラ チーズ味
-
- 投稿日:2014年06月12日
- この口コミの投票獲得数:10票
4 - 頂いたので初めて食べてみました。振るとカラカラっと音がしてユニークなお菓子だなって思いました。中は空洞になっていて小さな豆状のものが2つ入っています。大豆が摂れるお菓子なので、大豆イソフラボンや食物繊維が摂れて健康に良いなって思います。ノンフライなのでベタベタしなく食べやすいし、チーズ味はほんのり感じるくらいだけど、さっぱりしていて良いなと思いました。
- おそるべしっっ!!!音無可憐さん / 鈴木 由美子
-
- 投稿日:2014年06月12日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 鈴木由美子さんの漫画はどれも面白くて大好きなのですが、こちらの音無可憐さんも面白かったです。ドラマ化もされていますが、ドラマも漫画もどちらも面白いです。独特なキャラの可憐さん、現実にいたらちょっと恐い気もしますが、どこか憎めないキャラクターであるなとも思います。読み応えたっぷりです。
- 猫の島 / 小花美穂
-
- 投稿日:2014年06月12日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 少女漫画と分かっていながら泣けてしまうストーリーでした。このストーリーに出て来る猫島というのがフィクションですが、妙にリアリティがあって、恐怖心を覚えたもののナオの可愛らしさに心が癒やされました。猫島の真実やラストのシーンはかなり泣けました。哀しいけど、心が暖かくもなる不思議なストーリーでした。
- うすべにの嵐 / 矢沢あい
-
- 投稿日:2014年06月12日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - 矢沢あいさんの漫画は今も昔も大好きですね。こちらは野球のお話が軸になっていますが、兄弟や親子関係など深いストーリーとなっていて読み応えたっぷりでした。清にも凄く共感出来て、お兄ちゃんは確かに眩しい存在だけど、人それぞれ抱えているものがあるんだなって思わされました。何度も読み直したいストーリーでした。









