!さんのページ
口コミ投稿
- 大阪ステーションシティ (大阪市北区)
-
- 投稿日:2013年06月20日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 大阪駅南北に建つ駅ビルの中に、二つの百貨店・多くの専門店と飲食店が入ります。ホテルもあり、JRや市営地下鉄・阪急・阪神の駅も近くにあることから、神戸・宝塚・京都へのアクセスも良好。途中下車してでも、食事・ショッピングしたくなりますね。JR新大阪駅から大阪駅へは一駅。JR以外の鉄道は、梅田駅下車。
- アース製薬 アースジェット
-
- 投稿日:2013年06月20日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - ハエ・蚊用のエアゾールタイプ殺虫剤です。アースさん独自のトリガーノズルで、噴射の時も握りやすい。同じ目的に使う、老舗メーカーの殺虫剤・キンチ○○ルより安価なのも嬉しい。ところでCMの人、以前老舗殺虫剤のコマーシャルにも出ていたのでは?飛行機乗って宣伝していたと思うけど…。
- 花王 ホワイト 石鹸
-
- 投稿日:2013年06月20日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 結構以前からある石鹸ですね。使っていて安心感があります。シットリと泡立つところに、使い心地の良さを感じますね。植物成分を多く含むからか、香りも良く思います。
- マクドナルド マックグリドル ベーコン&エッグ・チーズ
-
- 投稿日:2013年06月19日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 甘いシロップ入りパンケーキに、マイルドな食感のチーズと玉子。そして少し塩味が付いたベーコンと、味も食感もナイスバランス。マクドナルドさんのバーガーとしては少し淡白な味だと思うのですが、ハッシュポテトなど軽い塩味のメニューによく合います。
- スプライト
-
- 投稿日:2013年06月19日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 刺激が適度の炭酸に、甘さとほのかな苦みが絶妙なバランス。どれをとっても美味しく飲めるドリンクです。最近あまり見ないようでしたが、個人的によく利用するマクドナルドさんでも復活。お店でよく注文するドリンクの一つです。
- Panasonic パナソニック EVERLEDS(エバーレッズ) LED電球 7.2W(昼光色相当) LDA7DG
-
- 投稿日:2013年06月18日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 旧型の白熱電球型スタンドに付けて、使っています。LED電球と言えば節電グッズの代名詞ですね。もともとLEDは、一方向に強い光が出る光源です。そのLEDを使った照明器具は光が広がらず、従来型の照明器具よりいささか暗く感じることもあります。このLED電球はどの方向にも光が広がり、白熱電球の時と比べ、違和感を感じません。40W白熱電球相当の明るさというこのLED電球、消費電力は7.2Wとか。
- レック 激落ちキング
-
- 投稿日:2013年06月17日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 適当な大きさに切って使える、メラニンスポンジです。メラニンスポンジは、水だけである程度の汚れを落とすことができます。この商品はいわば、メラニンスポンジの業務用。私は浴槽とかはそのままの大きさで、換気扇やガスコンロの五徳は小さく切ってというふうに、便利に使っております。
- 日清シスコ GooTa(グータ) 大豆たっぷりグラノーラ
-
- 投稿日:2013年06月17日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 袋を開けると、きな粉の良い香りがします。黒大豆や豆腐など、大豆系の具がタップリ入った、グラノーラです。個人的に飲むヨーグルトをかけて、食べています。他の朝食シリアルと混ぜても美味しいですよ。
- クリンビュー 油膜取り ウォッシャー
-
- 投稿日:2013年06月17日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 梅雨に車を運転すると、油膜のギラギラが気になります。こんな時タイホーさんのクリンビューは頼りになりますね。このウォッシャー液は、ワイパーを動かすだけで油膜が落ち、視界をクリヤにします。冬まで残っても凍らず安心。天気が崩れる前に、迷わずボンネット下のタンクに入れたい。
- YAMAZEN 山善 18cm卓上 クリップ扇風機 YDS-CA181
-
- 投稿日:2013年06月17日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - リビング扇としては頼りになりませんが、机の上で回すには丁度良い大きさの扇風機です。台座がはずれ、クリップ扇にもなります。机の端に掴まらせておけば、場所を取りませんね。羽根径18㎝はサーキュレーターとしても丁度良い大きさ。エアコンの、冷暖房の節電にも役立ちそうです。