mamakoさんのページ
口コミ投稿
- おじさんのかさ / 佐野 洋子
-
- 投稿日:2011年03月10日
- この口コミの投票獲得数:12票
4 - いつもこの表紙を見ると、ミステリーチャンネルの『名探偵ポアロ』を思い出すのですが…。おじさんは傘がぬれないように、雨がふってもかさをささずに大事にもってあるいています。でもあるひ、子どもたちが楽しそうに傘をさしているのにつられて自分のもさしてみることにしました…とてもお洒落で楽しい絵本だと思います。
- こどもがはじめてであう せかいちず絵本 / とだ こうしろう
-
- 投稿日:2011年03月10日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - カラフルなイラストで国のカタチや特徴が覚えられてとても良いと思います。私も小さい頃にこの本に出会いたかったです。絵もシンプルで、内容も全然難しくなくて端的に特徴などを書いてあって、子ども向けにもとても良いと思います。
- がたん ごとん がたん ごとん / 安西 水丸
-
- 投稿日:2011年03月10日
- この口コミの投票獲得数:20票
3 - がたんごとんと機関車がやってくると、食器やりんごなどがつぎつぎにのってきてとても分かりやすくて楽しいお話だと思います。絵もそんなに可愛くないながらもシンプルでよかったです。ただ、子どもはすぐに飽きてしまい、あんまり活躍しなかったですが…
- 三びきのやぎのがらがらどん / マーシャ・ブラウン
-
- 投稿日:2011年03月10日
- この口コミの投票獲得数:7票
3 - 表紙ののどかな感じの絵とはうらはらに、意外と怖い内容と絵の絵本です。表紙にもいる三匹のがらがらどん(たしか皆おんなじ名前だったと思います)が怪獣と戦うのですが、そこは結構迫力があって、絵も怖めです。うちの子供はそこのページが近づくとさっと本を閉じてしまいます。
- そらいろのたね / なかがわ りえこ (著), おおむら ゆりこ (イラスト)
-
- 投稿日:2011年03月10日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - とても素敵な展開のお話で大好きです。きつねからおもちゃと交換でもらったそらいろの種を育ててみると、そらいろのおうちがそだってきます。色々な動物たちがやってきておうちはどんどん成長して中にいっぱい入れて楽しそう!でもそれをみたきつねは羨ましくなって、やっぱりかえせとそしたら…子どももかなりわくわくして楽しんでみてくれています。あーあ、な結末ながらものどかな癒される絵本です。ぐりとぐらもでてきちゃう♪♪♪
- たまひよ たんたんたのしいタンバリン
-
- 投稿日:2011年03月10日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - かばんに入れておくと、車の中やちょっとベビーカーに乗っていてほしい時に遊んでいてくれるのでとても便利です。歌も知っているものばかりでこっちも乗ってあげやすいし、ミニサイズなので子どもも自分でもって遊べるので助かりました。
- あっぷっぷ / 中川 ひろたか, 村上 康成
-
- 投稿日:2011年03月10日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 絵がとても表情豊かで、分かりやすくて、児童館でプチキッズの時間によんでくれていたのですが、うちの子を含め、小さい子供たちにはかなりウケていました。読み方しだいでかなり面白いです。
- つきのぼうや / イブ・スパング・オルセン
-
- 投稿日:2011年03月10日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - 私が小さい頃のものを今は子どもが読んでいます。ものすごく縦長で、これは意外におふとんの中でも読みやすいので便利です。絵が大人っぽいというか、小説の挿絵のような…あまり子どもの絵本という感じではないですが、うちの子は別に気にせず好きなようです。お話は、お月様にたのまれた付きのぼうやが、お月様のお友だちを探しに下界に下りてきていろいろな人やものに出会うのですが、人の表情などが細かく書かれていて楽しいです。
- たまひよ 0・1・2才たのしい おうたえほん
-
- 投稿日:2011年03月10日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - 音と歌の絵本で、子どももど真ん中でしょっちゅう出してきては楽しんでいました。私も歌詞を覚えながら楽しめたので良かったです。
- うさこちゃんときゃらめる / ディック ブルーナ
-
- 投稿日:2011年03月10日
- この口コミの投票獲得数:4票
3 - ちょっとびっくりな内容で、他のミッフィーシリーズではありえないことなのでショックでした。子どもは『だめじゃんねー〇〇はしたらだめなんだよねー』と普通に受け入れていましたが、私はまだショックです…★