SAMSARA-EYEさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

SAMSARA-EYEさんのページ

口コミ投稿

パーツクラブ カン付リング台 179/ピンキー・2434
  • 投稿日:2013年05月01日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
Tピンやワイヤーで止めたモチーフやビーズを付けていくだけで簡単に、一つの作品になる手軽なパーツ。半端な数が余ったビーズを消費して行くのにも非常に便利なアイテムで、値段も安いのでビーズと同系色を選び、色違いで購入出来る。合わせるビーズ同士の色合いや兼ね合いはあまり気にせず付けていっても隙間から見える色が差し色となり、割合様になる。サイズも簡単に変えられ、軽くて使いやすい。
パーツクラブ リボン留め 6mm/8mm/16mm
  • 投稿日:2013年05月01日
  • この口コミの投票獲得数:1票
3
好きなオーガンディーのリボンを使ってネックレスを、細めのリボンで眼鏡ホルダーを作った。ビーズよりも幅があるため首にもかけやすく、安定感がある。単に噛ませるだけでは心許ないので、ボンドでしっかりと止め付けてから使ったが、今のところ切れたり契れたり、裂けたりする感じは無いのでとりあえず安心。これ一つあるだけで大分バリエーションが広がる。
パーツクラブ メガネ留め
  • 投稿日:2013年05月01日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
無くても良いがあったらかなり使えるパーツ。知人や友人に眼鏡ホルダーをプレゼントするのに使ったが好評だった。眼鏡ホルダーにもペンダントタイプや両側に付けるタイプ、また値段も色々とあるがこれは良心的。色合いだけでなく、もう少し長さ・太さ調節部分のパーツのデザインにバリエーションがあれば良い。何にでも合う無難な色、クリアが1番使う頻度が高い。
パーツクラブ セラミックフラワー シンプル/ミニローズ/グランドローズ他
  • 投稿日:2013年05月01日
  • この口コミの投票獲得数:0票
3
マットでミルキーな質感に、砂糖菓子の様な繊細さと精巧さがお気に入り。何度もつい手を止めて見つめてしまう可愛らしさ、愛おしさがある。粘土や固めの蝋の様な感触で、穴に通してビーズとして使えるほか、シンプルな雑貨に付け足してデコレーション素材として使っている。
パーツクラブ メタルパーツ スワロー 1922
  • 投稿日:2013年05月01日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
両側に小さなカンが付いているので取り扱いが便利。ネックレスやブレスレットにそのまま付けられて、大きな丸カンを付けてデザインをぶち壊すこともなくて良い。アンティーク風に落ち着いた色味も明々とし過ぎずいい案配。羽の部分も細かく、一つ付け加えるとデザインに深みが出て良い感じ。平たいので肌にピタリと当たり回転してしまうことがなく、いつも表面が出るのが良い。
パーツクラブ メタルパーツ 鍵 361/462/1273
  • 投稿日:2013年05月01日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
塗装具合も丁寧で、形も精巧な作り。軽くて小さいのに、細部まで細かく本物のカギの様。主役級のモチーフとして、またチャームとして使うと可愛らしく、何でも合う。小粒で華奢なサイズ感も、大き過ぎず小さ過ぎずちょうど良い。
わっぜか本舗 薩摩 蜜焼き芋(紅はるか) 冷凍
  • 投稿日:2013年05月01日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
冷凍のままでもカチカチになりきらず、半解凍くらいでもおいしい。甘味もたっぷり、しっとりした甘さで優しい甘さに感動。温めてから時間が経ち、冷めてしまっても熱々とは違うおいしさがある。焼き芋、サツマイモによくある皮付近が黒ずみ、エグ味があって苦いということもなく、安心して食べられた。とてもおいしかった。1kgは決して多くはないが、あっという間だった。
静岡やまき屋 乾燥よもぎ
  • 投稿日:2013年04月29日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
おやきや食パン用に購入。大体使うのは一度に5gほどなので、1パックが案外長持ち。粉末のものより戻し、湯がく手間とすり潰す手間があるが、香りの強さと口に広がる風味が全然違う。手軽に保存も出来、手作りの草餅でかいだ、あのワイルドな香りがするのが嬉しい。
オーサワジャパン よもぎ粉末
  • 投稿日:2013年04月29日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
抹茶より灰汁の強い香がするが、香り自体はやや弱め。味のクセも苦みもほとんどなく、マイルドな味にほんのりほろ苦さがある。ホットケーキやカップケーキなどには断然粉末が混ぜやすく、手間いらずで大変便利。風味は弱いけれど、手軽にあの香りと綺麗な色合いが出せて、すぐにストックが無くなってしまう。
沖縄わしたショップ 紅いも粉末
  • 投稿日:2013年04月29日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
手製の焼き芋を練り込んでうまく形にならなかったことから、サツマイモは粉末を使っている。普通のサツマイモ粉より色が鮮やかで、深みのある紫がかった色合いが綺麗。やや淡泊な通常のサツマイモより甘味もある。これを使うとパンがなんとも綺麗な色になるのがお気に入り。素敵な色合いもさることながら、食感もしっとりに。
このレビューアをフォローする