のりだーさんさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

のりだーさんさんのページ

口コミ投稿

サッポロビール クリーミーホワイト
  • 投稿日:2011年02月05日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
今シーズンになってよく買います。決めの細かい味わいで特に寒い冬など鍋料理ともよく合います。やや苦めのテイストで軽いおつまみというよりは料理との相性のほうがよいかと思います。
キリン 氷結 ストロング レモン
  • 投稿日:2011年02月05日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
普段の氷結よりもややアルコール感があり酔いの回りが心なしか速く感じます。通常タイプよりもアルコールの味が強く好みが分かれると思いますが。自分は通常のものだと気分的にちょっともの足りないかなと感じたときに購入します。自分はやっぱりレモン派です。
キリン 氷結 レモン
  • 投稿日:2011年02月05日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
チューハイといえばキリン氷結というくらいポピュラーなイメージがあります。さっぱりとしてすっきりした切れ味とさわやかなレモンテイストは飽きの来ない定番感があります。食事のお供や食前食後の軽い一杯にも向いています。
寒ブリ(かんぶり)
  • 投稿日:2011年02月05日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
今年は豊漁のようですね、そのため価格も下がって買いやすくなっています。刺身、照り焼き、煮物どれをとっても美味しいです。脂がのっていてご飯のおかずにもお酒の肴にも最適。刺身も捨てがたいですが今の季節ですと鍋の中にいれてあっさりポン酢でいただくのもいいですね。
IKEA(イケア) 船橋
  • 投稿日:2011年02月02日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
かつて一世を風靡した「ザウス」の跡地に建ちました。とうにかく広大な敷地にゆったりの展示スペース、ゆっくり各売場を見ると軽く半日はかかってしまいます。1階の食器売場が我が家ではお気に入りです。非常にリーズナブルな価格です。一通り見終わった後はカフェコーナーへ、こちらは非常にリーズナブルなお値段で軽食やコーヒーが飲めたりでおすすめです。
アサヒ飲料 三ツ矢サイダー
  • 投稿日:2011年02月02日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
喉越しの爽快感が忘れられず時々飲みたくなります。程よい甘さとすっきり炭酸が子供の頃から大好きで。ランチでやや塩ッ気の強いものを食べたりするととたんに飲みたくなりますね。ただ個人的には子供の頃飲んでいた瓶詰めのほうが美味しく感じます。
オリジン弁当
  • 投稿日:2011年02月02日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
現在静岡に住んでいるため残念ながら静岡にお店がありません。惣菜類が非常に充実しているためか独身男性だけでなく会社帰りのOLさんや若い仕事を持つ主婦の方なんかも利用されています。自分が居た江戸川区一之江のお店は非常に狭い店舗ですがいつもひっきりなしにお客がきていててんてこ舞い状態です。おまけに隣がレンタルビデオやさんのためかお弁当とセットで来る独身男性が非常に多いですね。とにかく弁当類も美味しくバリエーションも豊富、惣菜類も豊富なため弁当とついでに1品買ってしまいます。
焼肉レストラン 安楽亭
  • 投稿日:2011年02月02日
  • この口コミの投票獲得数:9票
3
際立って美味しいとか大枚はたいて食べたとかそういう達成感はないのですが気軽に焼肉を食べたい方にはおすすめ。意外とチェーンの数も多く基本何処で食べても味は変わらず安心ですね。
赤城乳業 デッカルチェ ティラミス カップ
  • 投稿日:2011年02月01日
  • この口コミの投票獲得数:10票
4
100円前後の価格ですがこの価格帯にしてはなかなか味わいがある特に冬に暖かい室内で食べるのがおすすめです。まったりとした食感と疲れたときには非常に心地よい程度の甘さ、ほろ苦いチョコレートパウダーのテイストなど一緒に口の中に放り込むとマッチしてたまりません。デッカルチェには他にもプリンやストロベリーなどいくつかのテイストがありますが私自身はティラミスが一番好きです。ただ個人的には赤城さんだったら300円のパフェみたいに下の部分にチョコレートソースが溜まっていると贅沢感が増していいのですが。
ららぽーと磐田(静岡県磐田市)
  • 投稿日:2011年02月01日
  • この口コミの投票獲得数:12票
5
静岡市に住んでいますが興味があって行ってみました。とかいいながらこの半年で3回も行きました。まず東名のパーキングエリアからETCを使うと直通のゲートがあり便利です。とにかく敷地が広い、ゆったり買い物できます。アパレルや雑貨は都内でもおなじみのショップ(ZARAやコムサイズムなど)がありますが特質すべきが地元の食材や特産品を集めた「遠州の駅」というショップでは農産物が豊富でおいしいです。フードコートやレストランも充実していて1日いても飽きないところです。
このレビューアをフォローする