のりだーさんさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

のりだーさんさんのページ

口コミ投稿

落柿舎(京都市右京区)
  • 投稿日:2023年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
落柿舎と書いてらくししゃと呼びます。京都には数年に一度、纏めて観光します。個人的には有名な社寺は既に訪問しているし人が多いのでマニアックなところが好きで落柿舎も期待を裏切らない静かな佇まいで良かったです。他の方にも記載がありましたが松尾芭蕉の門弟、向井去来の住まいの跡です。俳人らしい質素で俗世から離れて暮らす雰囲気の家屋は趣きがあり、嵐山、嵯峨との雰囲気にとてもマッチしています。
亀田製菓 亀田の柿の種 梅しそ
  • 投稿日:2023年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
様々なテイストで攻める亀田製菓さんですが、こちらは一転してあっさりした仕上げを目指したようです。全国のスーパーマーケットやドラッグストアなどで販売されています。柿の種の辛味や香ばしさを活かしながら梅肉の酸っぱさやしその苦みを活かして全体的にピリッと引き締めます。辛味、酸味、苦味、香味をマッチさせ絶妙なバランスがとれています。無論、あのカリカリした歯ごたえは活かされていています。
柿の葉すし 醍予(だいよ) (奈良県吉野郡吉野町)
  • 投稿日:2023年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
奈良と平群、吉野山に旅行した時に買って食べました。吉野山といえば柿の葉すしというくらい有名なのでこれを逃せば後はデパートの物産展でしか買えないと思い購入しました。やはり現地の風景を見ながら現地の空気を吸いながら食べる柿の葉すしは格別です。酢飯にはしっかりと柿の葉の風味が移り野趣感があります。具材はサバとシャケのセットになったやつを食べました。サバの甘酸っぱいテイストにシャケの塩味のきいた風味が箸休めになります。
亀田製菓 亀田の柿の種 CoCo壱番屋監修カレー
  • 投稿日:2023年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
全国のスーパーマーケットやドラッグストアなどで一時期よく見かけましたね、ココイチのカレーはよく食べるし好きなのでパッケージにつられて購入しました。なんと言ってもココイチ風のカレールーのテイストが強くて柿の種本来の辛さが鳴りを潜めてしまい、カレーの辛さとスパイシーさがメインです。ただ柿の種本来のカリカリした食感が活かされていてよくマッチしています。食欲をそそる辛さのためビールが進みます。
亀田製菓 亀田の柿の種 いちごチョコ
  • 投稿日:2023年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:0票
3
これも中々のレアものですがたまたま見かけて購入しました。全国のスーパーマーケットやドラッグストアなどで販売されています。最初は差し入れでいただきました。ミルクチョコレートのコーティングされたものは既に食べていたのでどんなものか想像はできましたがでもいちごチョコレートっどうと思いながら食べてみました。個人的にはミルクチョコレートのほうがマッチしていると思いますがこれもありかな。ほんのり酸味がかったストロベリーテイストとチョコレートの柔らかさ。お馴染みの柿の種のカリカリした食感、なんとなく口の中でマッチしていきますが、結構力技感がある商品と感じますがたまに食べる分にはいいと思います。
亀田製菓 亀田の柿の種 チョコ&ホワイトチョコ 【冬季限定】
  • 投稿日:2023年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
昨年購入しました。気に入りましたので今年も購入しようかなと思います。全国のスーパーマーケットやドラッグストアなどで販売されています。初めて見たときは味の想像がつかず怖いもの見たさ的に購入してみましたが、食べてみるとうまい、想像の斜め上を行く斬新な味、チョコレートが厚めにコーティングされているのではじめは柔らかい食感、なかはカリカリとした食感と楽しめます。このチョコレートがまた柿の種特有の風味が弱くなる分、チョコレートと口の中で混ざる風味がマッチしています。恐らくはチョコレートのテイストはしっかりしたセレクトされたうえで販売されていると感じました。後を引く美味しさです。
西友 みなさまのお墨付き 柿の種ピーナッツ
  • 投稿日:2023年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
仙台滞在時に周りに西友がありそちらで初めて購入しました。小袋が八つ入っていてお得感があります。プライベートブランドなため価格訴求ができていますが、だからと言ってクオリティは下がらず大手メーカーさんのものと遜色なくカリカリした食感があり辛味のある醤油風味が食欲をそそります。やはりビールやハイボールのアテとして常備していました。
亀田製菓 亀田の柿の種 柚子ざらめ
  • 投稿日:2023年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
この商品、スーパーマーケットでなかなか見かけないレアものですが、たまたま入荷した際に意を決して購入してみました。他社でも醤油味のザラメせんべいがあり食べているので大方味は想像できましたが、なるほど柿の種特有の辛さがマイルドでほんのり柚子の風味がしてさらにマイルド。適度な醤油風味とザラメの甘さ、さらにガリガリした食感がなかなか面白く、味もマッチしています。
有楽製菓 柿の種サンダー
  • 投稿日:2023年11月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
3
なかなか思いつかないインパクトのある組み合わせ、やはり興味本位で購入してみました。ザクザクの食感はチョコレートと良い組み合わせで、甘いミルクチョコレートも美味しいのですが個人的には柿の種の醤油味がやや強くてチョコレートの美味しさが半減してしまい個人的には好みではありませんが一度は試してみて良いと思います。
ローソン こんがりチーズのベーコンマヨネーズ
  • 投稿日:2023年11月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
ローソンにあるオリジナルの惣菜パンです。類似した商品は色々出ていますが、こちらのパン生地はフカフカしていて、ほのかな甘さがあります。対照的にマヨネーズとベーコンの塩気が良いコントラストになっています。ベーコンとマヨネーズ自体も塩気と酸味と味のバランスが取れていて食欲をそそります。価格もリーズナブルなためよくリピートしています。
このレビューアをフォローする