ようっちさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

ようっちさんのページ

口コミ投稿

カネボウ化粧品 コフレドール シルキィラスティング ベースUV
  • 投稿日:2011年04月09日
  • この口コミの投票獲得数:2票
3
これが春らしいとゆう事なのか、ラメが強すぎ!30代後半の私にはちょっと無理がありましたね。これをつけた上からファンデを付けるとキラッキラが倍増するような気がします。さすがにコフレドールだけあって伸びはいいです。明るいので、いつも使っているファンデーションの色は1トーン落とすと丁度いいかも。
東京タワー
  • 投稿日:2011年04月09日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
東京観光の定番コースとして侮るなかれ!じっくり時間をかけて堪能していただきたいスポットです。遠くから見るのと実物を目の当たりにするのとでは大違いで、迫力に圧倒されました。エレベータが展望室に付き扉が開いた時の衝撃は忘れられません。東京の景色を満喫できますよ。
オーガスタ
  • 投稿日:2011年04月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
南国のバナナの葉のような形が面白く人気のある観葉植物ですね。和名はストレリチア、こちらの方がポピュラーかな。鳥が飛び立つような姿からゴクラクチョウカとも呼ばれ色鮮やかな花が咲きます。花は大きく育たないと咲かないので気長に育てることが大事です。
モンステラ
  • 投稿日:2011年04月09日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
南国ムード満点のモンステラ。ハート型の大きな葉に不規則な深い切れ込みが入った面白い形です。直射日光は日焼けしてしまうので要注意。ハワイ語で「水が湧き出る」という意味があり、根から水を吸い上げ葉から蒸散できない時に葉の先端に水滴ができることがあります。
食わず芋
  • 投稿日:2011年04月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
ネーミングが面白いですね。クワズイモは太い茎とサトイモのような大きな葉が特徴。ツヤツヤとした葉は傘のような形でとてもカワイイです。大きくなると2m以上にもなると言われています。白くて可愛いお花が咲きますよ。
サボテン
  • 投稿日:2011年04月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
サボテンと言えば棘を思い浮かべますが、棘のない品種もあり種類や形状もとても多いです。あまり水をあげないでほったらかしておくのが上手く育てるコツかも!100円ショップでもよく見かけるようになりましたね。個人的にはお花が咲くタイプのサボテンがかわいくて好きです。
ガジュマル
  • 投稿日:2011年04月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
幹の途中から気根という根を出し、その独特の姿が「幸福をもたらす精霊キジムナー」に似ているといわれていますね。ガジュマルとは沖縄地方の呼び名。縁起の良い観葉植物とされ、やや肉厚で光沢のある葉がとてもキレイです。ゴムノキの仲間。
クリスマスローズ
  • 投稿日:2011年04月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
クリスマスローズは春早くから花をつけるので、いち早く春を告げる植物として知られていますね。寂しくなりがちな冬場の庭にひときわ目立ってくれます。お花自体は地味な色味が多いですが、白系などの落ち着いた色見が優しいお花です。
ドラセナ(幸福の木)
  • 投稿日:2011年04月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
結婚した時のお祝いにいただいた事があります。幸福の木は名前の通りとても縁起が良いとされているので贈り物にする方も多いんじゃないでしょうか。日々のお手入れがなくても丈夫に育ってくれるので助かっています。冬場にファンヒーターを使うせいか葉にホコリがたまりやすく、湿った布で拭いてあげていました。
エアープランツ
  • 投稿日:2011年04月08日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
100円ショップでもよく見かけるエアープランツ。空気中の水分を吸収して成長し、土は必要ないそうです。もちろん肥料も不要。置いておくだけでも成長してくれるので何ともお手入れ要らず。飾り方を工夫すると楽しいと思います。
このレビューアをフォローする