ようっちさんのページ
口コミ投稿
- 無印良品 プラスチックけしごむ 白/黒
-
- 投稿日:2011年04月04日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 見た目の黒!にひかれて購入。とっても珍しいですよね黒って。柔らかくてキレイに消えてしっかりお仕事してくれるお品なので買って良かったです。無印でこんな商品があるなんて驚きです。話題性があるので面白いと思いますよ。
- トンボ鉛筆 MONO 消しゴム
-
- 投稿日:2011年04月04日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 息子の小学校で柄物ケシゴムがダメなのでいつもMONOです。子供達にとってはつまらないようですが、やっぱりコレが一番よく消えて柔らかくて扱い易くて一番だと思います。他にも色々似たようなものはありますが、私が小学生の頃からあるってことが一番の証明なのかな。
- ZEBRA(ゼブラ) ハイマッキー
-
- 投稿日:2011年04月04日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - ショップでのPOP書きの必需品ですね。太字と細字の両方書けちゃう便利なマジックです。油性なのでどこにでも書けるし発色がいいので目立ちます。にじみが少ないので布に書けるのも特徴かな。お値段も安いのでかなり重宝しています。マジックの定番商品ですね。
- BiC ビック オレンジビックボールペン
-
- 投稿日:2011年04月04日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - すごくレトロな感じを受けるのは私だけでしょうか。ちょっと太目の文字が書けて細字を競う現代には逆行しているようにお見受けします。お役所などにもよくありますね。やっぱり見えやすいからなのかな。くれぐれもキャップを無くさないように。
- だるま落とし
-
- 投稿日:2011年04月04日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - グリコのおまけに入っていました。もちろんプラスチック製で簡素なものなんですが小さいながらもちゃんとだるま落としができてけっこう楽しめました。積み木を重ねても同じような遊びができますが、力任せだけではうまくいかないところが面白いですね。
- マルサ斉藤ゴム へびなが工作ふうせんセット
-
- 投稿日:2011年04月04日
- この口コミの投票獲得数:33票
3 - バルーンアートの風船ですね。へびなが風船とゆう名前は初めて知りましたぁ。口で膨らますのはけっこう難しく、肺活量のない子供達はシュコシュコポンプで膨らませています。我が家では剣として遊んでいますよ。バルーンアートができたらステキなのにな。
- 【停止】おりがみ
-
- 投稿日:2011年04月04日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 我が家の男児達にとっておりがみは折る紙ではなく工作用品のようです。ハサミでチョキチョキカットして箱に貼り付けたりすることがもっぱらです。鶴や手裏剣を教えてあげてもあまり興味がないみたい。折り紙を色々折れるってとてもステキなことなんだけどな。
- 紙風船(紙ふうせん)
-
- 投稿日:2011年04月04日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - いまだに売っていることに驚いています。先日お子様ランチのおもちゃとしていただき、久しぶりに遊びました。子供達は優しく扱うことが難しいらしくすぐに破けてしまうしまつ。昔の遊びはしなやかで風情がありますよね。
- 資生堂 TSUBAKI(ツバキ) 赤ツバキ トリートメント
-
- 投稿日:2011年04月04日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 赤ツバキ白ツバキ両方使いましたが私は断然白ツバキでした。赤ツバキでは物足りなさがあった感じ。パーマとカラーのダブルパンチなので私だけかな。この赤ツバキは濃厚なトリートメントで扱いやすいし香りも嫌いじゃないんですがダメージが少ない人向きかも。
- ユニリーバ・ジャパン ラックス 集中補修ヘアパック
-
- 投稿日:2011年04月04日
- この口コミの投票獲得数:8票
3 - 垂れそうなくらいに柔らかくてビックリ。カラーとパーマで痛んだ髪にはかなり効果を感じられました。サラサラになること、髪が柔らかくなること、かなりの実感。ただ香りがあまり好きではないのでリピはないかな。まとまりもよかったです。