ゆうすけさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

ゆうすけさんのページ

口コミ投稿

バンダイ HGUC 1/144スケール MS-07B グフ
  • 投稿日:2010年11月13日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
機動戦士ガンダムで出てきたジオン軍の量産機です。アニメ本編では、ランバラルというかっこいいおっさんが乗っていました。武器はザクマシンガン、ヒート・ロッド(2タイプ)、左手の5連装75mm、ヒート・サーベルなどが付いています。
バンダイ HGUC 1/144スケール MSM-03 ゴッグ
  • 投稿日:2010年11月13日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
ジオン軍の水陸両用MSです。部分部分で、同じ水陸両用MSであるズゴックと似ているところがあると思います。腕の多関節にはボールジョイントを使っているのでアイアンネイルや頭部の可動とともに劇中で見せた数々のアクションポーズが出来ます。
バンダイ HGUC 1/144スケール RX-75 ガンタンク
  • 投稿日:2010年11月13日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
機動戦士ガンダムのV作戦の内の一機です。長距離支援型の機体です。ガンダム、ガンキャノンと違い、キャラピラで動く機体です。MSと戦車の間の機体なんじゃないかと思っています。武器は長距離支援型らしく、両肩の120mm低反動キャノン、両腕の40mm4連装ボッブミサイルランチャーなどが付いています。
バンダイ HGUC 1/144スケール MSM-07 ズゴック
  • 投稿日:2010年11月13日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
ジオン軍の水陸両用MSです。曲線が多い機体です。特徴的な、クロー部分も可動します。ABS樹脂製ボールジョイントなので、いろいろなアクションポーズをとることができます。
バンダイ HGUC 1/144スケール MSN-00100 百式
  • 投稿日:2010年11月13日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
Zガンダムに登場したクワトロ・バジーナ大尉搭乗の金色の機体、百式です。メッキパーツなので、塗装が楽でいいです。また、ランナー部分もアンダーゲート方式を採用しているので、きれいに切り取れます。Zガンダム、キュベレイ、ジオ、と出ているので、Zガンダムの最終戦と同じようにならべることもできます。
バンダイ HGUC 1/144 AMX-004 キュべレイ
  • 投稿日:2010年11月13日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
ZZガンダムのハマーン専用機です。ZZガンダムと言っても、登場はZガンダムからです。基本スペックが高いから、余計な武装はあまり必要のない機体です。ファンネル、ビームガン、サーベル。だから、付属の武装品は少ないです。
バンダイ HGUC 1/144 AMX-011S ザクIII改
  • 投稿日:2010年11月13日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
ZZガンダムのマシュマー専用機です。各武器の戦闘時のポージングが可能になっています。オプションラックシールド、ビームサーベルも付いています。ノーマルのザクⅢと並べると違いがわかっていいとおもいます。
バンダイ HGUC 1/144 YMS-15 ギャン
  • 投稿日:2010年11月13日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
ジオン軍の接近戦用MSです。独特のミサイルシールドを持っています。ミサイルシールドは腕部装着ギミック付きです。クリアパーツ使用のビームサーベルとハイドポンプついています。
バンダイ HGUC 1/144 RX-77 ガンキャノン
  • 投稿日:2010年11月13日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
機動戦士ガンダムのガンキャノンです。機動性より装甲で耐弾性を高めた機体なので、装甲部分が厚く感じます。また、両肩の240mmキャノンのマウント部にスプレーミサイルランチャーに変更もできます。
名探偵コナン / 青山 剛昌
  • 投稿日:2010年11月13日
  • この口コミの投票獲得数:3票
3
探偵漫画としては、推理がむりやりなこじつけのような気がします。また、トリックなども???って思うことが多々あります。子供が見るには丁度いい探偵漫画かもしれません。
このレビューアをフォローする