明星さんのページ
口コミ投稿
- 田無タワー(スカイタワー西東京)
-
- 投稿日:2011年04月30日
- この口コミの投票獲得数:25票
4 - 東京というとどうしても東京タワーに目が行きますが、こちらもライトアップされたりして凄く綺麗に写ります。でも、やっぱり見劣りしてしまうというのは否めないのですが。
- インターパシフィックハイスクール(西東京市田無町)
-
- 投稿日:2011年04月29日
- この口コミの投票獲得数:13票
4 - 学校で習うような英語は基本的には英会話で通用しないので、そういったことを補うためにもこういった場所があります。個々の希望に合った留学先を選んでそれに向けた下準備をするような場所です。本格的に英語がしたいという人にはうってつけでしょう。
- テレビ東京 経済ドキュメンタリードラマ 「ルビコンの決断」
-
- 投稿日:2011年04月29日
- この口コミの投票獲得数:11票
4 - 実際に合った商品開発や販路拡大の考えを再現するドラマ仕立ての経済番組。ドラマとしてもよし、経営・商業の啓発番組として見てもどちらで見ても絶対に楽しめる作品でした。
- 四季の串揚げ 九四東京タワー前
-
- 投稿日:2011年04月29日
- この口コミの投票獲得数:4票
3 - タワーそばにあるので行くついでに寄ってみました。店名の通り四季折々の具材を揚げて出してくれるようです。どれも美味しいことには間違いないのですが、新世界の込み入った感じが好きな私はこの店の高級感がどうも肌に合いませんでした。
- 東京競馬場(府中市日吉町)
-
- 投稿日:2011年04月29日
- この口コミの投票獲得数:21票
4 - 年に幾度もビックレースの会場となる東京競馬場。非常にきれいに整地されていてマナーの悪い客は速攻で叩き出されてしまうなど、今までの競馬場のイメージを払しょくした感じの競馬場でもあります。デートコースにもいいかも知れません。
- 東京湾アクアライン 海ほたるくん
-
- 投稿日:2011年04月29日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - 陸にも多くのマスコットがいますが、海の上にもしっかりとマスコットがいました。名前の通りうみほたるを可愛く描いただけのキャラクターですが、中々に愛嬌があっていいと思います。
- 東京国立博物館(台東区上野公園)
-
- 投稿日:2011年04月29日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 国宝級の展示物がならぶ国立博物館。ここにない日本のものはないと言われるほどに内容は充実しています。非常に良い場所でありながらも、ちょっと入場料はお高めな気がして仕方ない。
- 東京ガス 火ぐまのパッチョ
-
- 投稿日:2011年04月29日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 東京ガスのマスコットであるバッチョ。最近、どこもかしこもマスコットや専属キャラクターばかりですが、ここは何というかえもいわれぬ独特感が漂っていて非常に面白いです。
- フランス料理基本の基本 - ル・コルドン・ブルーに学ぶ / ル・コルドン・ブルー東京校
-
- 投稿日:2011年04月29日
- この口コミの投票獲得数:3票
3 - 家庭でもマスターすれば簡単に出来るフランス料理の作り方が満載です。別売のル・コルドン著の本同様簡単なフランス語講座も入っていて、また別の楽しみ方もできます。これでフランス料理に詳しくなれました。
- 「エレメント」構造デザイナー セシル・バルモンドの世界(東京オペラシティアートギャラリー)
-
- 投稿日:2011年04月29日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - セシル・バルモンドは幾何学や黄金比を基調にしているので、どんな人が見てもすっきりした、綺麗な部屋に見えます。しかし、彼もそれらに合う様に新しい要素を組み合わせているので、非常に素晴らしいと思います。