![この商品に口コミを投稿](/img/item_btn_entry.gif)
![詳しい商品詳細はこちら](/img/item_btn_info.gif)
![口コミレビュー](/img/item_subtitle_review.gif)
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
ベトナム料理の生春巻きには欠かせないライスペーパー。ユウキ食品のライスペーパーは大容量なので大助かりです。月に一度は生春巻きをみんなで食べますし、お客さんがきたときなんかも、生春巻きをだすと喜ばれます。そんなときは決まって、ユウキ食品のライスペーパーです。
120865
(chanterさん 男性 36才 会社員(技術系))
2人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
初めてライスペーパーを購入しました。戻し加減がよく分からず、最初の1枚は破れて失敗しました。少し硬いかなと思う程度のところでぬるま湯からあげるとちょうど良いみたいで、その後はうまく戻せました。生ハムやレタス、クリームチーズなど好きなものを巻くだけで豪華に見えてしまうので助かります。チャックが付いているので残ったものの保存にも便利です。
103643
(タコきちさん 女性 37才 主婦(主夫))
4人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
近くのスーパーにはこのタイプのライスペーパーしか置いていないので自宅で生春巻きを作る時にはいつもこのタイプを使用しています。お店で食べる物と同じ味です。好きな具を入れて自宅で作れるのでとても便利です。
96748
(たけコロさん 男性 28才 会社員(その他))
4人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
焼肉などホットプレートを使った料理を作るときに、片手でも手軽に食べられると野菜をたっぷり取りたいという理由から生春巻きをよく作ります。ユウキ食品のライスペーパーはスーパーでも手軽に手に入り、保存もきくので1,2袋常備しています。最初は水に戻す加減が難しく破れてしまうこともありましたが、コツをつかむとわりと簡単にやわらかく戻すことができます。レタスやきゅうり、チーズやハム、カニかまやエビなど、冷蔵庫や野菜室のあり合わせを包むことが多く、スイートチリソースやごまだれ、マヨネーズなど、いろいろなものをつけだれにしていますが、ライスペーパーでくるんで大皿に盛って出すと、それだけで豪華に見えます。味もクセがなくて食べやすいです。
84285
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
5人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
ぬるま湯の中にこんな短くて良いの?というくらいの時間で浸してキッチンペーパーの上におき、余分な水分を吸わせながら具を巻いていくとやわらかすぎて破けるということがありません。時間とともに具材の水分も吸ってちょうど良いやわらかさになります。我が家ではえびやレタス、春雨、コクを出すために甘辛く焼いた豚肉(しょうが焼きのような感じ)を一緒に巻いてチリソースで頂きます。パーティー料理にも良いですよ。
81158
(ぴんくのぱんださん 女性 29才 主婦(主夫))
4人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
戻し加減がちょっと難しいです。柔らかすぎると巻いているうちに破けたりしてしまうので、ちょっとしんなりしたくらいで具材を巻くとうまくいくような気はします。生春巻きは野菜がたっぷりとれて、おいしいので、大好きです。ライスペーパーは買い置きしてあります。
61124
(ぼんちさん 女性 34才 主婦(主夫))
5人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
ライスペーパーは水に弱いので、濡れた状態のまま他の皮と重ると全部くっついてしまったり、水分の多い具を入れると破れてしまったりするので、取り扱いは注意が必要です。季節の野菜サラダや鶏肉を細く裂いたものと水菜の組み合わせを巻いたりなど、好きな具材を入れて巻いて楽しんでいます。
55579
(ねこるさん 女性 34才 主婦(主夫))
5人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
色鮮やかなエビとパクチーを巻いて生春巻きにすると、華やかなテーブルが演出できるのでいつも常備しています。ダイエットする時は大量のレタスをぐるぐる巻いてぱく付きます。
55510
(しむこさん 女性 43才 主婦(主夫))
5人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
本当に紙みたいにパリパリしているのに、説明書通り戻すと、しんなりとした生春巻きの皮になりますが、濡れた状態で少し他の皮と重なったりしてますと、全部くっついてしまいますので要注意です。薄いのに少し伸びる感じで楽に扱えます。大根の千切りや大葉とカツオを巻いたり、季節の物を巻いて楽しんでます。
55223
(solanyさん 女性 52才 会社員(営業系))
3人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
生春巻きが大好きなのでよく家で作ります♪♪好きな具材を入れて巻いて食べたり、春巻きの皮にアンコとオモチを刻んだものを入れてから皮でまいて油で揚げるととても美味しいと子供に好評です*^-^*
54319
(ayu2001さん 男性 39才 会社員(事務系))
3人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![この商品に口コミを投稿](/img/item_btn_entry.gif)
![詳しい商品詳細はこちら](/img/item_btn_info.gif)
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する