![この商品に口コミを投稿](/img/item_btn_entry.gif)
![詳しい商品詳細はこちら](/img/item_btn_info.gif)
![口コミレビュー](/img/item_subtitle_review.gif)
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
もうどこでも使えちゃうギフトカードといったらこれでしょう。スーパーでも家電量販店でもOKなので、地方に住んでいる人にこそ重宝されます。うちの会社ではよくイベントの景品としても使いますよ。
478962
(みどりんさん 男性 53才 会社員(技術系))
17人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
JCBギフトカードは、年に何回か貰う機会があるので、定期的に利用させてもらっています。お祝いをした時のお返しやポイントサイトでの換金で貰うことが多いです。全国100万店以上の店で使用することができるので、貰って嫌だと思う方はいないはずです。百貨店やスーパー、ホームセンター、飲食店など様々なところで使うことができます。使わない物を贈るくらいなら、ギフトカードを贈った方が喜んでもらえます。ただ、おつりは出ないので、使用する時に注意してください。
474710
(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)
16人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
ポイントサイトの換金や贈り物のお礼としてよく貰ううれしい商品券だ。大体のスーパーなどで使えるので助かる。ただおつりが出ない。自分も贈り物するときに購入するがイオンのサービスカウンターで買えた。500円のものと1000円のもの5000円、1万円のものとあったと思う。包装を頼めば箱に入れたり簡易的な袋に入れたりしてくれるのも助かっている。最近では、エネオス電気の入会のお礼にもらった。結構多くの所で、入会のお礼の商品になっていると思う。
448391
(ハムさん 男性 45才 会社員(事務系))
18人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
ギフトとしていただく機会も多いし、景品として使う場面も多いですが、使えるお店なども多いのですが、業態によっては使えない店舗もあるので、事前に調べておく必要があります。普段使いとしてお財布に入れて気軽に使えると言うよりは、大きな買い物をするときに使うと重宝します。一番使い勝手が良いのは百貨店でのお買い物でしょうか。ただし注意しなければいけないのはこちらの商品券、お釣りが出ませんので、端数などは現金で用意する必要があります。
428794
(のりだーさんさん 男性 50才 会社員(営業系))
17人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
お祝いなどで渡したりいただいたりすることがあります。JCBのクレジットが使える場所では大抵使えると思います。いただく際に使える店舗一覧の紙が入っていますが、かなりの店舗があります。
385444
(love_love_loveさん 女性 36才 主婦(主夫))
18人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
使える店舗が多いので、もらって嬉しいギフトカードですね。スーパーやドラッグストアなどで、気軽に使えます。百貨店商品券だと、上品さはありますが百貨店での買い物に限られますね。その点JCBカードは、使い道が多くて便利です。
362973
(MI☆MIさん 女性 35才 会社員(事務系))
14人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
お祝いのお返しなどでよく頂きます、商品券ってタオルとかの物を貰うより凄く嬉しいしありがたいですよね。また、JCBならほとんどのお店で使える事が出来るのでそこも一つの魅力ですただおつりが出なかった気がしました
316440
(MINOさん 女性 25才 主婦(主夫))
16人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
ギフトに最適のカードです。使用できるお店も多いので、贈っても贈られても安心です。お返しに何を贈ったらよいか頭を悩ますときはギフトカードが良いと思います。もらった人が自分の好きなものを買えるので、間違いはないと思います。デザインも洗練されていて上品な気がします。百貨店などで購入して包装してもらえばさらに高級感が増すと思います。
312362
(Amyさん 女性 35才 主婦(主夫))
20人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
JCBギフトカードは使える店舗が幅広くあるのでギフトとしても贈りやすいギフトカードだなと実感しています。その店舗だけのギフトカードよりはやはりJCBギフトカードの方が使える店舗も広がるので、喜んでもらえます。懸賞などでもJCBギフトカードを頂く機会がありますが、馴染みのスーパーや百貨店などでも取り扱っているので、場所を選ばなくてとても使いやすく気に入っています。
303901
(moiさん 女性 31才 主婦(主夫))
15人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
どこでも使えてギフトに最適です。そのお店でしか使えない商品券よりも、どこでも使える方が贈るのに良いし、JCBギフトカードは高級感があるように見えます。おつりが出ないので、5000円券をいただくとちょっと困ってしまいます。家電など大きな買い物にしか使えません。有効期限はないけど、もらったらすぐに使ってしまうタイプです。
274928
(らぴすさん 女性 37才 主婦(主夫))
19人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![この商品に口コミを投稿](/img/item_btn_entry.gif)
![詳しい商品詳細はこちら](/img/item_btn_info.gif)
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する