![この商品に口コミを投稿](/img/item_btn_entry.gif)
![詳しい商品詳細はこちら](/img/item_btn_info.gif)
![口コミレビュー](/img/item_subtitle_review.gif)
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
多数の店舗で利用できるのでもらうと嬉しいカードです。全国百貨店共通商品券も魅力的ですが、地域によって利用できる店舗が少なかったり、近場にはなかったりで結局使わないこともあるようですので、贈り物として利用する場合はこのJCBギフトカードが喜ばれます。
152583
(あずきさん 女性 33才 主婦(主夫))
9人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
色んなところで使えるギフトカードです。使えるところが多い分、何に使おうかと迷ってしまうところですが、これもまた選ぶ楽しみです。プレゼントにもよいと思います。
149440
(紫うさぎさん 女性 21才 自由業)
7人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
先日アンケートサイトの謝礼で1000円分いただきました。大きな金額分あると洋服とか形に残るものを買おうと思うのですが、1000円だったので、近くのスーパーでビールを購入。いつもは第3のビールなのに本当のビールを買いました。これもプチ贅沢ですね。
147297
(go93さん 女性 41才 会社員(事務系))
8人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_normal.gif)
3
地方在住の私にとってあまり使い勝手がいいとは思えません。何かの懸賞品としていただいたのですが、全国区の大手スーパーなどでは使えるようですが地元のスーパーなどでは使えずに困った覚えがあります。結局はやっとユニクロで使いましたが居住地域によっては使いにくいギフトカードだと思います。
142843
(ようっちさん 女性 39才 パート・アルバイト)
8人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
自分で購入したことはありませんが、アンケートの謝礼やキャンペーンの賞品として時々頂きます。1,000円券と5,000円券の2種類です。スーパーや家電量販店などをはじめ色々なところで使えるので、使いやすいです。個人的には三省堂書店や紀伊國屋書店、ブックファーストなどの書店で使うことが多いです。ギフトカード=図書カードの感覚で使うことが多い気がします。
124843
(ユキチャンさん 女性 36才 主婦(主夫))
10人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
アンケートサイトなどでたまに1000円分とか貰います。普通にお金やカードで買ったほうがたしかに手間はないでですが、使える店も多いし、プレゼントにも喜ばれますね。金券ショップだと96%とかで買えるので少しお得に鳴ります。
113638
(ソラさん 男性 32才 会社員(その他))
11人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
おつりは出ませんが、使えるところが多いので全国共通百貨店の商品券よりもこちらの方がもらうと私は嬉しいですね。
109009
(タコきちさん 女性 37才 主婦(主夫))
7人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
旅行時はもちろん、本屋さんでも、スーパーでも利用できるので嬉しいギフト券です。もらっても嬉しいですし、お祝い、お返しなど差し上げるのにもとても重宝します。全国共通百貨店の商品券と違っておつりが出ないので本屋さんなどでは要注意です。
102361
(yukimamaさん 女性 38才 会社員(営業系))
8人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
スーパーや百貨店などで使えるギフト券です。年配の方は割とスーパーで使えることがご存知のない方もおられて使い道に困るかたもおられますがもしもらったら家電量販店やホームセンターやスーパーでも使えるのでそちらで買い物をしたらいいと思います。結婚式のお返しなどにも最適なカードで使える用途は様々なギフト券だと思います。
93360
(saorinさん 女性 33才 会社員(営業系))
8人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
ポイントサイトやアンケートサイトのポイント交換で時々もらうことが多いギフトカードです。あまりまとまった金額でもらうことや持つことはありませんが、デパートや主要スーパーのほとんどで使うことができるのでとても便利です。使用期限も特にないので、ほかのギフト券とあわせて使ったり、デパ地下でちょっとしたものを買うときによく使っています。
92799
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
9人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![この商品に口コミを投稿](/img/item_btn_entry.gif)
![詳しい商品詳細はこちら](/img/item_btn_info.gif)
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する