株式会社 朝日新聞社の高評価商品・サービス

ようこそ ゲスト さん

株式会社 朝日新聞社
企業サイトファン登録する

高評価商品・サービス

相棒 警視庁ふたりだけの特命係 / 輿水 泰弘、碇 卯人
口コミ平均評価
学生の頃、テレビで見てファンになった相棒。DVDも持っているのに文庫本まで購入しました。表紙は右京さんと亀山くんの2ショットの絵。表紙を開くと、1話ごとの場面の写真。と相棒ファンにはたまらない1品です。水谷豊さんのドラマありきの本なので、非常にドラマに忠実で面白いです。亀山くんがなぜ特命係に来たのか、わかっているのにちょっとドキドキしたり…。値段もおでごろで3話分しか掲載されていないので、読みやすいです。

あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

夢さがしエトセトラ ひと足先に道を選んだ30人からのメッセージ/ 菅原 亜樹子 (著), 真船 貴代子 (著)
口コミ平均評価
10代の子供を持つ、お母さんが、将来なりたいものや目標を模索しているために作った本です。30名の有名人が自分がなぜその道に進んだか。自分の10代の頃を振り返って語っています。30歳から違う道を歩んだ人などもいるので、私も非常に考えさせられました。子供でも大人でも何か感じることのできる本だと思います。

あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

街の灯
口コミ平均評価
数あるチャップリンの名作のなかでも特に好きな作品です。感動のラストシーンはもとより、オープニングの除幕式のシーンが私は特に好きです。チャップリンらしい風刺が効いていると思います。痛いほど純粋な浮浪者の姿に何度見ても心が打たれます。

かずまるさん 女性 39才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

夜回り先生の「子どもたちよ!大人たちへ」 / 水谷 修
口コミ平均評価
水谷修さんの本ということで本屋で見つけて買ってみました。夜回り先生の水谷さんの存在はメディアなどで知っていて、私が尊敬している人でもあります。夜間に出歩いている子供達は全国に多くいると思います。夜間に出歩くということは事件や事故に巻き込まれるリスクが高いので何とかする必要があります。大人は子供達を守ってやる義務があるので深刻に考えないといけないと感じました。事件があってからでは遅いので、子供から見れば迷惑かもしれないですが、大人がしっかり言わないとダメだと思います。

(ハゲタカさん 男性 23才 学生)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

サザエさん / 長谷川町子
口コミ平均評価
サザエさんは日本人であれば知らない人はいないくらい有名な作品になります。日曜日の6時半にサザエさんを観るのが当たり前だという方はかなり多いと思われます。アニメのイメージを持っている方が多いようですが、漫画も面白いので一度読んでみることをオススメします。アニメとは違った面白さがあるので読んでみる価値は大いにあると感じています。私は全巻持っているわけではないのですが、たまに読みたくなるときがあるので結構持っています。キャラクターの雰囲気など異なっている部分が多々あります。

(ハゲタカさん 男性 24才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

さまよう刃 / 東野 圭吾
口コミ平均評価
同情や共感を得やすいテーマだと思いますが、ラストはやや拍子抜けしました。こういう事件は実にやりきれないし、怒りも覚えます。世間では「被害者が報われない。少年法を変えろ」という意見が出やすいですが、個人的には感情で法律が変わるのは良くないと思います。法律が厳しくなっても犯罪は減らないし、仇討ちが認められてた過去の日本は今より良い時代か?と言われると、そうも思えません。しかも今はあっという間に素性が晒されるネット社会なので、少年法の意義も薄れているような。一方で遺族の気持ちも十分わかるし、読後も気持ちがモヤモヤしました。こうなるのが分かっているから、この手の作品は読みたくない・・・でもやはり手に取ってしまいました。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

小耳にはさもう / ナンシー関
口コミ平均評価
消しゴム版画家で辛口エッセイストでした。とにかく斬新な切り口と歯に衣きせない表現が好きでした。この本、だいぶ古く二昔くらい前の話題ばかりですが、さすがにテレビ大好き人間らしく、その時々の有名人やお騒がせ事件を独特の視点から、ばっさり斬っています。

しおちゃんさん 女性 45才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

AERA(アエラ)
口コミ平均評価
AERAはたまに読んでいる雑誌です。政治や経済など様々な問題を取り上げているので、社会問題を知りたい方にピッタリです。ただ、朝日新聞出版だけあって、クセのある大学教授や専門家が寄稿しています。良い記事も多くありますが、自分のイデオロギーを主張するために政治家を誹謗中傷している人もいるので、そういう人が書いた記事は読みたくないです。左翼の人たちばかりなので、もう少し中立的な視点からものを見れる人の記事を多くして欲しいです。今はちょっとイメージが良くないです。

(ハゲタカさん 男性 29才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

少年に奪われた人生―犯罪被害者遺族の闘い / 藤井 誠二 (著)
口コミ平均評価
少年に奪われた人生は、何度か読んでいる本です。少年事件に関する本をいくつも読んでいて、被害者側の視点で書かれていることに魅力を感じて読んでみることにしました。少年が殺人を起こしたとしても少年院に何年か入るだけで、普通に生活している人が多くいることに違和感を抱いていました。被害者遺族が何を思っているか知ることができるため、読んでみるべき本です。やはり少年法は理不尽なシステムだと思います。本来は被害者が守られる必要があるのに、加害者が守られているのはおかしいです。

(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

朝日新聞デジタル
口コミ平均評価
有料じゃないと読めない記事があり、面白くそれでそれで?と思った所で、この先からは有料で・・とお~い読みたいぜ!と思わせます。勿論、無料で読めますしニュース以外の話題も豊富です

あみくさん 女性 38才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
  • 企業ページトップ
  • 高評価商品・サービス
  • 商品・サービス一覧