高評価商品・サービス
- community passport(コミュニティパスポート)
-
5.0(1件の口コミ)
-
六本木ヒルズと表参道ヒルズの両方の施設で使えるポイントカードです。入会金や年会費は無料で買い物や食事をするときに提示するとポイントがつき、たまったポイントは六本木ヒルズと表参道ヒルズで使える商品券をはじめ、TOHOシネマズ六本木ヒルズの鑑賞券などいろいろなアイテムと交換することができます。年間利用額に応じて翌年のステージが上がり、ボーナスポイントやサービスが受けられたり、カードを提示するだけで森美術館や展望台の料金が割引になります。
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- モリリビング
-
5.0(1件の口コミ)
-
渋谷区や港区の高級レジデンスが物件として多数ありました。都心へのアクセスは自宅を選ぶ際に重要なポイントだと思います。
(余暇えんじょーいさん 男性 59才 経営者・役員)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- フリーペーパー HILLS LIFE(ヒルズ ライフ)
-
4.8(4件の口コミ)
-
六本木ヒルズやアークヒルズでもらうことができる森ビルが発行元のフリーペーパーです。六本木ヒルズやアークヒルズで開催されるイベントなども紹介されていて、情報量が多く読み応えがあります。結構大判ですが、無料で自宅宛に郵送してもらうこともできます。
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- チケ得(六本木ヒルズチケット半券優待サービス)
-
4.5(2件の口コミ)
-
TOHOシネマズ 六本木ヒルズ、森美術館、森アーツセンターギャラリー、東京シティビュー、アーテリジェントスクールなどのチケットの半券を見せるだけで、六本木ヒルズ内のショップで優待サービスを受けられます。使用前のチケットでも可。様々な店舗で利用できますが、有効期間は当日のみなので飲食系での利用が実用的ですね。まさに知らないと損なサービス。
(yoshikoさん 男性 29才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 麻布台ヒルズ (東京都港区)
-
4.0(1件の口コミ)
-
この手の大型複合施設は東京にこれ以上必要ないのでは?と、開業当初は少し冷めた目で見ていました。でも実際に行ってみるとデザインが素晴らしく、類似施設にはない店舗もあり何度か行くうちにお気に入りの店もできました。あちらこちらにある現代アートや季節の植物のおかげで、歩くだけでも楽しいです。敷地が広いので、目的なく歩き回ると疲れます。休憩用のベンチなどがもっとあるといいなと思いました。
(猫まるさん 女性 53才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 高畑勲展―日本のアニメーションを作った男。(麻布台ヒルズ ギャラリー)
-
4.0(1件の口コミ)
-
麻布台ヒルズの中にあるギャラリーで開催されていて、甥と姪と一緒に観に行きました。アクセスとしては神谷町駅からが近くて便利です。夏休み期間中とあって親子連れも多かったですが、大人だけ、一人だけの人も多かったです。火垂るの墓を始め名作のスケッチなど貴重な展示があって、足を止めてジッと見てしまう展示ばかりでした。私が好きな「かぐや姫の物語」の展示が少なめだったのは少し残念でした。
(猫まるさん 女性 53才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 平河町森タワー (千代田区平河町)
-
4.0(1件の口コミ)
-
最高裁判所、国会図書館の近くにできた森ビルのオフィスビル+レジデンスです。マラソンランナーのためのシャワー付きのアディダスショップがテナントで入っています。最上階ラウンジには、テラスに足湯があります。
(とっちぃさん 男性 29才 経営者・役員)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 表参道ヒルズ (渋谷区神宮前)
-
3.7(16件の口コミ)
-
有名なので行った事がありましたが,高級なお店が沢山入っているので私にはお買い物をが出来る感じではなかったです。建物はおしゃれで見ているだけでたのしいし、何となくいるだけでいい気分になる感じでした。
(0730さん 女性 20才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る