- ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
- ファン登録する
高評価商品・サービス
- HIGH TIMES : SINGLES 1992-2006(初回生産限定盤)(DVD付) [CD+DVD, Limited Edition] / ジャミロクワイ
-
5.0(2件の口コミ)
-
ジャミロクワイの曲は大好きで、だいたいどの曲を聴いてもいい曲ばかりです。このシングルのコレクションなら一番人気のときの曲なので知ってるものが多いと思います。ダンサブルで、クールなサウンドという言葉がぴったりだと思います。自然に足が動いてしまいそうな曲です。
(チロルさん 女性 47才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- Innocent Eyes / デルタ・グッドレム
-
5.0(2件の口コミ)
-
元気を貰いたいときに聴くといいです。叙情的で優しいバラードの曲が満載で歌声や声にクセがないので自然に耳に入り込んできます。
(ソラさん 男性 32才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ「月光」「悲愴」「熱情」 ほか [CD] / ウラディミール・ホロヴィッツ
-
5.0(1件の口コミ)
-
ベートーヴェンの三大ソナタと言われる月光・悲愴・熱情が巨匠ホロヴィッツの全盛期の演奏で堪能できる名盤です。どれも大変素晴らしく、圧倒的で繊細。他の誰とも違います。私はホロヴィッツの悲愴が一番好きなので、これが聴けるだけでも大満足です。アスリートのように、どんな名演奏者にもピークというのがあって、良い時の演奏が良い録音状態で残っているというのは贅沢な事です。CDは永遠に聴けるわけじゃないので、いつか聴けなくなる日が来たらどうしようと、考えただけで恐ろしくなります。
(猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ショパン・アルバム [CD] / ウラディミール・ホロヴィッツ (アーティスト)
-
5.0(1件の口コミ)
-
ホロヴィッツには全盛期が2度あったと言われていて、このアルバムの頃(1970年代前半)は2度目の全盛期とされています。このアルバムは「幻想ポロネーズ」が目当てで購入したものですが、全曲素晴らしかったです。ショパンっぽくないと評されることもあるようですが、「ショパンを聴く」のか「ホロヴィッツのショパンを聴く」かの違いかと思います。ホロヴィッツのショパンは一言で言えば壮絶です。他の人が演奏するショパンには壮絶という言葉は似合いません。そのくらいホロヴィッツは個性的です。譜面に忠実なのに個性的、温かみがあるのに圧倒的。本当に唯一無二のピアニストだと思います。
(猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 1966年 カーネギー・ホール・コンサート [CD] / ホロヴィッツ(ウラディミール) (アーティスト, 演奏), ハイドン (作曲), & その他
-
5.0(1件の口コミ)
-
ホロヴィッツの中でも名盤と言われているのも納得です。ホロヴィッツの全盛期は録音技術が追いつかず、雑音だらけなのが残念だったのですが、これは1966年なのでだいぶ技術がマシになっており、かなり状態は良いです。ホロヴィッツの技術力ピークの頃とも言われているので、この年の演奏が良い状態で録音されているのは大変貴重です。この前年の演奏は必ずしも絶賛されるものではないとされていただけに、1966年の復活は雲泥の差に感じます。とくにドビュッシーの「喜びの島」とリストの「オーベルマンの谷」は圧巻で言葉を失います。
(猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- カーネギー・ホール・リサイタル / 五嶋みどり
-
5.0(1件の口コミ)
-
五崎みどりさんというヴァイオリニストの方のアルバムです。まだ五崎みどりさんが若いので、若々しくて活気があるような感じ音色で素敵です。朝起きた時に聞くと元気が出ます。クラシックの音楽の選曲も良いなと思います。ピアノの音色も滑らかで素晴らしいです。
(amonさん 女性 25才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- IL DIVO / Love songs Andalucia アンダルシア~イル・ディーヴォ・ラヴ・ソングス
-
5.0(1件の口コミ)
-
待望のニューアルバムです。4人のスーパーかっこいい実力派の歌手(4人中3人はオペラ歌手です)が歌い上げます。珠玉、とはこのアルバムのためか思うほど、本当に素晴らしい歌声でLove Songを綴ります。第1曲目のTime to Say Goodbyeは織田裕二主演の「アンダルシア 女神の幸福」(外交官黒田康作)の主題歌です。とにかく絶対絶対聞いて欲しいです。
(まどかちゃんさん 女性 35才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- レナード・バーンスタイン / マーラー:交響曲第4番ト長調
-
5.0(1件の口コミ)
-
マーラーの4番はニューヨークフィルとのバーンスタインが好き。ラトルも好きだけど、CDではこちらです。まず、出だしがわくわくします。第2楽章の悪魔のヴァイオリンもとっても素敵。レリ・グリストの声も幸せ感たっぷりで良い。同じくバーンスタインの、ボーイソプラノを起用したのもあるけど、そっちは不気味。グリストが良かったから、違うことがしたかったのでしょうか・・。
(タケさん 女性 25才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 「シカゴ」オリジナル・サウンドトラック
-
4.6(5件の口コミ)
-
一番目のオーヴァーチュアーアンド・オール・ザット・ジャズという曲からシカゴの雰囲気を楽しめます。お洒落で素敵な曲が沢山収録されています。映画自体はあまりハマりませんでしたが、映画で流れていた曲の選曲は良いなと思います。18曲も入っているのでたっぷりと楽しめます。
(amonさん 女性 26才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- カラヤン(ヘルベルト・フォン) ニューイヤー・コンサート 1987 [DVD]
-
4.5(2件の口コミ)
-
毎年新年を華やかに演出するウィーンフィルのニューイヤーコンサートですが、これはカラヤンの指揮による20年以上も前のコンサートの映像を収めたDVDです。カラヤンがニューイヤーコンサートの指揮をしたのはこの年のみで、約2年後にカラヤンが亡くなっていますからとても貴重なDVDだと思います。ワルツやポルカを中心とした華やかな演目が中心なのでカラヤンが楽しそうに指揮をしていて見ている方も楽しくなるような演奏でした。
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る