地域情報
- とやの保育園(福島市)
-
4.0(1件の口コミ)
- 新潟市中央区にある保育園です。とても綺麗で明るい作りになっています。とにかく清潔な保育園なので子供を安心して預けられます。ただ人気がすごいのでなかなか入れません。面接や待ちは覚悟です。同じ敷地内には支援センターの「あいあい」と言う場所があります。保育園に入っていない子達がそこで遊べます。必ず保護者同伴です。無料ですが、保育園と同じ駐車場なので毎回、混雑しています。近所であれば自転車や徒歩をお勧めします。
(べジスタさん 女性 31才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 万力屋(愛知県刈谷市)
-
4.0(1件の口コミ)
- 安くておいしい。万力丼(ごはんの上に白ネギとのり、ごまがのっている)にホルモン焼をのせて食べると夏バテにもなりそうにない。ただ、店員が脱ぎ散らかしているお客の靴を直したあと、その手で網をもっていたのが気になりましたが。キレイな店ではないので、潔癖症の人にはお勧めできません。
(あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- らーめん食堂 よってこや岡崎店
-
4.0(1件の口コミ)
- 夜2時まで営業しているので、仕事帰りによく利用しています。期間限定メニューが豊富なので、気に入っています。今までで一番気にいったのは『こがし黒バターラーメン』濃厚な味で美味しいです。それに『とろろごはん』を注文することをお勧め。『チャーシューごはん』も美味しい。500円でハンコを一つ押してくれる。餃子無料→500円引き→1000円引きとなる。結構すぐに貯まります。
(あきこさん 女性 34才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- LASTRICATO(ラストリカート)新宿区神楽坂
-
4.0(1件の口コミ)
- 2010年3月に神楽坂に移転し、同時に1階オステリア、2階リストランテ、と分けた営業スタイルになったそうです。移転前のお店は訪問していません。今回は2階のリストランテをランチで利用しました。3連休の最終日なので、予約を入れましたが、私達以外にはお客は2組でした。3800円(サービス料10%)のプリフィックスコースを選択。パスタは、2人で違うものを選ぶとそれぞれ取り分けて2種類が楽しめるようにしてくれます。アミューズは甘いとうもろこしの冷たいポタージュ。前菜は軽くスモークした鮮魚のサラダ仕立て、パスタは冷たいトマトのフェデリーニと、仔羊とかぶのラグーソースのパッパルデレ、メインは私がアクアパッツァ、夫がホエー豚のグリル。お料理はどれもシンプルな味付けながらメリハリがあり、盛り付けにもセンスが感じられ美味しかったです。ただ、ポーションが少ないので、男性には物足りないかもしれません。ドルチェが選択できないのが残念でしたが、さっとコンポートした桃とバニラジェラートはまあ、美味しかったですし、コーヒーに焼き菓子や生チョコレートもついてきたので、コースのコストパフォーマンスは悪くないと思います。ボトルワインの値段が高いです。神楽坂の、同じくらいのお店と比べて気持ち2割増しくらいのイメージです。席間もゆったりとしていて、ランチやディナーをゆっくり楽しむことができると思います。ただ、どうしてもまた行きたい、と思わせる強い個性に欠けるのも確かです。
(サラビさん 女性 40才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- はせがわ酒店 表参道ヒルズ店
-
4.0(1件の口コミ)
- 表参道ヒルズの3Fにあります。「日本人の日本酒知らず」を変えたい、という思いで、お酒を置いて販売するだけではなく、お酒の楽しみ方を発信するようなお店作りをしているのだなあということが伝わってきます。うすはりなどのお酒を飲むための道具、全国各地のお酒の味を引き立てるつまみとなる食品なども販売しています。「酒」ではありませんが、蔵元が作る甘酒もありました。東京では入手困難な、大門素麺の青袋(天然塩使用、生産者限定のもので、富山県のアンテナショップにもありませんでした)をおいているのには感激しました。
(サラビさん 女性 40才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 精肉あづま 東急百貨店 東横店のれん街
-
4.0(1件の口コミ)
- 渋谷の東急東横の地下「フードショー」内にあります。徳島の地鶏「阿波尾鶏」、東京のブランド豚「東京X」、山形の「手ノ子牛」など、品質の確かな肉を対面販売しています。フードショーでは開店から12時まで朝市として、値引きをすることがあります。あづまでは、「阿波尾鶏もも肉」を値引きすることが多く、通常100g320円程度のところ、280円などお得な価格で買うことが出来るので、ねらい目です。会計は、他の買い物と合わせて集中レジですることができます。
(サラビさん 女性 40才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 高橋総本店 陶器店(台東区西浅草)
-
4.0(1件の口コミ)
- 合羽橋道具町の陶器の専門店です。業務用の陶器店ですが、小売もしています。価格が書いてあるサンプルを店員さんに見せて「何枚ほしい」と言って在庫を出してもらいます。小皿は5枚以上(値段によっては10枚)からの販売ですが、その他の食器は1枚から購入できます。明るい店内は商品も見やすく、あまり混まないときであれば「家庭用です」と言っても店員さんが親切にアドバイスしてくれました。ラーメン丼の品揃えが豊富で、最近話題になっている「イケメン丼」も置いてありました。
(サラビさん 女性 40才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 和の器 田窯(台東区西浅草)
-
4.0(1件の口コミ)
- 「東京ばなな」というお菓子で有名な「銀のぶどう」と同じ、グレープストーンが経営する和食器のお店です。田原町駅から合羽橋道具街に入る角にあります。業務用食器専門店ではないので、ディスプレイも普通のお店のようにきれいにされて見やすく、個人で気軽に入って1枚から購入できます。お店の外に並べられているのは特価品ですが、店内にもお買い得価格と表示されているものがありました。また、特価の表示がなくても、普通に買うよりは2~3割り引きになっているようです。私が買った波佐見焼きの丼は、楽天市場よりも3割安かったです。容量に迷っていると、店員さんがビーカーに500mlの水を計って、ためしに水を入れてくれました。2階は益子や京焼きなどのやや高価な価格の器があります。クレジットカードの利用は10000円からです。
(サラビさん 女性 40才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ビストロドエル(目黒区)
-
4.0(1件の口コミ)
- 中目黒駅から徒歩5分、目黒川沿いの通りから1本入ったところの、マンションの1階にあります。通りに面したテラス席ですが、人通りがあまりなく、ヤマボウシの樹に囲まれているので、よい雰囲気です。テラスではペット可だそうです。友達の紹介でランチに行きました。前菜/ポタージュ/魚又は肉料理/デザート/コーヒーのBランチをいただきました。前菜は、毎日同じ野菜のテリーヌのようです。有機野菜をテリーヌ型でゼリーで固め、ほたて貝、鰹、秋刀魚に軽く火を通したものが少し添えられていました。見た目も美しいお料理ですが、もう少し塩気が欲しかった。スープはビソシワースでした。メインには魚を選びました。この日は的鯛のポワレ、スープピストゥー添えで、バジル風味の野菜と豆(たぶん少量のベーコン)のスープがおいしかったです。デザートの、バナナのムースとルバーブのシャーベットは、バナナムースのクリーミーで甘い味に、ルバーブの酸味がとてもよく合っていました。デザートが一番おいしかったかも。飲み物はシャンテニエールのシャンパンにしました。他のワインと比べてこれだけが破格に安い(ボトル7800円。普通に店で買っても7000円程度のものです)。特別に驚くほどおいしいとか、びっくりするような素材使いをしているわけではありませんが、店の雰囲気もコストパフォーマンスも、安心して使えるお店だと思います。
(サラビさん 女性 40才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 蒲郡のケーキ屋 モンラパン
-
4.0(1件の口コミ)
- ケーキは普通においしいです。ロールケーキがお手頃価格だったり、焼き菓子系を自由に組み合わせて詰め合わせが出来るので、手土産によく利用してます。
(soraさん 女性 26才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。