レストラン
- 味の民芸 岡山国富店(岡山市中区)
-
4.0(1件の口コミ)
- 23時までです。10時半にラストオーダーなので、近くのココスやジョリーパスタに比べ、夜はいつもすいています。隣がファミリーマートで駐車場がつながっているので、駐車場で困ることもないです。ただ、夕方は非常に混む道路沿いにあるので、原尾島方面からだと入りにくいです。
(あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 丸亀製麺 東平島(岡山市東区)
-
4.0(1件の口コミ)
- ザ・ビックの向い、ドラッグストアひまわりの隣にあります。駐車場はひまわりと共同です。広いです。夕方はすごく混む道沿いです。1日は釜揚げうどんが半額で、かなり混みあいます。天ぷらを揚げている女性の人が気さくです。揚げたての天ぷらが欲しいと思ったら、店員さんに言えば、揚げたてをテーブルまで持ってきてくれます。
(あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 八剣伝 藤原店(岡山市中区)
-
4.0(1件の口コミ)
- 竜操病院の近くにある『八剣伝』です。駐車場は店の前に5台分ありますが、一番右の場所は自転車が毎回5~6台止まっていて止められません。1か所は電柱が真後ろにあるので、入れることが不可能と言った感じで意味がありません。飲酒運転をさせないために、車で来たお客には『幹事』と『運転者』の署名を書かなければなりませんが、書くとウーロン茶1杯サービスしてくれます。ホットウーロンはメニューにはありませんが、ホットにしてくれます。席数は東岡山店、原尾島店に比べ少なめに感じます。
(あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 琥家(こや) あっさりとんこつ シロ
-
4.0(1件の口コミ)
- 博多とんこつと言った感じです。細めの麺であっさりした豚骨スープのラーメンです。普通と肉あり、野菜入りと3種類の中から選べますし、麺の固さも選べます。ちょっと『一蘭』のラーメンに似ているかな?と思いました。普通の博多ラーメンです。
(あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 琥家(こや) コクありとんこつ アカ
-
4.0(1件の口コミ)
- 細い麺で麺の茹で方は選べます。普通のものと肉あり、野菜と3種類あるのですが、普通のものも叉焼は2枚入っています。最初、そのことに気づかず『肉あり』で頼んだら、チャーシューメンでした。こってりした豚骨スープ(天下一品のようなこってりではなく、もっと液体ですが)に辛みそがのっています。叉焼は分厚く、トロッとしていて美味しいですが、脂身が多いです。若い男性が喜びそうな感じです。昔は好きだったのですが、今はちょっと胸焼けがするように…。若い人向けな感じです。
(あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 八剣伝 原尾島店(岡山市中区)
-
4.0(1件の口コミ)
- 岡山東署の斜め前にある八剣伝です。前の道は夕方から8時ごろにかけては非常に混みますが、それ以降はかなりガラガラの道です。八剣伝の目の前の駐車場は3台ほどしか車が止められませんが、すぐ隣に8台分の駐車場があります。土日は非常に混みますが、バイトなども一生懸命であまり料理を待つというイメージはありません。掘りごたつの大きめのテーブルがあるので、人数の多い時にはこの店を使います。東岡山店に比べ、少し店が広い感じがします。
(あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 岡山珈琲館 PLUS (岡山市中区)
-
4.0(1件の口コミ)
- JR西川原駅のすぐ近くにある珈琲館です。線路沿いにあり、入口が分かりにくいです。お昼から夕方に向けて混んでいます。他の珈琲館にはない『豆パフェ』があります。小さいパフェということで豆が入っているわけではありません。チョコレート、苺、和風と3種類あります。季節限定のパフェもあるので、おやつ時も楽しめます。分煙です。フォカッチャで挟んだ照り焼きチキンサンドもとても美味しいです。ただ、土日は混んでいることが多いので、メニューを注文してから結構待たされます。ゆっくりしたい時によく行くお店です。
(あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- つるの玉子本舗(下山松壽軒) (岡山市北区)
-
4.0(1件の口コミ)
- 岡山の人は下山松寿軒といった方が分かるのではないでしょうか。岡山の駅前通りにあるお店です。『つるの玉子』や『こめのなる木』が有名です。法事などでよくお皿にバラにして置いてあるお菓子がありますが、岡山の法事ではよく出てきます。変わった感じのお菓子が多いです。ネットでも購入できるようになっています。
(あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 八剣伝 東岡山店(岡山市中区)
-
4.0(1件の口コミ)
- 国道2号線沿いにある八剣伝です。平日の夜でも結構混んでいます。近くに大学がないからか、学生っぽい若い人は少ないです。近くの会社の人などが集団でいることが多いな…という感じです。原尾島店に比べ、大勢で賑やかなお客さんが多いと思います。バイトの人も感じが良いです。忙しい中、一生懸命な感じが伝わって良いです。ただ、ちょっとお料理が出るのが少し遅いかな?という時が多いです。
(あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 珈琲館 TSUTAYA山陽店(岡山県赤磐市)
-
4.0(1件の口コミ)
- 赤磐市のツタヤに併設された珈琲館です。分煙になっています。座席は禁煙7テーブル、喫煙も同じくらいあります。8時から空いているので、モーニングもあります。コーヒー代+250円くらいでサンドウィッチのセットも食べられます。サンドウィッチは種類が多く、美味しいです。コーヒーとセットで850~950円程度です。サラダもついています。パスタはイマイチでした。カレーとハヤシライスもあります。珈琲館はそれぞれのお店でメニューが違うので面白いです。
(あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。