小麦粉・粉物
このカテゴリの口コミポイント20pt
- パイオニア企画 ライ麦粉 (細挽)
-
4.0(2件の口コミ) - ライ麦粉を使ってパンを焼いたり、スコーンにも使いましたが美味しかったです。どら焼きの皮も美味しく焼きあがりました。初めての時には難しそうだと敬遠していましたが、使ってみると思っていたよりも使いやすいし癖がなく使いやすかったです。
(ハルさん 女性 40才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- パイオニア企画 ライ麦粉 (粗挽き)
-
4.0(2件の口コミ) - パンを焼くのに使いました。ライ麦の香ばしい香りと食感のアクセントが楽しく美味しいと感じたので選びました。思っていたよりも香り、食感は感じませんでしたが美味しくパンは焼き上がりました。たまに違った粉を使うのも楽しいです。
(ハルさん 女性 40才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 静岡やまき屋 乾燥よもぎ
-
4.0(2件の口コミ) - 母親が使用していました。以前は近所の原っぱでよもぎを採取していたようですが、最近はなかなか見つける事ができないので、こちらを買っているようです。粉末タイプの乾燥よもぎで、蒸しパンやお餅を作る時に使用しているとの事。国産品なので安心して使用でき、よもぎの香りがしっかり楽しめる味との事です。
(ホーリーズさん 女性 37才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ASKA(アスカ) なちゅれクック 米粉
-
4.0(2件の口コミ) - 最近はやりの米粉。アスカの米粉が使いやすいとおススメされたので使用してみました。粒子が細かくて、サラサラした粉で扱いやすかったですよ。これ一つあるといろんな料理に使えるので便利なんです。岐阜県のハツシモが原料との事です。天ぷらに使用したり、パンケーキやお菓子作りに使用してもモチモチとした食感でおいしくなります。この食感を一度食べてしまうと病みつきになりますね。
(ホーリーズさん 女性 37才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 日清製粉ウェルナ 日清 げんきや監修 とり天粉
-
4.0(1件の口コミ) - スーパーで購入。家でとり天を作ろうと思って購入しました。とり天はうどん屋さんで食べたりスーパーのお惣菜を買ったことがありますが自分で作るのは初めて。市販の粉でまずは作ってみようと思いました。風味付けがしてあるミックス粉ですが粉の質感や扱いは普通の小麦粉や天ぷら粉とあまりそう変わりません。お肉に揉み込んで揚げるだけなので手間も普通の揚げ物とはそう変わらないですね。手軽に作れます。出来あがりを食べてみるとだしと生姜の風味があり、ふわっとやさしい味と質感でした。家族は塩をかけたりポン酢やめんつゆを合わせていましたが私は何もつけなくても十分美味しいと感じました。今回はとり天にしましたがシンプルな味付けで鶏肉以外の食材でも美味しく作れそうな感じ。個人的にはちくわやエリンギが合いそうだと思ったのでまた粉を購入して作りたいと思います。
(makkiiiさん 女性 40才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- トップバリュ ベストプライス サクッと軽く揚がるソフトパン粉 細目
-
4.0(1件の口コミ) - イオン系スーパーでリピート中のパン粉。チャック付き袋で便利だし粉質が細かいので料理によく使っています。揚げ物の衣に使うことが多く、それ以外だとハンバーグや餃子のつなぎに使います。130gは販売されているパン粉の量としてはやや少なめですが保管に便利なサイズ感。パン粉は開封すると冷凍庫で保管しているのでこのくらいのサイズがちょうどよいです。細目のさらさらとした質感は食材に馴染みやすく、扱いやすいので今後も購入すると思います。
(makkiiiさん 女性 40才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- トップバリュ ベストプライス ライスフラワー 薄力粉タイプ
-
4.0(1件の口コミ) - イオン系のスーパーで購入。小麦粉がわりに使える米粉です。面白そうだなと思って買ってみました。天ぷら粉や製菓に小麦粉のように使える、となっていたのでまずはふだん薄力粉でよく作るチヂミ風の焼き物を作ってみました。いつもどおりに水を加えるとちょっと質感が違う感じ。薄力粉より少し水気を多めにして作るとちょうどよい感じです。今回作ったものは具材や量を柔軟に変更できるので対応できましたが製菓だと思った通りの仕上がりにするのは練習が必要かも。製菓に使うなら米粉専用のレシピで作るほうが良さそうだし、そういう点では扱いがちょっと難しいかもしれないなと感じます。でも料理なら薄力粉の代用として使えますし、油も吸いすぎず表面がしっかりカリッとした仕上がりになったので満足。価格も内容量も手頃だったのでまた購入しようと思います。
(makkiiiさん 女性 40才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 大西製粉 玄挽きそば粉 田舎屋くろべえ
-
4.0(1件の口コミ) - 夫が何度か注文しています。時々これで蕎麦を打ってくれるのですが、黒っぽい仕上がりで蕎麦の味がしっかりしています。更科そばとは違う、いわゆる田舎そばみたいな感じです。余ったそば粉は蕎麦がき、蕎麦豆腐、蕎麦粉クッキーなどにしています。
(猫まるさん 女性 47才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 大西製粉 8割 石臼挽き そば粉
-
4.0(1件の口コミ) - 蕎麦打ちが趣味の夫が何度か注文しています。私は出来上がりを食べる専門ですが、香りが良くて美味しかったです。1袋使い切りの量ですが、全部を蕎麦にしてしまうとちょっと食べきるのが大変なので、一部は私が料理に使っています。
(猫まるさん 女性 47才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 大西製粉 そば打ち道具 6点セット
-
4.0(1件の口コミ) - 夫が手打ち蕎麦作りを趣味にしていて、この商品を欲しいと言われました。元々使っていた安い蕎麦打ち道具がダメになり、もう少し本格的なものが欲しいとの事で、購入を決めました。私には道具の良し悪しはよく分かりませんが、夫は入手できて大変喜んでいました。ホイホイ買える値段ではなかったですが、日頃多忙な夫が楽しんでいる趣味ですし、私も美味しいお蕎麦がいただけるメリットもあるので(笑)次の蕎麦打ちの日を楽しみにしています。
(猫まるさん 女性 47才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。












