和菓子
このカテゴリの口コミポイント20pt
- 丹波篠山いのうえ黒豆農園 芋ようかん
-
5.0(2件の口コミ)
- この丹波篠山いのうえ黒豆農園の芋ようかんは良い商品だと思います。これは友人に貰って食べたのがきっかけで買うようになりました。初めて食べた時に今まで食べたようかんとは違ったので、好きになりました。これは厳選した国産の鳴門金時を100%使用した高級芋ようかんになっています。口当たりがよく、芋の甘味が甘すぎずちょうどいいので、何度も食べたくなります。値段は980円です。これはオススメの商品です。
(ハゲタカさん 男性 21才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 華宵庵 紅白薯蕷饅頭(紅白まんじゅう)
-
5.0(2件の口コミ)
- 紅白まんじゅうは大好物です!学生の時の運動会の終わりに必ず紅白まんじゅうをもらえるのがすごく楽しみでした。大きめのまんじゅうでなかのアンもたっぷり入っていてあったかいお茶によく合います。おめでたい感じの見た目もなんとなくうれしい気分になるお菓子だと思います。
(チロルさん 女性 43才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 和菓子菜の花 どらやき 小田原うさぎ
-
5.0(2件の口コミ)
- どらやきにウサギがプリントされています。私は、バター入りのドラ焼きを初めて食べたのですが、こんなにバターとドラ焼きが合うとは思いませんでした。口の中で、粒あんとバターが広がってとっても美味しいです!オススメです!他のお菓子もオススメですよ!
(奈津子さん 女性 20才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- いづみや 黒船かりんとうまんじゅう
-
5.0(2件の口コミ)
- 外のかりっとした、かりんとうがとても癖になります。中のあんことのバランスが良いですね。手土産に持っていったところ、とても喜ばれました。
(皇稀さん 女性 27才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 菓匠榮太楼 極上なまどら焼
-
5.0(2件の口コミ)
- 普通のあんこのドラ焼きとは違いあんに生クリームが混ざっているのですがそんなに甘くなくしっとりした感じのものです。皮も上品な感じで柔らかいです。あんと生クリームの組み合わせですが違和感もなく美味しくいただけます。全体的にしっとりしているのでもさもさ感もなく食べやすいです。
(tengu4875さん 男性 37才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 菓匠榮太楼 極上なまどら焼 ごま風味
-
5.0(2件の口コミ)
- ごまあんのドラ焼きで甘さが控えめです。栄太楼のドラ焼きは有名なので生地もふんわりしっとりしていて甘すぎず美味しいです。中のゴマあんもしっとりしています。極上と言うだけあり少し上品な感じもしますね。極上と言ってもそんなに高いわけでもなく手軽に購入できる金額でした。普通のドラ焼きは餡子が苦手や甘くてと言う人にはこちらがお勧めです。
(tengu4875さん 男性 37才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 唐土庵 生もろこし
-
5.0(2件の口コミ)
- 秋田の郷土菓子もろこしを生タイプにした新しい発想のお菓子。もろこしはそんなに好きではないのですが、これはしっとりした小豆の甘さが美味しく、優しく上品な食感が気に入りました。生菓子だけど一週間もつのでお土産にぴったりだし、値段もそれほど高くないと思います。
(potesalaさん 女性 25才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 芭蕉庵 (岡山市北区)
-
5.0(1件の口コミ)
- 岡山市北区表町にある和菓子屋さんです。昔からあるお店です。入口は小さめなのですが、奥行きはあります。子供のころはお菓子を母と買いに来ていました。生菓子や干菓子など様々なお菓子があります。奥にイートインスペースがあることを知りました。かき氷、生菓子とお抹茶を注文しました。かき氷は氷が非常に細かく甘さが優しいです。おいシロップもありますが、大人の味だと思います。子供だと甘さが足りないかも…。お抹茶はきめ細かくきれいにたっています。買えりにお菓子をお土産に購入できます。
(あきこさん 女性 49才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 麻布かりんと かりんと いろは
-
5.0(1件の口コミ)
- お土産でいただきました。三角形の袋に一口大の少し柔らかい感じのかりんとうが3個ずつ入っています。やわらかいので年配の人でもしっかりと食べることができます。いろいろな味があります。ゆずを食べたのですが、かりんとうにドライフルーツのような感じのものが入っていて不思議な感じです。とてもかわいらしく、おいしかったので自分でも買って他の味も試してみたいと思いました。ネットでも売っていて、手ごろn値段だったので購入しようと思います。
(あきこさん 女性 49才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- my botchan dango 30 (my坊っちゃん団子) (愛媛県松山市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 道後温泉商店街をぶらぶらしていたら、ひときわ目立つ、カラフルなマルがたくさん光る看板のお店を見つけました。明るい店内にはアイスクリーム屋さんのようなカウンターがあり、そこには30種類のあんこが使われた一口サイズのお団子が入っています。その中から好きなものを3つ選び、購入すると、自分好みの坊ちゃん団子ができます。あんこの味なのですが、その中にしっかりと選んだフレーバーの味もして、不思議な感じでしたが、おいしかったです。1本で300円ほどなのでお手頃で楽しく、若いカップルや年配の男性なども楽しんでいました。写真にも映えます。おすすめです。
(あきこさん 女性 49才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。