あめ・キャラメル
このカテゴリの口コミポイント20pt
- オキコ ウチナーグミ グミんちゅ 沖縄パイン味
-
5.0(1件の口コミ)
- 沖縄で買ったグミで、グミんちゅってネーミングが可愛いです。沖縄産のパイナップル果汁を使用していてとてもフルーティーでトロピカルでした。噛み応えがぷりっとしていて弾力が好きです。シリーズがありますが、沖縄パインが定番味ですがやっぱりおいしかったです。
(MI☆MIさん 女性 45才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ロッテ ZERO ゼロ ミルクキャンディ
-
5.0(1件の口コミ)
- びっくり!砂糖なしなのに甘くて、美味しい、ちゃんとミルクの味もします。グミのように小さいパッケージで個装じゃないのも良い、溶けにくそうな硬い飴です。安くはないけど普通の飴の一袋多い時があるし、大事に食べますね!
(口コミさん 男性 53才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 雪塩菓房 宮古島サイダーキャンディー
-
5.0(1件の口コミ)
- 沖縄の雪塩が使われている、宮古島サイダーのキャンディーです。パッケージの水色とシーサーが可愛いです。爽やかなサイダーの丸いキャンディはそのものがおいしくて、プラスで塩分補給ができるのが良かったです。シリーズのサイダー自体も飲んでみたいです。
(MI☆MIさん 女性 45才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- カバヤ タフグミ 梅マニア
-
5.0(1件の口コミ)
- 家族が買ってきてくれたタフグミの梅味。タフグミの質感が好きで梅フレーバーも好きなので期待していた製品です。ドラッグストアで見かけたと言っていました。このグミはキューブ型をしていて厚みと弾力があり、かなりハードなグミです。フレーバーはウメαとウメβ。色と味の傾向が違っていてウメαは梅干し味のお菓子みたいな酸っぱしょっぱさ、βは酸っぱさがありつつも甘さもしっかりとある梅キャンディーのような味。αのあとにβを食べると甘さがより引き立ちました。これは梅味のドリンクやお菓子が好きな人は絶対に気に入る味です。100gと最近のグミにしてはたっぷり入っていますが味が違うので飽きずに完食しました。味も食感も気に入ったのでまとめ買いも検討したいくらい。今度は自分で買いにいきます。
(makkiiiさん 女性 40才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- tayas(タヤス) ダムラ サワー
-
5.0(1件の口コミ)
- 海外製品なのでどうかと思って食べました、ハイチュウみたいで、フルーツの味もちゃんとあり酸味もありとてもおいしいです。もらったらうれしいお土産です。海外製品は安っぽかったり、変な香りがあったりで当たり外れが激しいけどこれは日本製品に負けてない。
(口コミさん 男性 53才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- カバヤ タフグミ レモンラッシュ
-
5.0(1件の口コミ)
- タフグミ好きなので購入。風味もレモン感がしっかりありそうでいいなと思いました。食べるとがつん、とレモンの風味が感じられます。最初に緑色のもの(レモンβ)を食べたのでビターな風味と酸っぱさを強く感じました。これは大人向けだ…!と思って次に黄色(レモンα)を食べると、こちらはあまり酸味のないレモン。すっきりさわやかで一般受けする味ですね。個人的にはβの方が個性的な味がするので好きだけどグミキャンディとしての完成度が高いのはαという感じ。ハードな食感はどちらも合っています。キューブ状で意識してしっかり噛むので気分転換したいときにぴったりだし、αとβ、二つ合わせて食べると甘さと酸っぱさを同時に感じるのでリフレッシュできる感覚がありました。味も食感もとても好みなのでまた購入しようと思います。
(makkiiiさん 女性 40才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- トップバリュ トキメクおやつ部 穏やかな姫君キャンディ ピーチティーミルク味
-
5.0(1件の口コミ)
- GABA入りに惹かれて購入しました。ピーチティ味だと思っていましたがよく読んだらミルク味も入っていました。ミルク感が半分以上ある感じのピーチティの優しい味わいです。ほんのりピーチティがする様な感じ。紅茶系を望んで買うとちょっと物足りないかも。ミルク味の飴寄りの味わいです。なんだかいい香りで女性が喜びそうな優しい味わいです。ちょっとおしゃれな感じ。パッケージもかわいいです。
(peace_flower_777さん 女性 40才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 榮太樓總本鋪 日本の茶飴
-
5.0(1件の口コミ)
- 宇治の辻利と日本橋の榮太樓總本鋪。京都と東京の老舗の組み合わせに惹かれました。茶葉も糖類も国内産のものを用いた抹茶味とほうじ茶味の飴でこだわりが感じられます。抹茶のほうはほろ苦く、お茶の渋みを感じました。甘さがすっきりしていてお茶の風味が余韻として残るので食べやすく、食後もさっぱりとしています。ほうじ茶は抹茶ほど苦みがなくまろやかな風味。こちらもくどい甘さがないので食べやすいですね。抹茶より風味と個性が控えめなので食べ比べるならほうじ茶からがおすすめ。どちらもゆっくり口のなかで溶かして食べるとお茶の風味が楽しめます。飴の溶け具合も心地よく途中で割れや欠けが出なかったのも満足。また購入します!
(makkiiiさん 女性 40才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- HARIBO (ハリボ) ハリボー グレープフルーツ
-
5.0(1件の口コミ)
- ハリボーのグレープフルーツ味のグミ。ピンクグレープフルーツをイメージしたカラーと海外ブランドらしいロゴやフォントは売り場でよく目立ちます。見た目や味は意外と普通。海外のお菓子って形が個性的だったり香りや甘さがきつすぎたりしますがこれは日本人でも食べやすい風味と見た目。甘酸っぱいピンクグレープフルーツ味が爽やかです。食感もハードすぎないのでそのまま食べてもいいし冷蔵庫で冷やしても食べやすいですね。冷やして食べると甘酸っぱさがより際立つのでおすすめです。
(makkiiiさん 女性 40才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 日進製菓 お抹茶ほろり
-
5.0(1件の口コミ)
- スーパーで購入。抹茶味のキャンディで上品な名前に惹かれました。パッケージも高級感があります。開封すると両端をねじって包装されたキャンディが出てきました。漢字の「茶」を丸で囲んだデザインはセンスがいいですね。おそらくお茶好きなら絶対によいと感じるデザインです。全体的にレトロ感や和のテイストを感じるのでキャンディではなく飴と呼びたくなりました。中身はひとくちサイズ。球ではないので口に入れると馴染みやすく食べやすい印象です。すっきりした甘さで抹茶の風味が感じられ、しばらく溶かしていると中から粉末抹茶が出てきます。これが苦味、質感ともによく商品名の通り「ほろり」としています。おいしかったので家族にあげると「グリーンティーの味」と言われました。確かにお茶の苦さと甘さがあるのでそれっぽいなと思いましたし、昔懐かしく感じたのはそこかな、と思いました。甘さを味わうというより抹茶を味わう飴だったので満足。また購入します!
(makkiiiさん 女性 40才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。