音楽の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

音楽

口コミ募集
CARMEN MAKI and SALAMANDRE / ベスト・オブ・カルメン・マキ&OZ
口コミ平均評価
日本のロックのレベルの高さは、単なる欧米の模倣ではなかった事を知る為に、これは聴いておいて絶対に損はない。カルメンマキの、完璧に練り込まれたハイトーン・シャウトは、「イ」や「ウ」等、高音で伸ばしづらい母音であってもヴォリュームが全く落ちない!女性ハードロック・ヴォーカルの草分けでもあるので、女の子でプロのシンガーを目指す人は、死ぬほど聴きこむべき。SHOW-YAの寺田恵子が、カルメンマキをひたすらコピーし続けたのは有名な話。 演奏は、ブラックサバス的なリフを多用したかと思えば、ピンクフロイドやキングクリムゾンに通じるプログレ志向があったり、70年代前半までにここまで完成されていたのか、と驚く。

三振タイガースさん 男性 39才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
TOOL(トゥール) / Lateralus
口コミ平均評価
プログレ+ヘビーメタルと書けば単純だが、音の方はそんなに単純ではない。テクニックの際立つ演奏隊にメイナードのボーカルという編成は、楽曲の良さも相まって、何時間聴いていても飽きがこない。

なかじさん 男性 25才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Steve Reich / Drumming (スティーブライヒ/ドラミング)
口コミ平均評価
ミュージシャンの友達にもらった500曲に含まれていたのがDrummingの4だったのですが、なんか聞いたことある感じだなと思ったら、コンテンポラリーのダンスでよく使われているということでした。そうなんです、これにあわせて踊る舞台は、強いて言えば完全に異次元。音楽というか「音」をこんな風にシンプル/ミニマルにとらえて構築しなおして、しかもそれをただの「実験」にしない。もっともっと聞きたいと思わせるから、ライヒは本当にすごいのです。

チェシャ猫さん 女性 28才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
「交響詩篇エウレカセブン」オリジナル・サウンドトラック 1
口コミ平均評価
佐藤直紀の手がけたスコア(フルオーケストラ!)も良いですが、OP/ED曲も本編と重なって胸を打ちます。「Tiger Track」などのクラブ系もすこぶる良い出来です。

バディさん 男性 25才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
「機動戦士Vガンダム」オリジナル・サウンドトラック SCORE 1
口コミ平均評価
千住明が担当したVガンダムのサントラです。富野監督もサントラは褒めているらいです。荘厳な旋律から勇ましいものまで、千住明節を充分に味わえます。「STAND UP TO THE VICTORY」は懐かしい。

バディさん 男性 25才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
「∀ガンダム」オリジナル・サウンドトラック 3 COCOA
口コミ平均評価
なんといっても「月の繭」が圧巻。劇中での使い方も最高だったけど、曲単体で聴いても凄い。「Colors of the wind」の勇ましさもいい。ガンダム・シリーズのサントラでは一番好きかも。

バディさん 男性 25才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Jimi Hendrix(ジミ・ヘンドリックス) / ARE YOU EXPERIENCED?
口コミ平均評価
ジミヘンがそれまでのブリティッシュ・ロックと、黒人ブルーズの流れを一編に変革した事は、紛れもない事実。パープル・ヘイズ の様な代表作だけではなく、肩の力を抜いた様なスローブルーズ「レッドハウス」に至るまで、その全てがジミヘンとしか言えない世界を紡いでいる。

三振タイガースさん 男性 39才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Spencer Wiggins(スペンサー・ウィギンス) / The Goldwax Years
口コミ平均評価
サザン・ソウルの代表的なレーベルGoldwaxに残されていたスペンサー・ウィギンスの楽曲を集大成した編集盤です。時に熱く、そして時にむせび泣くように声を出して歌い上げる様こそ、まさにソウル・ミュージックです。

なかじさん 男性 25才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Harold Melvin & the Blue Notes(ハロルド・メルビン&ブルー・ノーツ) / 二人の絆(If You Don't Know Me by Now)
口コミ平均評価
リード・シンガーを務めていたテディ・ペンダーグラスの訃報を知って引っ張り出しました。なんど聴いても「二人の絆(If You Don't Know Me by Now)」のコーラスとストリングスのアレンジメントは素晴らしい。フィリー・ソウルの名盤ですね。

おやじさん 男性 52才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
uyama hiroto / a son of the sun
口コミ平均評価
ジャケットが綺麗なので、それだけでも本作は好きといえる。ピアノ、アコギ、滅法オシャレなサンプリング芸。イージーリスニングぎりぎりの楽曲もあるけど、センスと叙情がそれを補う。ベストはビートの際立った「Waltz For Life Will Born」。これはそのまま70年代のソウルジャズと言っても通じそう。

なかじさん 男性 25才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※音楽カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー