音楽
- TRIO LIVE [CD] / ルネ・ユルトルジェ・トリオ, Rene Urtreger, & その他
-
5.0(1件の口コミ)
- 音源は2005年のライブです。私はルネ・ユルトルジェを「ビバップの王様」だと思っているのですが、この当時ユルトルジェはおそらく70歳過ぎくらいなのに王の貫禄と共に若々しさに溢れているように感じます。演奏からは枯山水のような円熟味よりも「生涯現役!」という意気込みを感じます。「Just One of Those Things」「Confirmation」「Signal」などビバップ好きにはたまらないラインナップです。ライブの熱気も伝わってくる良いアルバムです。
(猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- BLUES AND BALLADS [CD] / ジャック・ヴァン・ポール・トリオ, Jack van Poll, & その他
-
5.0(1件の口コミ)
- 良い意味で「脱力系」のアルバムです。タイトルどおりブルージーな曲が多く、力を抜いてリラックスしたい時にピッタリです。どこかノスタルジックで哀愁があって、曲によって明るく笑い飛ばしてくれたり、そっと寄り添ってくれたり。最後のマイルス・デイビスの神曲「All Blues」を聴く頃には嫌なことも忘れて気持ちが軽くなってしまいます。他にもクリフォード・ジョーダンの「Sandu」など曲目も大変良いです。
(猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ELSA [CD] / アーノルド・クロス・トリオ, Arnold Klos
-
5.0(1件の口コミ)
- ビル・エヴァンスが好きなので、自然とこの人のピアノも好きになりました。エヴァンスをリスペクトしているのがよく伝わってきます。かといって決して単なる物真似ではないので、エヴァンスのファンからも嫌われることはないと思います。「My Foolish Heart」は王道すぎて逆に勇気が要るような気もしますが、この人が弾くとちゃんと自分の曲になっているかのようで感心しました。「Elsa」や「Blue In Green」も同様です。休日の朝、遅めの朝食の時にでも聴きたくなります。
(猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- SWINGIN’ THREE [CD] / セルジュ・デラート・トリオ, Serge Delaite
-
5.0(1件の口コミ)
- 私の大好きなセルジュ・デラートの2008年のアルバムです。邪魔にならず、それでいて適度な存在感とロマンティックな盛り上がりもあるので、食事時のBGM にもピッタリだと思います。「Bésame Mucho」は脱力感のある女性ボーカルのイメージが強かったのですが、今回はベースのメロディが印象的で、抑えめのピアノが少し大人の雰囲気で良かったです。ビートルズの「Michelle」もカバーされていて、しっとりしたピアノが美しく秀逸です。
(猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- COMME BACH… [CD] / セルジュ・デラート・トリオ, Serge Delaite
-
5.0(1件の口コミ)
- クラシック好きの人にもお勧めです。言わずと知れた音楽の父バッハとスタンダードジャズが融合しています。チェンバロの音色が耳に馴染んだところにサラッとジャズに移行していくのが心地良いです。一番好きなのは「Armando's Rumba」です。バッハのトッカータとアルマンドのルンバが融合するなんて!と驚いているうちにいつの間にかルンバに移行していました。とても面白い試みですが、単に面白いからだけじゃなく、バッハへの尊敬が伝わってきます。
(猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- LIVE IN VIENNA [CD] / ロマン・シュヴァラー・ジャズカルテット, Roman Schwaller
-
5.0(1件の口コミ)
- ハードバップが好きな人にお勧めです。曲の素晴らしさは勿論ですが、音源が1987年のライブなので、現場の高揚感までビシビシ伝わってくるようです。私は「Beautiful Love」が一番好きなのですが、もし自分がライブに行って一番最初にこれが流れたら、それだけでテンションが最高潮になりそうです。「Bolivia」での無機質なピアノにテナーサックスが絡んでいく感じも、とても好きです。まるでハードバップのお手本のような作品だと思いました。
(猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- SOUL JAZZ [CD] / ジョルジュ・アルヴァニタス・クインテット, & その他
-
5.0(1件の口コミ)
- どの曲も全部私の好みの曲ばかりで、聴いているだけで気分が良くなります。ファンキージャズが好きな人にお勧めです。オープニング曲「This Here」の出だしが少しだけハンコックのCantaloupe Islandのような雰囲気で、ファンキーでカッコいいです。私はピアノをやっていたので「Oblivion」でのピアノソロの疾走感に憧れます。昔のスパイ映画みたいな「Mister X 」でもアルヴァニタスの素晴らしいテクニックを堪能できます。こんなにファンキーで鮮烈な音楽が自分が生まれるよりずっと前に聴かれていたなんて、羨ましい限りです。
(猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ズート・シムズ・オン・デュクレテ・トムソン [CD] / ズート・シムス
-
5.0(1件の口コミ)
- ズート・シムズの名盤です。わずか7曲なのが惜しいし音源も古いですが、それでも入手しておいて良かったです。私はCDで購入しましたが、アナログ盤はあまり手に入らないそうです。中でも一番好きなのは「Evening in Paris」です。繊細なピアノに重なる柔らかいテナーサックスの音色に癒されます。疲れた日の夜、寝る前に聴きたくなります。
(猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- R [CD] / トヌー・ナイソー・トリオ, Tonu Naissoo
-
5.0(1件の口コミ)
- トヌー・ナイソーは好きなアーティストですが、このアルバムは中でもお気に入りです。タイトルの「R」はロックのR。曲のラインナップを見れば一目瞭然です。1曲めからU2で始まり、ストーンズやらGuns N' Rosesやら目白押しです。一番驚いたのはN.E.R.Dの「Sooner or Later」まで入っていた事です。ヒップホップまで料理してしまうとは恐れ入りました。しかもトヌー・ナイソーの手にかかれば美麗なメロディに早変わり。アルバム通して選曲も内容も大満足でした。
(猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- LITTLE PEACE [CD] / セルジュ・デラート・トリオ, Serge Delaite
-
5.0(1件の口コミ)
- セルジュ・デラートは何枚か持っていますが、中でもかなり好きな作品です。ジャズだけでなくクラシック好きの方にもお勧めです。爽やかなタッチなのでサラッと聞き流しそうになりますが、中々おもしろい試みが随所に出て来ます。特にバッハとの融合が良かったです。バッハはピアノ曲は作っていないはずなのに、見事に取り入れられています。特に「Petit Prelude BWV 934 / Fly Me to the Moon」はバッハの練習曲から始まって途中で拍子が変わるのに違和感なく曲が移行していて、編曲のテクニックが素晴らしいと思いました。
(猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。