音楽の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

音楽

口コミ募集
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番&第5番「トルコ風」 / ヤッシャ・ハイフェッツ
口コミ平均評価
全くほころびのない完璧な演奏。テンポは遅くないのに、完璧にきちんとしすぎているのか、ちょっと冗長に聞こえてしまう。残念ながらこの人は録音が古いのが多いですが、高音がマイクにおさまりませんーという風に悲鳴を上げているところが「輝かしく」鳴ってくれたら、間違いなく感激モノだろうなあ。無いものねだりですが。

チェシャ猫さん 女性 28才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Chapterhouse(チャプターハウス) / Whirlpool
口コミ平均評価
きらびやかなメロディに甘さを演出するディレイ。そして轟音ノイズというある意味シューゲイザーの見本。「pearl」は彼らを代表する名曲です。

なかじさん 男性 25才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Primal Scream(プライマル・スクリーム) / Screamadelica
口コミ平均評価
ダンサンブルなビートにアシッドな音像処理。しかしまぎれもなく鳴らされているのはロック。ドリーミーな感触から抜け出せなくなるかもしれません。

なかじさん 男性 25才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Alcest(アルセ) / Souvenirs d'Un Autre Monde
口コミ平均評価
フランス人アーティストNeigeのソロプロジェクトだそうです。音はデスメタルとシューゲイザーを経由している感じがあります。でもとても旋律が美しい。ときに癒されるような心地すらします。

なかじさん 男性 25才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Steve Reich / The Cave (スティーブライヒ/ケイブ)
口コミ平均評価
ライヒは本当にすごいと思います。しっかり新しい音楽をやっていて、それがすごく面白くて、更にCDが欲しいと思う、つまり鑑賞にたえる作品だからです。現代音楽のとんがってるものは、すごいとは思っても、何度も聞きたいかというと、そんなことはないものがほとんどです。The Caveは、出だしのtyping musicがもう、何が始まったの!?という感じでわくわくする。音楽CDというよりは作品CDなのですが、また聞きたいと思ってしまう稀有なCDなのです。

チェシャ猫さん 女性 28才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
スガシカオ / はじまりの日 feat.Mummy-D
口コミ平均評価
スガシカオもブラック・ミュージックに精通している人だから、Mummy-Dにあわないはずはない。一聴するとアップテンポなポップスなんだけど、リズムなんかはやっぱりファンク。Mummy-Dのラップも巧い。

鳥取ミントさん 男性 25才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
大槻ケンヂと絶望少女達 / 林檎もぎれビーム!
口コミ平均評価
前作「空想ルンバ」の延長線上にある曲だが、こちらのほうが少しヘビーかもしれない。NARASAKIのギターのカッティングが冴えている。そしてサビの高揚感はとても気持ちが良い。

鳥取ミントさん 男性 25才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Various Artists / Hospital Mix 2
口コミ平均評価
London Elektricityの「Billion Dollar Gravy」目当てで買いましたが、他の曲もよかったです。ドラムンベースならやっぱりホスピタルを買っておけばハズレはないと思います。

なかじさん 男性 25才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Ulrich Schnauss(ウルリッヒ・シュナウス) / Goodbye
口コミ平均評価
エレクトロ・シューゲイザーと呼ばれているようですが、確かにシンセとディレイを重ねた分厚いテクスチャーはシューゲイザーのそれを感じさせます。ドリーミーな曲もありますが、徐々に盛り上がっていく「Stars」がベストトラックです。全体の構成も緩急おりまぜていて良いですね。

なかじさん 男性 25才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
quasimode / daybreak
口コミ平均評価
いつの間にかEMIへ移籍していました。ノリのよいダンサンブルな面と、緊張の取れたアンサンブルという両側面を併せ持つquasimodeの持ち味が出ている好盤です。全体的にダン・ハートマンの「Relight My Fire」がこんなオシャレになるなんて。

なかじさん 男性 25才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※音楽カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー