絵本・児童書の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

絵本・児童書

このカテゴリの口コミポイント20pt

口コミ募集
おはなしりょうりきょうしつシリーズ 全10巻 / 寺村 輝夫 (著), 岡本 颯子 (イラスト)
口コミ平均評価
寺山輝夫さん作、岡本颯子さん絵の「こまったさん」というあだ名の女の人が主人公の絵本です。こまったさんのスパゲティ、こまったさんのカレーライス…などなどシリーズで10種類の絵本が出ています。主人公のこまったさんは、駅前の花屋さんで、ご主人のヤマさんと一緒に暮らしているのですが、いつもふとしたきっかけから不思議な場所に迷い込んでそこでお料理することになります。どのお料理の絵本も、イラストがとても綺麗で本当に作って食べたくなる楽しい絵本で、巻末にはお料理の説明や絵本で紹介されたお料理のイラストが載っていて最後まで楽しめます。私が小さい頃からありますが、自分の子供もまた楽しく読んでくれていて嬉しい絵本です。

mamakoさん 女性 33才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
たまごがいっぱい (新王さまえほん) / 寺村 輝夫 (著), 和歌山 静子
口コミ平均評価
和歌山静子さんのイラストで分かりやすく描かれた、ある王様が主人公のお話です。たまごが大好きで独り占めしたくなった王様が国中にたまごを食べてはいけない!と命令し、自分だけが毎日美味しそうにたまごを食べているのですが、だんだんお料理できないフライパンやたまごが産めないニワトリが怒ってきて…最後は王様も反省してめでたしめでたし。のとても楽しいお話です。子供の読み聞かせイベントで初めてこの本に出会って、すぐに気に入ったのでその日のうちに購入してきました。フライパンの音などリズミカルに読むのに楽しい絵本です。

mamakoさん 女性 33才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
それぞれの旅 / 山口 理 (著), 佐藤 真紀子 (イラスト)
口コミ平均評価
学校に行かなくても気にしない親。6年生の主人公は家を出て一人旅をし始める。そのなかで色々な人と出会います。そこでもともと困った人をほおっておくことのできない優しい気持ちの持ち主だった主人公が徐々に変わっていきます。小学生には読める文章なので、子供たちに読ませたい作品です。

あきこさん 女性 37才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
明日もいっしょにおきようね ─ 捨て猫、でかおのはなし / 穴澤賢 (著), 竹脇麻衣 (イラスト)
口コミ平均評価
保健所に連れて行かれた猫の話です。最近では、保健所から引き取り、譲渡会などを通じて飼い主を探すという人たちも増えています。わが子もその経緯を経たので、他人ごととは思えません。かおが大きいので、『でかお』と名付けられた捨て猫の奇跡の話です。最初は微笑ましいのですが、途中は泣けます。ただ、後味の悪い話ではなく、『でかお』の写真も載っていて、猫も生きているんだということを実感します。すごくいいお話でした。

あきこさん 女性 37才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
おとうさんのかさ / 三浦 太郎
口コミ平均評価
絵がかわいらしいです。小さい子供にとって、おとうさんの傘は大きくて、何でも入りそう。様々な動物と出会っていきます。30代後半の私ですが、昔、小学校低学年の時に教科書で読んだ手袋の中に次々と動物が入っていくお話に似ている気がします。大人には懐かしく、子供は興味深々に読める絵本だと思います。

あきこさん 女性 37才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
コんガらガっち おそるおそるすすめ!の本 / ユーフラテス
口コミ平均評価
イルカとモグラが混ざった「いぐら」が主人公の絵本です。指で自分がいきたい道をたどって、きも試しをします。でも、面白いお化けがたくさん出てきて子供たちは喜んでいます。きも試しは最初だけで、あとは動物園で撮った写真場所当てなどいろいろ子供には頭を使ったりして、良い絵本です☆この本の前に、2冊出ているのでそれも面白そうです!

ゆぴさん 女性 33才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
おおきなきがほしい / 佐藤 さとる(著), 村上 勉 (イラスト)
口コミ平均評価
この絵本は、大好きな絵本で子供のころ何度も読みました。やさしくきれいな絵と、イマジネーションひろがる素敵な世界。木の上におうちがあり、そこでパンケーキを焼いてまどには小鳥があそびにくる素敵な世界。ページをめくるたびにわくわくして優しくさわやかな風を感じるうつくしい絵本です。

アーモンドさん 女性 38才 公務員)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
かずあそびウラパン・オコサ / 谷川 晃一
口コミ平均評価
お話会のメニューで、息抜きタイムに参加型の絵本として選びました。1はウラパン、2はオコサという言葉で数える、数遊びの絵本です。サルが1匹でウラパン。バナナが2本でオコサ。数が増えるとオコサを先に数え、残りをウラパンで数えます。最初は戸惑う子供もいますが、すぐに理解して「オコサ、オコサ、ウラパン!」の大合唱です。盛り上がり過ぎて大騒ぎになってしまうことも(笑)。少し小さめの本なので、子供が大勢の時は、本を2~3冊用意して絵を見せる工夫をしました。

るいさん 女性 46才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
おにたのぼうし / あまん きみこ(著), 岩崎 ちひろ(イラスト)
口コミ平均評価
節分の日、子鬼のおにたは「おにはーそと!」の声に(おににも、いろいろあるのにな。にんげんいも、いろいろいるみたいに。)と思いながら、しょんぼり逃げ出します。病気の母を看病する女の子に出会い、喜ばせてあげようとするが「…鬼がきて、母の病気が重くなる」の言葉に…。切なくて、心に沁みるお話です。いわさきちひろさんの絵が、おにたの気持ちに寄り添っているように感じます。表紙の、角を隠すためにかぶった麦わら帽子の下の瞳がいじらしいです。

るいさん 女性 46才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
くろねこかあさん / 東 君平
口コミ平均評価
「くろねこかあさん」は、白と黒だけのインパクトのある絵本です。くろねこかあさんに白猫3匹、黒猫匹の赤ちゃんが生まれます。くろねこかあさんが子育てする様子を、切り絵とリズミカルな言葉で表しています。切り絵のセンスが素晴らしく、感心します。読み聞かせも良いですが、平仮名が読めるようになった位の子供が、自分で読むのに良いと思います。

るいさん 女性 46才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※絵本・児童書カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー