絵本・児童書の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

絵本・児童書

このカテゴリの口コミポイント20pt

口コミ募集
うさぎのぱんとぶたのぱん / 小沢正 (著), 西川おさむ(イラスト)
口コミ平均評価
この本は2つの話が入っていて、最初が「うさぎのぱんとぶたのぱん」、2つ目の話が「うさぎのぱんとにんげんぱん」です。どちらのストーリーもきつねベーカリーの、どうぶつ型のパンがポイントになってきます。字が大きく、行間もあって読みやすいです。漢字も使われていないので、小学低学年にぴったりです。カタカナも挿絵にはありますが、本文にはないので、もしかしたら園児もよめるかもしれません。

(ユキチャンさん 女性 39才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
お月さまのたまご / こもり かおり (著), 広瀬 弦 (イラスト)
口コミ平均評価
タヌキのユーリが主人公です。ユーリが誕生日もらったパチンコを月に向かってうったら、月が割れてしまうところからお話がはじまります。お月さまの「たまご」が存在するという設定や、おもちの好きなうさぎが月で暮らす話しの流れが面白いです。子どもが小学一年生の夏休みの宿題でこの本を読み、感想と絵を書きました。一、二年生が自分で読むにはちょうどよい長さだと思います。

(ユキチャンさん 女性 39才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
てるちゃんのかお / 藤井 輝明 (著), 亀澤 裕也 (イラスト)
口コミ平均評価
顔にこぶがあることで差別やいじめを受けてた藤井輝明さんという方がご自身で書いた絵本です。自分の個性を大切にしてほしいと願って育てたおかあさんが印象的でした。藤井輝明さん、つまり「てるちゃん」はその言葉どおり個性をいかし医学博士になり、看護学生に医学を教えながら、日本中の小学校をまわって「ふれあいタッチ授業」をしているそうです。最後のあとがき部分も小学生に伝わるようにやさしい文章で書かれています。ぜひ多くの人に読んで欲しいと思った1冊です。

(ユキチャンさん 女性 39才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
満点ゲットシリーズ ちびまる子ちゃんのことわざ教室 ことば遊び新聞入り / 島村 直己 (監修), 倉沢 美樹 (イラスト), さくら ももこ (原著)
口コミ平均評価
ちびまる子ちゃんの満点ゲットシリーズのことわざ編です。1ページに1つのことわざが解説されています。まる子ちゃんの4コマ漫画もついています。反対のことわざ、類似のことわざ、そのことわざに関するちょっとした解説がこれまた簡潔で分かりやすくとても読みやすいところが評価できます。参考書類は読んでもらわないことには意味がないので、そういった視点からみると子どもに与えるにはありがたい存在です。

(ユキチャンさん 女性 39才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
むしのうんこ / 伊丹市昆虫館 (編集), 角正 美雪
口コミ平均評価
この本は伊丹市昆虫館が「むしのうんこ」展を企画したところ、とても好評になったことがきっかけで、作られた本だそうです。タイトルがあまりにもストレートですが、そこがまた子ども受けするようです。様々なうんこがカラー写真で掲載されていて、おとな・こども・オス・メスを比べたり、うんこをする瞬間を連続写真で紹介したりなど、普段は敬遠してしまいがちなうんこに親しみを感じる内容となっています。子どもはカブトムシのようちゅうのうんこのページが気に入っていて何度も見ています。自然に興味がわくのでよい本だと思います。

(ユキチャンさん 女性 39才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
めいさくのたからばこ たいせつにしたい12のにんぎょうげき / かろくこうぼう(人形制作)、 古藤 ゆず(文)
口コミ平均評価
子供に夜寝る前に短めのお話を読み聞かせたいとおもいこの本を買いました。それに、私たちも昔から知っているお話を子供たちにも同じように教えたいと思い買って読み聞かせています。12個の有名はお話が描かれていて、どれもそんなに長くないので子供が飽きずに聞いてくれます。「あかずきん」「うらしまたろう」「さんびきのこぶた」などです。「ライオンとねずみ」なんかは短いのにとても良い話だと思います。絵も子供たちに喜ばれそうな可愛らしい絵です。値段は、1155円。12個違う本を買うことを考えるととても安いと思います☆

ゆぴさん 女性 34才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
こんとあき (日本傑作絵本シリーズ) / 林 明子
口コミ平均評価
子供の頃に色々な本を読みましたが、こんとあきはよく記憶に残っています。まだ小さいあきと子ぎつねのこんが列車に乗っておばあちゃんの家に行くというお話です。こんが列車のドアに挟まれたり、こんが砂丘で埋もれてボロボロになってしまったのが印象的です。最後にはちゃんとおばあちゃんの家に着いて、3人で一緒にお風呂に入る場面が可愛らしくて良かったです。

(amonさん 女性 25才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
はじめてのおるすばん (母と子の絵本 1) / しみず みちを (著), 山本 まつ子 (イラスト)
口コミ平均評価
子供の頃に家にあったので読みました。小さい女の子がはじめておるすばんする内容の物語です。お母さんが居なくなった部屋で一人ぼっちで待っている女の子が寂しそうでちょっと可愛そうだなと思いました。最後にお母さんが帰ってきて、買ってきたプリンを女の子が食べる姿が可愛らしくてプリンがとても美味しそうに見えたのを覚えています。

(amonさん 女性 25才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
としょかんねずみ / ダニエル カーク (著), わたなべ てつた (翻訳)
口コミ平均評価
本を読むのが大好きなねずみサムが主人公。本を読むことが好きなので図書館暮らしをしているサム。みんながいない間に物語りを書き始め、その物語りが大人気になるのだけど、誰が書いたのかみんなわからなくてみんなが騒ぎ始める。娘は何度読んでもあきないみたいです。きっとこれからも彼女にとって大切な一冊になるんだろうな。サムのまねをしてお話をかいていたこともありました。娘のお気に入りの絵本です。

アーモンドさん 女性 38才 公務員)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
たべもののたび (かこさとし・からだの本 2) / かこ さとし
口コミ平均評価
子供に食事が大事だと伝えたくて購入した本です。小学校低学年までは楽しめると思います。食べ物が口から胃、腸、大腸へと進んで、腸で栄養の詰まったトランクを手放す…といった内容になっています。胃袋公園、小腸ジェットコースターなどとても楽しめる本です。子供も気に入って読んでいるので、からだの本シリーズは子供にとっても好奇心を満たしてくれるいい絵本だと思います。

bontaさん 女性 37才 公務員)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※絵本・児童書カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー