本
- 神様 / 川上弘美
-
5.0(1件の口コミ)
- 川上弘美さんのデビュー作の「神様」、梨が好きな不思議な生き物と出会う「夏休み」、「神様」の熊と再び散歩に出る「草上の昼食」など9編を収録。「センセイの鞄」を読んでから、川上さんの作品が好きになり、この本も読みました。「神様」「草上の昼食」は収録された9編の中でも特に好きな作品です。「わたし」と「わたし」の近所に引っ越してきた熊の話なのですが、二人(?)近いとも遠いともいえないような距離感と、文章の中にさりげなく漂っている、ちょっと不思議で、ほのかに温かい春風のような雰囲気が素敵です。淡々とした口調で熊と自身と周りの景色を述べる「わたし」がいて、ときどき笑える表現がポッと出てきたりするのですが、読んだ後でちょっと切ないような気分になります。どれも短くて読みやすくて、のんびりと日向ぼっこしながら読みたいような作品です。
(乳牛さん 女性 22才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ぽいち 森保一自伝―雑草魂を胸に / 森保 一,西岡 明彦
-
5.0(1件の口コミ)
- Jリーグ誕生の頃、日本代表に必ず名前のあった選手です。しかし、決して派手な選手ではなかったので、一般的にはあまり知られていません。高校時代も無名だった彼が、とにかく全力・必死という姿で走り回った現役時代を振り返っています。一生懸命は格好いいということを証明してくれる本です。
(mmさん 男性 33才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 影武者徳川家康 / 隆慶一郎
-
5.0(1件の口コミ)
- 文庫本で上・中・下の3冊からなる長編です。徳川家康が亡くなった。そのことがまわりに知られると家臣たちの士気が下がるということで影武者となった男の話。かなりの切れ者である影武者の言行が非常に面白く、夢中で読みました。
(あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- キャス・キッドソンへようこそ 「モダンヴィンテージ」なおしゃれ&ライフ
-
5.0(1件の口コミ)
- キャスムックの第一弾で、付録はエコバックです。この花柄がとても可愛くて、オークションで探しまくって手に入れた思い出があります。丈夫ではないのですが、少し買ったものを入れるくらいなら大丈夫かな?くらいの強度です。本の内容もキャスが満載で、可愛いです。
(nanatanさん 女性 21才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 三つのブランコの物語 / 原ちえこ
-
5.0(1件の口コミ)
- 私が小学生のとき、なかよしで連載された原ちえこの伝説的なマンガです。この作品にはすごくファンがいて、何度か復刊されています。3人の姉妹のそれぞれの恋愛のお話なんですが、そのお話にでてくる男の子がみんなかっこよくて、当時学校でも女子の間で話題になりました。私の世代の女の人なら知っているひとはたくさんいると思います。
(チロルおやじさん 女性 41才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- レベッカのお買いもの日記 / ソフィー・キンセラ
-
5.0(1件の口コミ)
- お買い物依存症の女の子がおりなすドタバタなお話です。けっこうな厚さの本ですが、すらすら読みやすくてあっという間によんでしまいます。「お買い物中毒な私」という題で映画化されましたが、原作のファンだった私はちょっと想像してた雰囲気とちがったかなー。表紙の見た目では軽いかんじのものですが、けっこう勇気づけられるおもしろい小説でした。
(チロルおやじさん 女性 41才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- キッスキッスキッス / 渡辺 淳一
-
5.0(1件の口コミ)
- 最近メールばかりで手紙を書く機会もだいぶ少なくなりましたが、この本は、パソコンなど便利なものが将来普及するなんて、きっと考えもしなかったに違いない時代を生きた人たちの書いたラブレターを集めたものです。この本には19通のラブレターが収められていますが、そのうち2通は著者である渡辺淳一さんがもらったものと、書いたものです。そして17通は、芥川龍之介、太宰治、谷崎潤一郎などの文豪をはじめ、高村光太郎、与謝野晶子、竹久夢二などの著名人が書いたラブレターです。素直に感情を書き綴ったり、作品のイメージとはぜんぜん違う文体だったりと、とても興味深い内容でした。渡辺淳一さんが細かく解説していて、それぞれの時代背景や人間関係などがわかりやすく書かれています。
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- コクリコ坂から / 高橋 千鶴
-
5.0(1件の口コミ)
- 私が子供のころのすごくなつかしいマンガです。内容的にはそれほど感動ものではないのですが、私にはすごくなつかしい作品です。同じ年代のひとは知ってるひともたくさんいると思います。宮崎駿推薦で、映画化検討中と、おびにあったけど・・?なぜ・・・?と不思議な気持ちに・・。いまいちピンときませんが、このマンガはおすすめです。登場人物の風間くんがかっこいいです。
(チロルおやじさん 女性 41才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ムーミン童話の百科事典 / 高橋 静男「ムーミンゼミ」
-
5.0(1件の口コミ)
- 子どものころに見たアニメがきっかけでムーミンが大好きになり、原作の童話もすべて読みました。これはムーミン童話のすべてがわかるといっても過言ではないほど、細かく解説された百科事典です。ムーミンのイラストは作者でもあるトーベ・ヤンソンによって描かれていますが、この百科事典には原作の童話の挿絵がたくさん掲載されています。50音順の用語解説のほか、作者トーベ・ヤンソンのあゆみや、ムーミン童話の名言集、クイズ、童話に登場する動物や植物の解説など、本当に盛りだくさんな内容でかなり読み応えがあります。ムーミンが好きな人やムーミンに興味があるという人が読んだらきっと楽しめる本だと思います。
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 村上レシピ / 台所でよむ村上春樹の会 編
-
5.0(1件の口コミ)
- 村上春樹さんの小説には何かを食べるシーンがたびたび登場しますが、この本は村上春樹さんの小説の中から35品を選び、レシピを紹介したものです(2001年発行の本ですから、対象はそれ以前の作品になります)。村上春樹さんの小説が好きでお料理も好きという人は特に楽しめる本だと思います。本の一説が綴られていたり、単行本や文庫本の掲載頁が紹介されていたり、お料理のちょっとしたコツが書かれていたりと、なかなか興味深い本です。紹介されているレシピは、あまり難しいものではなく、シンプルで材料も調味料も種類は少なめで、これなら簡単に作れそう!と思うものもたくさんあります。
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。