本
- 裁きの家 / 三浦 綾子
-
5.0(1件の口コミ)
- かなりの長編ですが、原罪をというものをテーマに一貫されています。現代の家庭とは何か。2組の家族を中心にエゴが渦巻いています。まだ、正義感のある青年が心を痛め、家族とは何かを考え自分の罪について考えていく。大げさな感じも否めませんが、誰の心の中にもあるドロドロしたものを顕著に描いている作品だと思います。読んでいて色々と考えさせられました。
(あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 「相棒」シリーズ 鑑識・米沢の事件簿2~知りすぎていた女~ / ハセベバクシンオー
-
5.0(1件の口コミ)
- 『相棒』シリーズの『鑑識・米沢の事件簿』の第二弾の小説です。右京さんがイギリスにいるときに起きた事件。女性と男性の死体が見つかった。男性は警察の制服を着用している。心中とみられたが…。鑑識の米沢さんが事件を解決していくという爽快さがあります。相棒ファンの私にはたまらない作品でした。ページ数も少ないのですぐに読めて面白いです。
(あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 龍狼伝 / 山原義人
-
5.0(1件の口コミ)
- 現代の高校生が三国志の時代にタイムスリップした話です。主人公は最初は軟弱ですが、戦いに巻き込まれていくうちに知っている人たちを守りたい・・・その一心で強くなっていきます。主人公が史実を知っていることを隠しながら、戦乱を生きていきます。
(ゆうすけさん 男性 33才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- なんと孫六 / さだやす 圭
-
5.0(1件の口コミ)
- 野球をメインとした話が多いですが、喧嘩の話もあればゴルフの話もあります。めちゃくちゃな主人公孫六が大活躍する漫画です。喧嘩の話の時はスカっとします。高校生からプロ野球、プロ野球から大リーグと話はきています。月刊マガジンで一番長い漫画ではないでしょうか?
(ゆうすけさん 男性 33才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- アロハ萌え / 橋口いくよ
-
5.0(1件の口コミ)
- ハワイが大好きな著者が、ハワイのどんなとこがいいか、ハワイに行くまでの準備期間のはなし、ハワイに行けず日本でアロハ気分をすごす方法などをいろんな視点からおもしろおかしく書いているエッセイです。ハワイが好きなひとには絶対楽しく読める本です。お笑いを含んで書いているのでちょっと笑えます。ものすごくハワイに行きたくなってうずうずしてしまうかもしれませんが、ちょっとハワイに行ったような気分になれます。
(チロルおやじさん 女性 41才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ねこと友だち / いとうひろし
-
5.0(1件の口コミ)
- とてもよかったです。絵本というよりは、小学校低学年の教科書という感じの文字の多さでした。あるとき、ねこがふとしたきっかけでお魚と友達になります。お魚とネコの友情。ネコがお魚に近づいたとき、おいしそうないい匂いがした。食べたくなった。でも…友達なのに…。ネコの描写も、作者はネコ好きなのではないか?というほどにしっかりしており、絵もかわいらしい。小学生でもわかる内容だと思います。勿論、大人が読んでも面白かったです。
(あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ワインを聴く-テースティングの奥義を極める / 伊藤眞人
-
5.0(1件の口コミ)
- 前半部分はワインのテースティングに関する内容で、グラスやワインオープナーの解説に始まり、テースティングの環境、テースティングの方法、表現などが書かれています。普通に楽しみながら飲む分にはあまりテースティングにこだわる必要はないと思いますが、スクールに通っていたときに参考になるかと思い買った本です。後半はワインの保存法やワインと料理などテースティングに関心がなくても楽しめる内容で、特に世界のワイナリーに直接問い合わせたアンケート回答集がとても興味深かったです。
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 黄金丘陵(コート・ドール)-ブルゴーニュ・ワインの故郷 / 山本博
-
5.0(1件の口コミ)
- ブルゴーニュの中でも、世界に名だたるワインを産出していることで有名なコート・ドールについて書かれた本で、とてもきれいな写真や地図とともに、各ぶどう畑の細かな説明が書かれていて、コート・ドールの解説書のような本です。巻末には畑ごとに、代表的な生産者が記載されていて、選ぶのが難しく、それが楽しみでもあるブルゴーニュワインを買うときにもとても参考になると思います。ブルゴーニュ地方のワイン畑をめぐる旅行のガイドブックとしても役立つ本です。
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- KIHACHI野菜12ヵ月 / 熊谷喜八
-
5.0(1件の口コミ)
- この本は熊谷喜八さんだけではなく、KIHACHIのシェフを務める料理人たちがレシピを担当していて、1月から12月までの12ヶ月間、旬の野菜を使ったいろいろなお料理が紹介されています。フレンチやイタリアン、中華、無国籍風など、いろいろなレシピがあるのでなかなかおもしろいと思いました。うちでは野菜をよく食べるので、何度か参考にして作っています。手のかかるお料理から手軽に作れる簡単なお料理までバリエーションも豊富です。
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ワンダーレシピ 「うまい!」が見える、47皿のスケッチブック / 添田浩
-
5.0(1件の口コミ)
- 建築家の添田浩さんが、三井不動産の会員誌に連載しているレシピの中から47種類を選んで出版された本です。ダイナミックなイラストと、わかりやすくおいしそうなレシピで毎月楽しみに読んでいたので出版が決まったときはとてもうれしかったです。主人が特に添田浩さんのイラストが気に入っていたので普通のレシピ本に比べるとお値段は高めですが購入しました。紹介されているお料理もおいしそうなものばかりで、会報誌に紹介されたときにもいくつか作ってみましたがとてもおいしく作れました。現在も連載中なので、すべてのレシピを書籍化して欲しいなと思っています。
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。