こはるさんのページ
口コミ投稿
- マグローヒル科学技術用語大辞典 CD-ROM版 改訂第3版
- 
						- 投稿日:2010年12月08日
- この口コミの投票獲得数:6票
 5
- 日刊工業新聞社出版のマグローヒル科学技術用語大辞典という科学技術の専門用語集で、102分野における10万語が解説されている辞書のCD-ROM版です。以前仕事で本とCD-ROMの両方を使っていたことがあります。本自体が結構大きくて重いのと(値段も高いです)、社内で競争率が高くて、この本を使えずに書類のチェックが滞ってしまうこともありましたが、CD-ROMを使うようになって待ち時間が減りとても快適でした。特殊な科学技術用語を調べたいときや、技術翻訳をする人は持っているととても便利な辞書だと思います。
- 銀座木村屋總本店 ジャンボむしケーキ 北海道チーズ
- 
						- 投稿日:2010年12月08日
- この口コミの投票獲得数:9票
 4
- ちょっとキメの粗い蒸しケーキでケーキというより蒸しパンとい感うじがします。チーズの香りと味はしっかりしていて、おいしいです。私もジャンボというほど大きいとは思いませんでしたが、しっとりとして食べ応えがあります。
- セブンプレミアム バーベキュースナック
- 
						- 投稿日:2010年12月08日
- この口コミの投票獲得数:9票
 4
- セブンプレミアムの100円シリーズのバーベキュースナックです。カルビーのサッポロポテトバーベQ味に見た目もちょっと似ていますが、比べてみるとスナックが薄くて形はふぞろいで、軽い感じがします。あっさりとして食べやすくたっぷり入っているのでお得な感じがします。ただ食べているときよりも食べ終わった後のほうが口の中にしょっぱさが残ります。
- Le Creuset ルクルーゼ ポッツ&パンズ クリーナー 専用クリーナー
- 
						- 投稿日:2010年12月08日
- この口コミの投票獲得数:6票
 3
- ル・クルーゼ専用のクリーナーで、ル・クルーゼ以外のホーローウェアにも使えます。私はノベルティでいただいて使ってみましたが、汚れはよく落ちると思います。やはり洗剤をどれを使うかということもポイントかもしれませんが、汚れや焦げつきは早めに落とすのが一番だと思います。私はル・クルーゼ以外にホーローウェアを使っていないのでル・クルーゼ専用の洗剤になりますが、250mlで1800円はちょっとお値段が高すぎて自分では買おうという気持ちになれません。
- 手芸用ルーペ 花柄 両手が自由に使える首掛け拡大鏡 6500-PP 2倍&4倍 トールペイント
- 
						- 投稿日:2010年12月08日
- この口コミの投票獲得数:4票
 4
- 編み物や手芸などを楽しんでいる母のために購入しました。首にかけるタイプなので両手がふさがらず、めがねをかけたりはずしたりする手間も省けてとても便利なそうです。倍率も2倍と4倍選べてかなり手元が見やすくなったと喜んでいました。
- スミスアンケートモニタ sMoni
- 
						- 投稿日:2010年12月08日
- この口コミの投票獲得数:13票
 3
- 属性にもよるかと思いますが月に数回程度しかアンケートが届かないアンケートサイトです。ポイントの交換申請が決められた月にしかできないのでポイントがたまっても交換できないことがあります。以前は1200ポイントたまるまで交換できず、交換月も決められていたのでとても不便でしたが、最近600ポイントから交換できるようになり、少しだけ改善されました。楽天銀行や図書カード、Edyやギフト券への交換ができるほか、ポイントを盲導犬協会やユニセフなどの団体へ寄付することもできます。
- にほんぼう
- 
						- 投稿日:2010年12月08日
- この口コミの投票獲得数:27票
 5
- 広尾にあるお箸専門店です。とにかく種類が多くて、いろいろなタイプのお箸が見つかります。携帯用のお箸や、お箸を持ち歩くときに使う箸袋などもあります。お値段も手ごろなものから、これがお箸の値段?というような高価なものまでそろっています。お正月などちょっと特別なときに使うお箸を買ったのがきっかけで、時々お店に行くようになりました。日本文化にとても興味を持っている海外の知人家族へ人数分プレゼントしたらとても喜ばれました。
- ハウス食品 完熟トマトのハヤシライスソース
- 
						- 投稿日:2010年12月08日
- この口コミの投票獲得数:6票
 4
- トマト味が強いので比較的あっさりとしたハヤシソースが作れます。私はドミグラスソースを使ったハヤシソースが好きなのでかなりあっさりめに感じられました。軽く食べたいときには向いているソースだと思ったので、ちょっと邪道かもしれませんが、トマトと相性のいいズッキーニやナスなどの野菜をたっぷり入れて作ってみたらおいしかったです。当然ながらハヤシライスという感じではありませんでしたが。
- nK-Organic サフラン
- 
						- 投稿日:2010年12月08日
- この口コミの投票獲得数:5票
 5
- とても高価なスパイスですが、サフランと一緒に炊き込んだサフランライスはとてもおいしいです。市販のサフランライスの素を何度か使ったことがありますが、やはり本物のサフランの風味とは比べ物になりません。値段が安かったらもっと頻繁に使いたいのですが、スパイスの値段としてはかなり高いので、サフランライスが食卓に上る機会はあまり多くありません。もう少しだけでいいので安くなって欲しいです。
- nK-Organic パプリカ
- 
						- 投稿日:2010年12月08日
- この口コミの投票獲得数:12票
 5
- あまり辛さがなく、ベースとなっている味の邪魔をしないタイプの調味料ですが、きれいな色がアクセントになります。私はえびとホタテをバターと白ワインで軽くソテーして薄めのホワイトソースで煮込んだ料理の仕上げによく使っています。ソースがきれいに色づき、火を通したえびの赤い色とバランスがよくてとてもおいしそうに見えます。






















