caすぃーさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

caすぃーさんのページ

口コミ投稿

日清オイリオ ヘルシーリセッタ
  • 投稿日:2010年08月10日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
中鎖脂肪酸で体脂肪をブロックしてくれるというところが売りの健康系サラダ油です。確かにナタネ油を使っているせいか、油が苦手の私でも、脂っこさが全然気にならずに使えます。そこが一番良いと感じる点ですね。あと、これのせいかどうか分かりませんが、中性脂肪の値は年々減っています。
味覇(ウェイパー)中華スープの素
  • 投稿日:2010年08月10日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
値段に効果が比例するのかわからなかったので、買うときは勇気が要りましたが、分量もそれなりに多いので、とっても長持ちしてます。確かにこれ一つでそれなりの味がつくところは評価できますが、ただ、「全部ウェイパー味になってしまう」という友人の一言にも思わず納得してしまいました。
滝 / M.C.エッシャー
  • 投稿日:2010年08月09日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
誰もが一度はどこかで目にしたことがあるだまし絵。流れ落ちる滝の流れを目で追っていくといつの間にかまた落下点に戻ってしまうという現実にはありえない建築物。この絵を間近で見ながら、立体では無理なことが無理なく表現されているエッシャーの画力とひらめきにとても感嘆しました。これを現実に建てるとどうなるかという展示物も見たことがあるのですが、建物は2つに分離していました。しかし、不思議なことにある1点から見ると重なっているように見えました。
だまし絵 アルチンボルドからマグリット、ダリ、エッシャーへ(兵庫県立美術館)
  • 投稿日:2010年08月09日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
果物や野菜・花、時には魚といった素材をモチーフに使い、肖像画を描いたアルチンボルド。一度本物を見たいと思っていたのが、昨年「だまし絵展」というテーマの展覧会でついに実現しました。目を見てモチーフの食べ物が何か確認して、鼻を見てまた食べ物を確認して、頬を見て・・・何度見てもおもしろい絵でした☆
三原やっさ祭り やっさ花火大会(広島県三原市)
  • 投稿日:2010年08月09日
  • この口コミの投票獲得数:12票
4
見に行った知人が「目前で6500発の花火を見られて大満足」と言ってました。場所は沼田川の河口付近です。お祭りのフィナーレで花火を打ち上げるので、祭りと花火、二重に楽しめますね。
KOBET鉄人PROJECT(神戸鉄人プロジェクト)
  • 投稿日:2010年08月09日
  • この口コミの投票獲得数:14票
5
実寸大です。最初、何でこんなん作ってんだろと思ってましたが、いまは私の携帯の壁紙です(笑)。電車からは見えないとのうわさでしたが、実は背中が一瞬見えます。周りの高層ビルをバックに鉄人を見上げると、巨大ジオラマ誕生です。
ライオン Ban デオドラントロールオン
  • 投稿日:2010年08月09日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
肌に直接塗るタイプで、においが周りに広がりません。肌に対する刺激も全然感じないし、結構乾きもよいです。容器がたいへん小さいのですが、意外と長持ちします。
虹を操る少年 / 東野 圭吾
  • 投稿日:2010年08月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
光を演奏する天才少年とそこに集まる若者、そしてそれを利用しようとする大人。ストーリーはいつものミステリとはちょっと違って現代のファンタジーっぽい雰囲気がしました。いちばん興味をひかれたのが、音を演奏する「音楽」に対し、光を演奏する「光楽」という分野。果たして未来にそのようなものが表れるのかと思いつつ、小説の字の中にその光景が膨らんできて、改めて東野さんの文章力のすごさを感じました。
どちらかが彼女を殺した / 東野 圭吾
  • 投稿日:2010年08月09日
  • この口コミの投票獲得数:10票
5
犯人候補は2人。でも、最後までどちらが犯人かはわからない。ほんとにわかりませんでした。袋とじまであってそれを読んでようやく・・・でも、自信がなかったので、この本を読んだ周りの人に聞きまわりました。犯人当てに自信がある方、ぜひ読んでみてください。
ねじの回転 / 恩田 陸
  • 投稿日:2010年08月09日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
二・二六事件検証のため、現代の人間がこの時代にトリップして何度も歴史を書き換えるというストーリーで意外な結末もみられます。恩田陸さんの作品は不思議系が多いのですが、ついつい読み進めてしまいます。この作品もその一つですが、お勧めです!
このレビューアをフォローする