ぴんくのぱんださんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

ぴんくのぱんださんのページ

口コミ投稿

帝国ホテル ガルガンチュワ ORCHARD(オーチャード)
  • 投稿日:2011年01月20日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
父が帝国ホテルに勤めていたのでたまにお土産で買ってきてくれていました。今思えばかなりぜいたくなお土産ですね。ドライフルーツがたっぷり入っていてケーキがとてもしっとり。中身がずっしりつまっているんですが、でも重くないという、とてもおいしいパウンドケーキです。この味を一度食べると他のパウンドケーキは物足りない感じがしてしまいます。
サントリー 梅酒にしませんか。
  • 投稿日:2011年01月20日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
紙パックに入っている梅酒です。とてもさらりとしていて甘すぎず、梅の香りも良いので気に入ってたまに購入します。娘を妊娠・出産する前はお酒がかなり強かったほうですが2年ほど遠ざかっているうちにすっかり弱くなり、でもお酒を飲んで楽しい雰囲気になるのがすきなのでこちらを少しずつ飲んで楽しんでいます。自分で飲める量を調節できるので嬉しいです。
朝日 粉寒天(粉かんてん)
  • 投稿日:2011年01月20日
  • この口コミの投票獲得数:1票
3
少し前に、寒天ダイエットが流行ったときに購入していました。短期間にたくさん使う場合は良いですが、チャックがついているものの、長期間放置しておくと固まりにくくなったりしたのでたくさん入ってリーズナブルですが私は子袋入りのものを今は購入しています。なんとなくお湯や水にも溶けにくいような印象です。
明治 それいけ!アンパンマンのやさいとりんご
  • 投稿日:2011年01月14日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
アンパンマンが大好きな娘のために外出時に飲ませるジュースといえばこれです。ひとつがちょうど良い大きさなので甘いジュースを飲ませすぎず良いです。野菜ジュースとリンゴジュースがミックスされているのでやさしい甘さで大人が飲んでもおいしいと思えるものです。
ロディ(Rody)
  • 投稿日:2011年01月14日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
子供の遊び場や病院などに良く置いてあります。未就学児がまたがって遊べるくらいの大きさです。塩ビ製なので適度なやわらかさなので弾んで遊べます。うちの娘も大喜びで遊びます。カラフルな赤や黄色、青など色々な色があるので好きな色を選んでプレゼントすると喜んでくれると思います。
エシレ バター
  • 投稿日:2011年01月14日
  • この口コミの投票獲得数:30票
5
パリ万国博覧会で1等賞を受賞した世界でとても有名なバターです。色、口当たり、風味ともにいつも食べているバターとは全く違うものです。とても滑らかでミルクの味が強く、パンに塗って食べると小麦の味も引き立ててくれるすごいバターでした。お値段も相当なものですが、一流のものを味わえるのであれば相応だと思います。
さとの雪食品 おからパウダー
  • 投稿日:2011年01月14日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
これはとても便利です。今まで、生のおからをたびたび使っていましたが皮がそのまま入っているものや量が多いものなど不便な点が多かったですが、これは欲しいときに欲しい分だけすぐに使えます。水で戻すだけで5倍~10倍くらいふくらみ、きめの細かいおからになるので出汁をたっぷり吸い込んでしっとりと炒り煮がつれます。最近はおからクッキーやドーナツなども作るので本当に重宝しています。
ミスタードーナツ エンゼルテディパン くまイチゴ
  • 投稿日:2011年01月14日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
ふわふわのクマの形のドーナツにイチゴチョコがたっぷりコーティングされていて中にはたっぷりホイップクリームが入っています。見て楽しい、食べておいしい商品ですが、一口食べるごとにコーティングのチョコレートにひびが入ってポロポロこぼれ落ちます。他の方も言ってますが子供には食べづらい商品だと思います。
ミスタードーナツ フランクパイ
  • 投稿日:2011年01月14日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
温めて食べると、パイがサクサクしてとてもおいしいです。中に入っているソーセージもパイと良く合います。甘いドーナツが多いミスドですが、お腹がすいているときはこれと甘いドーナツを頼むと満足度がぐっと上がります。
かいわれ大根
  • 投稿日:2011年01月12日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
手巻き寿司のときに使うので買いますが、少量でいいのであまってしまうことが多いです。サラダに入れたりハムに巻いたりと使いますが、ピリッとした辛味は大人の味ですね。
このレビューアをフォローする