marinkaさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

marinkaさんのページ

口コミ投稿

メグミルク 雪印コーヒー
  • 投稿日:2010年06月18日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
コーヒー牛乳といえば これでしょう。 かなり昔から飲んでいました。 かなり甘いので 今頃はあまり飲みませんが、たまに飲むと懐かしさを感じます。まろやかで 子どもが好きそうな味です。
爽健美茶(そうけんびちゃ)
  • 投稿日:2010年06月18日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
出始めてかなり経つと思いますが、ネーミングに惹かれ、飲んでみて美味しいので いっぺんに気に入りました。 濃すぎずうすすぎず、香ばしく飲みやすいです。以後色んなお茶が出ていまや 氾濫してますが、やっぱり爽健美茶が 一番です。
伊藤園 緑の野菜 モロヘイヤ&フルーツミックス
  • 投稿日:2010年06月18日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
おいしいです。確かに見た目は 苦そうです。あっさりしてて飲みやすくてびっくりしました。濃い味の好きなわたしには 物足らないくらいなので、ちょっとつかれ酢をたして すっぱくして毎日 ごくごく飲んでます。
  • 投稿日:2010年06月18日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
田舎に大きな栗の木があるので、秋にはよく食べます。皮をむぐのがホント大変です。そのままゆがいて、半分にきってスプーンで食べるのが一番らくですが、やっぱり栗ご飯が いいですね。頑張ってむきます。むいて冷凍しておいて お正月の黒豆にたっぷり入れます。子ども達はそれが大好きです。次女が 栗ばかり食べて困ります。
永谷園 松茸の味 お吸いもの
  • 投稿日:2010年06月18日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
いつもお味噌汁なので たまに吸いたくなります。香りもよく上品な味です。お寿司に合うように思います。 確かに炊き込みご飯に使うとよさそうですね。さそっくやってみようとおもいます。
丸永製菓 九州名物 あいすまんじゅう
  • 投稿日:2010年06月18日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
甘いです。あんこ、たっぷり過ぎるくらいたっぷりです。そのあんこが、柔らかくてとってもおいしいです。まさに ひえたおまんじゅうです。 甘い物が無性に食べたくなったとき いいです。子ども達より おばちゃんや 主人のほうが好きでよく食べます。
大正製薬 VICKS ヴィックス
  • 投稿日:2010年06月18日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
お菓子屋さんではなく、薬屋さんにうってるだけあって、さすがによくききます。 お菓子ではなく薬なのですね。やや高いのもいたしかたないです。 種類もふえ、いつも数種類もってます。個別包装ならありがたいですが、小さすぎるし、もっと高くなるでしょうから無理ですね。 
伊勢名物 赤福
  • 投稿日:2010年06月18日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
40年前、姉が名古屋の大学に行ってから、帰省するたびに買ってきてくれました。 おいしいです。大好物です。名古屋土産は きしめん、ういろう、などいろいろありますが、これが一番嬉しいです。 例の事件の時、もう食べれなくなるのかと心配しました。根強いファンがいるので、不正せず地道に頑張って 絶やさぬようにしてほしいです。
明治 ミルクチョコレート
  • 投稿日:2010年06月18日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
昔から大好きです。ホットミルク飲みながら、このチョコをたべるのが大好きです。 お菓子作りの時もたいていこれを溶かします。製菓コーナーにあるチョコは 外国製だったりして くせがあるので、確実に美味しい明治ミルクチョコを使えば 絶対美味しくなります。
ウズラの卵
  • 投稿日:2010年06月18日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
子どもが 小さかった頃、お弁当に 「おでんいれて。」ってよくいってました。これは 本当のおでんではなく、キュウリや魚肉ソーセージを 丸に切って 爪楊枝にさし、次にうずら。てっぺんに三角に切ったチーズを刺し、ミニおでんの仕上がりです。 大きなゆで卵はあまり食べないのに 黄身たっぷりのうずらは、すごく好きみたいです。
このレビューアをフォローする