masamikaさんのページ
口コミ投稿
- 三井アウトレットパーク 幕張
-
- 投稿日:2010年06月04日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - ココも、ディズニーランドに来たときに子どものものを買うときに必ず来ます。ディズニーランドからは少し遠いのですがメーカー品を安く手に入れることができるので。うちのほうの小学生の男の子はスポーツブランドの服を着ているので普段着にそういうのを沢山買うとけっこうするのでアウトレットで購入します。ナイキにアディダスが入っているので重宝しますね。
- ららぽーと TOKYO-BAY
-
- 投稿日:2010年06月04日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 家は車でディズニーランドに行くことが多いのでそのついでにいつも寄ります。広い敷地に色んなテナントが入っており家族全員のものがそろえられます。お洒落なものが多いですがお値段も手ごろなものも多く子どものものとかは地元にはないショップから買いますね。食事するところも沢山あるので一日いてもあきません。子どもが遊ぶスペースもあるので買い物に飽きた子どもを少しそこで遊ばせる事もできます。
- 東京ディズニーリゾート ボン・ヴォヤージュ
-
- 投稿日:2010年06月04日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - ディズニーランドの直ぐそばの舞浜駅のところにあるディズニーショップです。ディズニーランドの中にあるお土産などがほとんど揃っていますし開園前からやっているので開園前並んでいるときに誰かに並ばせお土産をかっておくってこともできるので便利です。園内の込み合ったところで買い物しなくて済むので家は食べ物のお土産はココですね。
- コーセー 雪肌精 化粧水
-
- 投稿日:2010年06月03日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 他の口コミで美白にいいとかいうので購入してみました。使いごこちはさっぱりして気持ちよくにおいもいい感じです。夏には本当にいいです。少し高いという感じもしますがお得なビックボトルも年に2回くらい出るようですのでそのときに購入しています。思いっきり白くなった感じはないのですが旦那からは少し白くなったんじゃないって言われます。私がはっきりいえるのは吹き出物が出にくくなりました。
- ロート製薬 アルガード 鼻すっきり洗浄液 花粉症用
-
- 投稿日:2010年06月03日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 花粉症もちなので鼻がむずむずしたり鼻水がでてきたなーというときに使おうと持って購入しました。はじめは抵抗ありましたが、はなからヘリウムガスを入れるような感じでシュートするのですが液がはなからたれてきたり、少し鼻が痛くなったりします。やった後は、確かにスーとしますが鼻か洗われすぐに鼻水が止まったりという事はありません。
- 小林製薬 のどぬ〜るスプレー
-
- 投稿日:2010年06月03日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - のどがいがいがするときやのどが痛いときタバコの吸い過ぎの時に利用します。ノズルが長いのでのどの奥に届きやすいです。味は薬という感じでイソジンを薄めた感じといったとこでしょうか。苦い分きいているかんじはしますが。
- 大正製薬 パブロンゴールドA微粒
-
- 投稿日:2010年06月03日
- この口コミの投票獲得数:6票
3 - よく安売りをしているので家では大人の風邪薬として常備しています。総合風邪薬とあって即効性もなくいまいち効いている感がないのですが酷くならないようにという感じで風邪の引き始めに飲んでいます。酷くなったときにはやっぱりお医者さんの薬にはかてませんね。
- ライオン キレイキレイ 薬用ハンドソープ
-
- 投稿日:2010年06月03日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - うちの子が幼稚園からいただいてきたのをきっかけに使っています。はじめは、液状のものを使っていましたが小さい子どもには泡立てるのが難しい上にしっかり洗い流せずぬるぬる感が残っていましたがこれは、初めから泡で出てきますし泡切れも良いようなので子どもは進んで手洗いをしてくれるようになりました。
- 大塚製薬 オロナインH軟膏
-
- 投稿日:2010年06月03日
- この口コミの投票獲得数:6票
3 - うちの常薬の一つです。昔から何でも皮膚病にはきくイメージでしたが最近はおとなのニキビができたときに使っています。即効性はないものの聞いている感じはありますね。ただ、においがちょっと鼻についていやです。
- ライオン 冷えピタ
-
- 投稿日:2010年06月03日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 子どもが熱を出したときのために常備しています。しかし、正直気休め程度にしかならない気がします。子どもだと寝ている間に直ぐはげるので十何時間持続とはかいていますがそこまでは使いません。寝ているときはほとんど氷枕なので熱の上がっているとき病院に連れて行くときとか起きているときにピタとしてあげています。