masamikaさんのページ
口コミ投稿
- セキト だまこ餅
-
- 投稿日:2010年06月22日
- この口コミの投票獲得数:6票
3 - 私はあまり好きではないですが好きな人が多いですし秋田の網や下の定番の一つです。やわらかいおもちのなかに柔らかいゴマあんがたっぷり入っています。一口で食べないとなかのゴマあんがこぼれてきます。お土産用に冷凍物もあるようです。
- 秋田銘菓 金萬
-
- 投稿日:2010年06月22日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 実家が秋田なのでよく食べました。薄めのカステラ生地に白あんがたっぷり入っています。秋田では、専門店もありそこで買うと作りたてという感じでふんわりやわらかいものが買えます。直ぐに外の皮が硬くなるので早いうちに食べた方が美味しいと思います。ラップにくるんで軽くチンしてもいいと思います。地元では、お土産用に真空パックも売っています。直ぐに食べられない時は便利ですね。
- 蔵王銘菓 樹氷ロマン
-
- 投稿日:2010年06月22日
- この口コミの投票獲得数:12票
4 - 私の地元のお土産の定番です。固めのウエハースにクリームが挟まっていて美味しいです。個包装になっているのもいいと思います。バリバリ感と甘さがいい感じのお菓子だと思います。
- やまだ屋 もみじ饅頭
-
- 投稿日:2010年06月22日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - あんこの甘さもちょうどよくカステラとよくマッチしておいしいです。カステラもしっとりしています。程よい大きさで、2.3個位は一度にいけます。私は真ん中からぱっくり半分に割って食べます。お茶にもコーヒーにもあうと思います。
- オタフク お好みソース
-
- 投稿日:2010年06月22日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - お好み焼きにはおたふくって感じです。甘さとソースの辛さがちょうどよく美味しいです。おばの住んでいるところには紙パックに入った詰め替え用も売っているそうでいただきました。経済的にもよいですがソースなので詰め替えるのがちょっと手間でした。
- 生活クラブ ひじき
-
- 投稿日:2010年06月22日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 鉄分がほしい時に食べます。水に浸して戻して軽く水洗い。ニンジン・豚肉・さつま揚げと一緒に甘辛く煮付けるのが家での食べ方です。これだと、子どもも食べてくれるので子供の栄養とるにはいいですね。
- じゃがバター
-
- 投稿日:2010年06月22日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - ジャガイモとバターの組み合わせはいいでね。とても美味しいです。私はそれにちょっとしょうゆをかけて食べたりします。今では縁日の屋台にもありますよね。ジャガイモの素朴な味も楽しめますしおなかもいっぱいになります。
- 中村製菓 中村のチーズあられ
-
- 投稿日:2010年06月22日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 大好きです。軽さとチーズの味と塩味が絶妙にマッチしています。大袋だと量も十分で100円程度で買えます。軽いのでどんどん口に入ってきますが美味しいからといって食べ過ぎると塩味でくちがひりひりする事もあります。
- 森永製菓 チョコボール キャラメル
-
- 投稿日:2010年06月22日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - チョコボールの中で私が一番好きです。キャラメルの味はさほどきつくはなくチョコとマッチしています。チョコが溶けるかと思い冷蔵庫に冷やすと中のキャラメルもがちがちに固まってしまい食べるのに苦労します。
- ヤマザキナビスコ プレミアム クラッカー
-
- 投稿日:2010年06月22日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - プレーンクラッカーですね。程よい塩加減もいいです。6枚個包装になっているので便利です。小腹が好いている時やダイエット中の腹の足しやご飯代わりに食べています。何かのせたりの食べ方もありおいしそうですが私はまだやった事がないです。