mamaさんのページ
口コミ投稿
- 最新育児大百科―新生児~2才これ1冊でよくわかる! (ベネッセ・ムック―たまひよブックス) / 横田俊一郎
-
- 投稿日:2010年04月27日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 初めての子供を生むときにはこういった育児書をたくさん買いあさったように思います^^;その中でもしっかりしたつくりのこの本は、すごく役に立ち、私が要らなくなると友達のところに旅立って行きました^^
- 大奥 / よしなが ふみ
-
- 投稿日:2010年04月27日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 歴史の勉強肌一嫌いでしたが、コレを見て漫画とわかっていても歴史も面白いかもと思ってしまいました。コレは『男女逆転大奥』でそのまんま男女が逆転した物語です。結構面白かったです。
- くり返し作りたいおかず決定版レシピ300
-
- 投稿日:2010年04月27日
- この口コミの投票獲得数:15票
4 - 父がリタイアしたときに、母のためにしばらく主夫業をするということだったのでコチラをプレゼントしました。父にとっては初めての本格料理だったのでこのレシピは役に立ったようです^^
- MORE モア
-
- 投稿日:2010年04月27日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - あまりセンスのよくない私はMOREから、スタイルを真似したり、化粧品の勉強やメイクアップの勉強もしていましたね。結構役に立ちました。今ではいろんな付録も付いていてそれもなんだか楽しみですね。
- ハチミツとクローバー (コミック) / 羽海野 チカ
-
- 投稿日:2010年04月27日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - フロなし6畳+台所3畳アパートで貧乏なだけど楽しい生活を送る美大生たちの日常を綴ったストーリーです。マンガでは珍しく登場人物たちに共感できるお話だと思いました。とっても面白いですよ。
- 僕の初恋をキミに捧ぐ / 青木 琴美
-
- 投稿日:2010年04月27日
- この口コミの投票獲得数:9票
4 - 夢と希望が持てるマンガですよね。だから映画化もされたのでしょうけど、純愛ラブストーリーというところでしょうか。最近の過激描写のマンガを思えば、読みやすいマンガでした。
- 余命1ヶ月の花嫁 / TBS 「イブニング5」
-
- 投稿日:2010年04月27日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - テレビのドキュメンタリー番組だったでしょうか?特集か何かでやっているのを見ました。あんなにつらい状況の名でも笑おうとがんばっている花嫁さんはとても美しかったです。そして、それを支えられていただんな様と友達にも感動しました。
- ナニワ金融道 (講談社漫画文庫) / 青木 雄二
-
- 投稿日:2010年04月27日
- この口コミの投票獲得数:21票
5 - スマップの中居君主演でドラマ化されていたのを見ました。それ以来マンガも読んでみましたが、やっぱり面白いですね。こんなにいい金融取立てやさんはいないとは思いますが、ちょっとした社会勉強にも役立ちそうな内容ですよね。
- 生活マガジン サンキュ!
-
- 投稿日:2010年04月27日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 本のタイトル「サンキュ!」の通り値段が390円と安くて、主婦にはお手ごろな雑誌ですよね。内容も、主婦に役立つ料理のことから、子供のおやつを作るレシピや節約アイディア、旬野菜の使いきり料理など色々載っていてとても役立っています。
- ドラえもん / 藤子・F・不二雄
-
- 投稿日:2010年04月27日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 今でも子供と一緒にテレビで見ています。すごく夢のある話で、字を覚えさせるために、テレビでもやっているこの本を読ませていました。どんなに大人になっても夢は持ち続けたいものですね。