ginさんのページ
口コミ投稿
- 花豆(はなまめ)
-
- 投稿日:2010年04月18日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - 私の住んでいるところでもよく売ってます。ゆっくりとじっくり煮ててんさい糖で甘みをつけていただいてます。ほかにもなにかレシピがあれば試していきたい食材です。
- ラディッシュ
-
- 投稿日:2010年04月18日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 私は自分でそだてて上手にできたことが一度もありません。。。いただくことが多いのですが、甘酢漬がいちばんおきにいりです。うっすらピンクにそまってきれいですよ。
- 黒豆(くろまめ)
-
- 投稿日:2010年04月18日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 玄米を圧力鍋でたくとき一緒にいれてたきます。ねっとりとあまくて大好きです!黒豆は女性にいいとききました。積極的に取り入れたいです。
- ほうれん草
-
- 投稿日:2010年04月18日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - 庭で比較的簡単に育てられます。我が家は冬を越していただくので糖度がたかく甘いです。根に近い部分にとても栄養があるとききましたので根っこも良く洗っていただきます。食べ過ぎるとシュウ酸を多くふくむので体に石ができやすいのでほどよくとりいれるように気をつけています。
- 小松菜
-
- 投稿日:2010年04月18日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - 手軽に栽培できるので庭で育ててます。無性に小松菜がたべたい!というときが何度かあってカルシウムが豊富だとききましたので体に欠乏したときなるのかもしれませんね。いためていただいたり、からし醤油でおひたしをいただくの好きです。
- 長ネギ
-
- 投稿日:2010年04月18日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - つねに冷蔵庫にあります。子供の風邪の引き始めにはねぎ味噌湯にしたり、お味噌汁には頻繁に、薬味には必ずつけます。焼いていただくのもとてもおいしいですよね。
- 小豆(あずき)
-
- 投稿日:2010年04月18日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 1ヶ月に1回くらいのペースでたべております。腎臓にとてもいいとききました。昔は月2回あずきをいただく日があったそうです。手軽に玄米と一緒にたいてます。あずきかぼちゃにするととてもおいしいです。
- アスパラガス
-
- 投稿日:2010年04月18日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - 最近高くなりましたね。ほのかな甘みと歯ごたえが好きです。やわらかくなりすぎないようにゆでます。細めのアスパラはいためていただくのもおいしいです。かたい皮の部分もむいてよくゆでていただきます。
- かぶ
-
- 投稿日:2010年04月18日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - すごいすきです。ほんのり甘くて主張しすぎないとこも。浅漬けにしていただいたり、お味噌汁にいれたり、葉っぱの部分も一緒においしくいただいております。かぶら蒸しも挑戦してみたいです。
- PRISTINE(プリスティン) ボディスクラブタオル
-
- 投稿日:2010年04月18日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - オーガニックコットンととうもろこしの繊維でできている体洗うタオルです。ナイロンのものをつかっていた人は物足りなくおもうかもしれませんが、本来これくらいでいいものだとおもいます。背中がかゆいといっている友人にプレゼントしたら治ったとよろこんでいました。