peace_flower_777さんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

peace_flower_777さんのページ

口コミ投稿

ギャグマンガ日和―増田こうすけ劇場 / 増田 こうすけ
  • 投稿日:2014年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
子供の頃地味に流行っていました。一見空白の多い漫画なんですが、そこが個性があって、ギャグも何馬鹿なことをいってるんだ…!といったしょうもないギャグが多いですが、勉強ばかりしているときに読むと面白くて良い息抜きになってました。
HUNTER×HUNTER(ハンター×ハンター) / 冨樫 義博
  • 投稿日:2014年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:11票
5
私が子供の頃からあるのにまだ完結されなくてちょっとヤキモキしています。続きが気になる話が沢山あるけれど、まだ終わってくれそうにありません。いくつになっても続きが気になる魅力的な漫画だと思います。基本はバトル漫画なので、続きの展開が気になってどんどん読めます。旅団あたりが一番面白かったです。
ヒカルの碁 / 小畑 健 (著), ほった ゆみ (クリエイター)
  • 投稿日:2014年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:26票
5
囲碁の勉強にはなりませんでしたが、(私が勉強する気がないだけかな)皆囲碁に一生懸命で読んでいて緊迫感が伝わってきました。たかが囲碁ではなくて囲碁は戦いなのか…と感じさせる画力です。もともと囲碁に興味がないので、作者の画力があったからこそ読むことが出来ました。主人公は子供から大人に成長していって、最後は立派なプロになります。一個のことに真剣に取り組むことの大切さを学びました。
NARUTO -ナルト- / 岸本斉史
  • 投稿日:2014年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
疾風伝の辺りは読んでないのですが、大体サスケの兄さんの話辺りまで見ました。感動できるところが多かったり、仲間の大切さを感じたり、かっこいい場面があったり、一人ひとり個性が違って色々と読み応えのある漫画です。動きが多くて色んなアクションがあって戦闘場面でも読み応えがあります。
こちら葛飾区亀有公園前派出所 / 秋本 治
  • 投稿日:2014年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
こち亀は巻が進めば進むほどハチャメチャになっていくので、最初の方の巻の方が地味で好きだったりします。最初の方の巻はほんと警察官っていう顔で面白いですよ。金にがめつい両さんは色んなことをしますがたいてい成功にならず、競馬をしながら、プラモを作りながら、色んな金儲けの方法を考えながら、日々警官の仕事を行っているみたいです。実際にいたら面白いですね。
おおきく振りかぶって / ひぐち アサ
  • 投稿日:2014年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:15票
5
途中までしか読んでないのですが、主人公の後ろ向きな性格に最初はイライラしたりしましたが、皆と仲良くなっていくところに感動し、強くたくましく成長していく姿に感動し、気づけば主人公を好きになってました。皆も個性豊かで色んな場面で情が移る漫画でした。一人ひとり性格が違って良いところも悪いところもあるけれど、皆一つになって甲子園を目指しているのを読んでいると熱くなってきます。頑張れーとつい応援したくなる漫画でした。
少年アシベ / 森下 裕美
  • 投稿日:2014年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
ゴマちゃんにはまりました。ゴマちゃんと少年を中心に日々繰り広げられる笑いあり感動ありの日常漫画です。ごまちゃんのかわいらしさに和みます。お茶を飲みながらのんびり読みたい漫画です。
めぞん一刻 / 高橋 留美子
  • 投稿日:2014年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
主人公と管理人がくっつくまでやきもきしました。るーみっくワールド全開ですが、ヒロインが今回天然っぽいかわいらしい感じの子なのと恋愛漫画っぽさがあって面白かったです。アパートで繰り広げられる楽しいお話に笑いながらときに切なくなりながら楽しく読みました。
PS2 ICO(イコ)
  • 投稿日:2014年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:16票
5
このソフトは本当に出会えてよかったな~と思いました。世界観がとっても素敵です。透明感溢れていて幻想的で、美しくて儚げで少し怖いところもあって…面白くて冒険のしがいがありました。探索するのがとても楽しくて時間を忘れてプレイしていました。あの世界観は凄いです。またああいう世界観のゲームをやりたいものです。ちゃんとハッピーエンドがあるところも良いです。考えながらいろいろとチャレンジして進んでいくのも面白かったです。
任天堂 スーパーファミコン
  • 投稿日:2014年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:17票
5
小学校の頃はよくやりました。なんか懐かしいですね、立体感のない画面とか、カメラが動かないので画面の中の主人公だけが動いている感じとか。難点なのはしょっちゅうほこりがたまってバグが起こりやすいという…使っている誰もが体験したことのあることだと思います。使うときにいちいちソフトや本体に息をふきかけてほこりを飛ばして治さないと使えないのです。色んなソフトをやりましたが、マリオカートが一番楽しかったように思います。
このレビューアをフォローする